2008年09月12日 (金) | rewrite |
昨日、帰宅したのがやはり午前1時を過ぎていたため、本日、眠し。
しゃあないよな・・・
京王線の調布駅から八王子までが、あっという間に到着。ちょっと得した気分。
なんやかんやと用事を済ませる。明日はママのお誕生日。立川のデパートやショッピングセンターに寄り、色々と眺めてみるけどピンと来ない。
もうすぐ夕方やで・・・
おもちゃ屋さんで、ダーツ盤に目が行く。そやけど、これをママが部屋で一人で「えいやっ!」と投げている所を想像してやめた。
どないしょ。
結局、三鷹へ戻りもう少しブラブラ。
「あっ!これ、ええやん!」
なんの事はないものやねんけど、そう言えば、ちょっとくたびれてたような気がするし、あっという間に決定。帰宅して梱包して、ネコさんに持って行って一安心。
6時過ぎ。急に暗くなってきた。
畑の横を通りかかると、大家さんがまだお仕事してはる。
「あ~ぁ、老眼なのに、暗くなっちゃもう、見えないよぉ・・・」
「何を植えてはるん?」
「これはね、白菜じゃよ。種が流されちゃうから、今回は苗をポットで育てたんじゃよ。」
見れば、丸く細かく仕切られたトレイのようなものに、可愛い菜っ葉がいっぱい。大家さんはそれを一株ずつ畑に植え付けてはるねん。
「たまにな、失敗して、2粒、種が入ってるのがあるんじゃよ。ほら、これもだ!」
そっと、2つの苗をひとつずつに分けて、植えつけてはる。苗はちっちゃいフォークみたいのんで、トレイから取り出すんよ。苗がいなくなると、まぁるい穴がぽっこり。
あれ?なんかにそっくり。
「大家さん、なんか、タコ焼き、焼いてるみたいや!!」
「上方の人は、やっぱり口が回るのう!」
疲れてはったみたいやけど、ちょっとニッコリ顔になった。
「明日から祭りじゃからな、ワシは3日間、付きっ切りなんじゃよ。今日の内に植えないと、苗がでっかくなっちゃうんじゃよ。」
「そっか、大変やぁ・・・御神酒所はどこなんですか?」
明日・あさっての2日間、三鷹では八幡神社さんの秋大祭やねん。でっかい大太鼓や山車が市内中を練り歩くんよ。各所に御神酒所が設けられて、2日間はホンマ、正にお祭り騒ぎ。これが終わると秋がやってくる感じやねん。大太鼓は、なかなか見れないので、お時間のある方はぜひお越しくださいね!!
大家さんはまた、黙々と白菜を植えつける。だいぶ、端っこまで来た。
「あんたに近くなるにつれて、なんか、明るくなってくるなぁ・・・」
大家さん、嬉しいけど、ウチの真上には街灯が照ってるんやで!!
あの 中山マコトさん が、
『バカ売れキラーコピーが面白いほど書ける本』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!!
大阪ツアーのあとは!
2008/09/20 ( 土 ) 新宿十二社・熊野神社例大祭に参加が決定です。
( お祭りは19、20日とあります )
シュガーボウルは9月20日の午後3時ごろからの登場予定です。
新宿駅東口の前あたりです。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
Tam : カホン ( from レインマン http://rainman.jp/ )
2008/9/20 ( 土 ) 三鷹市 御嶽神社境内 (東京都三鷹市深大寺 1-14-1)
時間は18時前から、吉沼さんの大道芸!!
そしてSUGAR BOWLは18:30くらいから。
19:00ちょうどからは、花火が上がります。
豪華3本立てのお祭り、見に来なきゃ、遊びに来なきゃソンソン!
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
Tam : カホン ( from レインマン http://rainman.jp/ )
2008/9/27 ( 土 ) 三鷹市 ぴ○て(中央通りなかほど)
19時ごろから
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
美味しい串焼きと楽しい音楽を!
2008/10/19 ( 日 )三鷹市 多摩青果跡地
「 姉妹友好市町村わくわく交流フェスタ 」 に出演します。
シュガーボウルの出番はお昼頃の予定です。
あ、イベントは10時から始まる予定です。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
滝元 堅志 : Bass
沼 直也 : Drums
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
今年も無事に、最終回が終わりました。ちょっと、寂しいなぁ・・・
浪江さん、お疲れ様でした!!
