2008年08月10日 (日) | rewrite |
朝からポスターを作ったり、その他、もろもろの用事。あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、ウチの日常は相変わらずチャカチャカしている。今日は三鷹の阿波踊りの最終日。夕方には街へ出ようと思っているので、余計に気が焦る。
お散歩しながら母と久々に電話。大阪は半端じゃない暑さのよう。
「そろそろ食べる物がなくなるから、買い物に行かなきゃと思うんだけど、暑くってね・・・」
お買い物、行ってください・・・(>_<)
電話が鳴る。一昨日、お世話になったYさんからや。
「今日は祭りで、何か歌うのか?」
「あ、今日は観客その1ですよん。」
「なぁ~んだ、何もやらんのか。でも、三鷹へ行ってみるか。」
駅前の中央通りは、今年も暑い。やんややんやの人、人、人。それぞれの連の衣装を着た踊り手達が、とてもいい笑顔で踊っている。太鼓の音、鐘の音、笛の音。一瞬、夕立が来たが、そんなものでへこたれるような彼らではない。一層、踊りは激しくなる。あ、Kさんだ!こちらを見れば、あ、Tさん!こっちを見れば・・・
毎年、毎年、仕事がなければ必ず観に来てるんよ。踊り手の中にも、知っているお顔がだいぶと増えた。
さて、ここでバンマスと合流。Yさんとお友達が待つ、とあるバーへ。約30分。ビールを一杯飲んで、ピアノがあったので2曲、歌って、ビラを配って会場へ戻る。8時半には踊りはすべて終了し、表彰式が始まるんよ。ここで、一昨日のいずみちゃまとお友達と一瞬、合流。この後、Yさんとまた合流予定。
本部テントの中には、会長さんを始め、副会長さん、商工会の会長さん、副会長さん、議長さん、そしてそのご家族、そしてそして市長さんがいらっしゃった。あれれ?ウチ、いつの間にか、ここに居る方、ぜぇ~んぶ知ってるじゃん!ウチに気が付いた市長さんが
「あらぁ~!!」
とにっこり手を振ってくれはった。
さあ、発表が始まる。司会は、あの大道芸でお馴染みの吉沼さんや!少し、雨がまた降り出してきたね。
「○○賞は・・・○○連!!」
そのたびに大歓声が上がる。どの顔もホンマに嬉しそう。一番最後の賞は「三鷹市長賞」やねん。だいぶと雨が強くなりつつある。発表のあと、市長さんは、みなさんに
「雨の中、踊ってくださった皆様全員に、心の市長賞を差し上げたいと思います。」
うわぁ~~~っと歓声があがる。
「これにて、第41回三鷹阿波踊りを閉会とさせて頂きます。」
そのとたんだった。バケツをひっくり返したなんてものじゃない、空の鬼がバスタブを逆さにして振り下ろしたような勢いで、雨の大群がどしゃ~っと落っこってきた!!!
「きゃぁ~~~!!!」
あちこちで悲鳴があがる。ウチは赤い傘をさしたまま、固まってました。あまりのすごさに、呆然や。それでも、空の鬼さん、表彰式・閉会式が済むまで、ちゃんと待ってくれた事に感謝。いずみちゃまは、あまりの雨に本日は退散なり。ちょっと雨が弱まった隙を見て、Yさんたちの待つ、駅前の焼き鳥屋さんへ。そこから高円寺に連れて行ってくれはるつもりやったらしいけど、もう、びしょ濡れやし、今日は・・・
「あ、じゃぁ、ウチの知ってるお店がすぐそこやから・・・」
という事で、一同、「人形の館」さんへ移動。ワインとピザを頂きながら、色々と今後の活動についてとか、という堅いお話ばかりではなく、Yさんの経営する新宿のお店のお話とか、色々とジョークを交えての楽しい会話。
2日間のイベント、阿波踊りが終わった街は、中央通りも普通に車が流れ、さっきの大雨が嘘のようや。今夜も長い夜になりそう・・・
決定スケジュールだよん!
2008/8/29 (金) 三鷹市新川6-9-11 松ビルB1 厨 kuriya
(お問い合わせ:0422-79-2870)
1st 19:00~ 2nd 20:30~
ソフトドリンク・アルコール・アラカルト・おつまみ すべて¥500
ミュージックチャージはありません。
2008/8/30 ( 土 ) 市川市 行徳 串揚げ処喜多朗
http://www.kusiage-kitaro.com/index.htm
19時からスタート
串揚げ7本+スティック野菜&ミュージックチャージで
4500円です。
2008/9/5 ( 金 ) 大阪 ミスターケリーズ
http://www.misterkellys.co.jp/
1st 19:30 / 2nd 21:15 チャージ 3150円
52008/9/6 ( 土 ) 大阪天満 じゃず家
http://www.cocosound.jp/jazz_ya/index.htm
17:00 Open 20:00 Start チャージ 1500円
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!
本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
お散歩しながら母と久々に電話。大阪は半端じゃない暑さのよう。
「そろそろ食べる物がなくなるから、買い物に行かなきゃと思うんだけど、暑くってね・・・」
お買い物、行ってください・・・(>_<)
電話が鳴る。一昨日、お世話になったYさんからや。
「今日は祭りで、何か歌うのか?」
「あ、今日は観客その1ですよん。」
「なぁ~んだ、何もやらんのか。でも、三鷹へ行ってみるか。」
駅前の中央通りは、今年も暑い。やんややんやの人、人、人。それぞれの連の衣装を着た踊り手達が、とてもいい笑顔で踊っている。太鼓の音、鐘の音、笛の音。一瞬、夕立が来たが、そんなものでへこたれるような彼らではない。一層、踊りは激しくなる。あ、Kさんだ!こちらを見れば、あ、Tさん!こっちを見れば・・・
毎年、毎年、仕事がなければ必ず観に来てるんよ。踊り手の中にも、知っているお顔がだいぶと増えた。
さて、ここでバンマスと合流。Yさんとお友達が待つ、とあるバーへ。約30分。ビールを一杯飲んで、ピアノがあったので2曲、歌って、ビラを配って会場へ戻る。8時半には踊りはすべて終了し、表彰式が始まるんよ。ここで、一昨日のいずみちゃまとお友達と一瞬、合流。この後、Yさんとまた合流予定。
本部テントの中には、会長さんを始め、副会長さん、商工会の会長さん、副会長さん、議長さん、そしてそのご家族、そしてそして市長さんがいらっしゃった。あれれ?ウチ、いつの間にか、ここに居る方、ぜぇ~んぶ知ってるじゃん!ウチに気が付いた市長さんが
「あらぁ~!!」
とにっこり手を振ってくれはった。
さあ、発表が始まる。司会は、あの大道芸でお馴染みの吉沼さんや!少し、雨がまた降り出してきたね。
「○○賞は・・・○○連!!」
そのたびに大歓声が上がる。どの顔もホンマに嬉しそう。一番最後の賞は「三鷹市長賞」やねん。だいぶと雨が強くなりつつある。発表のあと、市長さんは、みなさんに
「雨の中、踊ってくださった皆様全員に、心の市長賞を差し上げたいと思います。」
うわぁ~~~っと歓声があがる。
「これにて、第41回三鷹阿波踊りを閉会とさせて頂きます。」
そのとたんだった。バケツをひっくり返したなんてものじゃない、空の鬼がバスタブを逆さにして振り下ろしたような勢いで、雨の大群がどしゃ~っと落っこってきた!!!
「きゃぁ~~~!!!」
あちこちで悲鳴があがる。ウチは赤い傘をさしたまま、固まってました。あまりのすごさに、呆然や。それでも、空の鬼さん、表彰式・閉会式が済むまで、ちゃんと待ってくれた事に感謝。いずみちゃまは、あまりの雨に本日は退散なり。ちょっと雨が弱まった隙を見て、Yさんたちの待つ、駅前の焼き鳥屋さんへ。そこから高円寺に連れて行ってくれはるつもりやったらしいけど、もう、びしょ濡れやし、今日は・・・
「あ、じゃぁ、ウチの知ってるお店がすぐそこやから・・・」
という事で、一同、「人形の館」さんへ移動。ワインとピザを頂きながら、色々と今後の活動についてとか、という堅いお話ばかりではなく、Yさんの経営する新宿のお店のお話とか、色々とジョークを交えての楽しい会話。
2日間のイベント、阿波踊りが終わった街は、中央通りも普通に車が流れ、さっきの大雨が嘘のようや。今夜も長い夜になりそう・・・
2008/8/29 (金) 三鷹市新川6-9-11 松ビルB1 厨 kuriya
(お問い合わせ:0422-79-2870)
1st 19:00~ 2nd 20:30~
ソフトドリンク・アルコール・アラカルト・おつまみ すべて¥500
ミュージックチャージはありません。
2008/8/30 ( 土 ) 市川市 行徳 串揚げ処喜多朗
http://www.kusiage-kitaro.com/index.htm
19時からスタート
串揚げ7本+スティック野菜&ミュージックチャージで
4500円です。
2008/9/5 ( 金 ) 大阪 ミスターケリーズ
http://www.misterkellys.co.jp/
1st 19:30 / 2nd 21:15 チャージ 3150円
52008/9/6 ( 土 ) 大阪天満 じゃず家
http://www.cocosound.jp/jazz_ya/index.htm
17:00 Open 20:00 Start チャージ 1500円
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |