2008年04月02日 (水) | rewrite |
○○年ぶりに4月に入っての大雪という、四万の朝は大晴天!朝風呂の湯けむりの中、まだ決まらぬ本日の予定(-_-;)とにかく、午後2時あたりにはバスに乗らなくてはいけない。ま、とにかく朝ごはん!

これに温泉粥やおみおつけ。満足じゃぁ!
はてさて、奥四万湖までの道のりはおそらく雪でアウト。徒歩で行けるところはありそうにない。どこへ行くにも10km以上やって・・・
「なんにもないところですからねぇ・・・」
とりあえず、お宿を出て街中までお散歩。帰りは四万から東京駅直行のバスに決定。チケットを取りに温泉事務所へ。ウチらに残された時間は3時間弱。さあ、どうする?
遊ぶところは2箇所の「スマートボール遊技場(!!!???何それ!!)」のみである。事務所の方が車を頼んで回ったらどうかと提案してくれはった。
「どうするぅ?」
「どうしよう?」
「せっかくやから、行ってみよう!」
これが大正解!!運転手さん、とっても親切な方で色々と説明をしながら回ってくれはったんよ。
「ここはね、ほら、ジブリの『千と千尋の神隠し』のモデルになったんじゃないかって言われてるんですよ。」
「ほんまやぁ!そっくり!ウチ、ジブリの街に住んでるんよ!」

見れば見るほど、そっくりやん!嬉しくなっちゃうよね!お宿の方、いっぱい観るところ、あるやん!

四万は4つの地域に分かれてるんよ。そんなこともやはり、地元の方のお話がなきゃ分からない。大きな滝があるらしいんやけど、そこは雪でアウト。さて、奥四万湖へと向かう。ダム湖やねん。で、ダムの下に到着したけど。
「こんなん、徒歩で来たらここで帰るで!」
そびえ立つ壁はかなりの高さ。徒歩で登るのはちょっと無理かも。
「こうやって下から上がっていけるダムは珍しいんですよ。」
ちなみに上から撮った写真。って、何かよく分からないかぁ・・・(>_<)

「真ん中に窪んだところがあるから、そこから湖を見てくださいね!」

素晴らしい!!何とも言えないこの色!!そして雪のおかげでいっそう、景色が素晴らしい!!思いがけない雪に戸惑ったけど、最後にこんなに素敵なプレゼントをくれたんよ。来て良かったね、ママ!
「ほらほら、あそこ!よぉく、見てごらん。えさを食べてるでしょう?」
運転手さんは、ウチらが湖を見ている間に、日本カモシカを探してくれていたんよ。残念ながら当てずっぽうで撮った写真には写ってなかった・・・
大きな滝はアカンかったけど、こんな滝があったり・・・

運転手さんのおかげで、ほんまに楽しい時間となりました。
「おそばを食べるんなら、あそこが美味しいよ。」
なので、素直に入ったおそば屋さん。これまた格別!お出しの味が関東とも、関西ともまた違うんよ。水がええからか、とにかく美味しい。そして、ママは昨夜の御膳になかった「山菜の天ぷら」達に大満足!

舞茸の天ぷら付きに、オプションで蕗の薹も!

生の山菜がたっぷり入ったおそばも格別!そば湯はとっても濃いし。ご馳走さまでした。
温泉街を少し、お土産を買ったりして、ウチらの旅も終盤戦や。バスに乗ったのは全部で7人。ひろびろ快適!高坂のパーキングエリアで休憩。
「あ、桜や!桜や!」

かくして、母娘2人旅、めでたく「お花見」して帰京したのであります。この後、ママはまたもや新幹線で大阪へ。彼女の往復時間、しめて15時間あまりなり・・・
三鷹では、愛好会の次の行事への作戦会議が待っていたのでありました。そして、ウチがおしゃべりに夢中になっている間に、とんでもない作戦会議が開かれていたのでありました・・・
ランキングに参加しました。ぜひ、ワンクリックをおねがいします↓

ウチを応援してくれてはるお友達の方が、な、なんと!
本を出しちゃいます!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!3月25日発売!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。


これに温泉粥やおみおつけ。満足じゃぁ!
はてさて、奥四万湖までの道のりはおそらく雪でアウト。徒歩で行けるところはありそうにない。どこへ行くにも10km以上やって・・・
「なんにもないところですからねぇ・・・」
とりあえず、お宿を出て街中までお散歩。帰りは四万から東京駅直行のバスに決定。チケットを取りに温泉事務所へ。ウチらに残された時間は3時間弱。さあ、どうする?
遊ぶところは2箇所の「スマートボール遊技場(!!!???何それ!!)」のみである。事務所の方が車を頼んで回ったらどうかと提案してくれはった。
「どうするぅ?」
「どうしよう?」
「せっかくやから、行ってみよう!」
これが大正解!!運転手さん、とっても親切な方で色々と説明をしながら回ってくれはったんよ。
「ここはね、ほら、ジブリの『千と千尋の神隠し』のモデルになったんじゃないかって言われてるんですよ。」
「ほんまやぁ!そっくり!ウチ、ジブリの街に住んでるんよ!」


見れば見るほど、そっくりやん!嬉しくなっちゃうよね!お宿の方、いっぱい観るところ、あるやん!

四万は4つの地域に分かれてるんよ。そんなこともやはり、地元の方のお話がなきゃ分からない。大きな滝があるらしいんやけど、そこは雪でアウト。さて、奥四万湖へと向かう。ダム湖やねん。で、ダムの下に到着したけど。
「こんなん、徒歩で来たらここで帰るで!」
そびえ立つ壁はかなりの高さ。徒歩で登るのはちょっと無理かも。
「こうやって下から上がっていけるダムは珍しいんですよ。」
ちなみに上から撮った写真。って、何かよく分からないかぁ・・・(>_<)

「真ん中に窪んだところがあるから、そこから湖を見てくださいね!」

素晴らしい!!何とも言えないこの色!!そして雪のおかげでいっそう、