見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!
本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
しゃあないよな・・・
京王線の調布駅から八王子までが、あっという間に到着。ちょっと得した気分。
なんやかんやと用事を済ませる。明日はママのお誕生日。立川のデパートやショッピングセンターに寄り、色々と眺めてみるけどピンと来ない。
もうすぐ夕方やで・・・
おもちゃ屋さんで、ダーツ盤に目が行く。そやけど、これをママが部屋で一人で「えいやっ!」と投げている所を想像してやめた。
どないしょ。
結局、三鷹へ戻りもう少しブラブラ。
「あっ!これ、ええやん!」
なんの事はないものやねんけど、そう言えば、ちょっとくたびれてたような気がするし、あっという間に決定。帰宅して梱包して、ネコさんに持って行って一安心。
6時過ぎ。急に暗くなってきた。
畑の横を通りかかると、大家さんがまだお仕事してはる。
「あ~ぁ、老眼なのに、暗くなっちゃもう、見えないよぉ・・・」
「何を植えてはるん?」
「これはね、白菜じゃよ。種が流されちゃうから、今回は苗をポットで育てたんじゃよ。」
見れば、丸く細かく仕切られたトレイのようなものに、可愛い菜っ葉がいっぱい。大家さんはそれを一株ずつ畑に植え付けてはるねん。
「たまにな、失敗して、2粒、種が入ってるのがあるんじゃよ。ほら、これもだ!」
そっと、2つの苗をひとつずつに分けて、植えつけてはる。苗はちっちゃいフォークみたいのんで、トレイから取り出すんよ。苗がいなくなると、まぁるい穴がぽっこり。
あれ?なんかにそっくり。
「大家さん、なんか、タコ焼き、焼いてるみたいや!!」
「上方の人は、やっぱり口が回るのう!」
疲れてはったみたいやけど、ちょっとニッコリ顔になった。
「明日から祭りじゃからな、ワシは3日間、付きっ切りなんじゃよ。今日の内に植えないと、苗がでっかくなっちゃうんじゃよ。」
「そっか、大変やぁ・・・御神酒所はどこなんですか?」
明日・あさっての2日間、三鷹では八幡神社さんの秋大祭やねん。でっかい大太鼓や山車が市内中を練り歩くんよ。各所に御神酒所が設けられて、2日間はホンマ、正にお祭り騒ぎ。これが終わると秋がやってくる感じやねん。大太鼓は、なかなか見れないので、お時間のある方はぜひお越しくださいね!!
大家さんはまた、黙々と白菜を植えつける。だいぶ、端っこまで来た。
「あんたに近くなるにつれて、なんか、明るくなってくるなぁ・・・」
大家さん、嬉しいけど、ウチの真上には街灯が照ってるんやで!!
『バカ売れキラーコピーが面白いほど書ける本』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!!
2008/09/20 ( 土 ) 新宿十二社・熊野神社例大祭に参加が決定です。
( お祭りは19、20日とあります )
シュガーボウルは9月20日の午後3時ごろからの登場予定です。
新宿駅東口の前あたりです。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
Tam : カホン ( from レインマン http://rainman.jp/ )
2008/9/20 ( 土 ) 三鷹市 御嶽神社境内 (東京都三鷹市深大寺 1-14-1)
時間は18時前から、吉沼さんの大道芸!!
そしてSUGAR BOWLは18:30くらいから。
19:00ちょうどからは、花火が上がります。
豪華3本立てのお祭り、見に来なきゃ、遊びに来なきゃソンソン!
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
Tam : カホン ( from レインマン http://rainman.jp/ )
2008/9/27 ( 土 ) 三鷹市 ぴ○て(中央通りなかほど)
19時ごろから
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
美味しい串焼きと楽しい音楽を!
2008/10/19 ( 日 )三鷹市 多摩青果跡地
「 姉妹友好市町村わくわく交流フェスタ 」 に出演します。
シュガーボウルの出番はお昼頃の予定です。
あ、イベントは10時から始まる予定です。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
滝元 堅志 : Bass
沼 直也 : Drums
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
今年も無事に、最終回が終わりました。ちょっと、寂しいなぁ・・・
浪江さん、お疲れ様でした!!
見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |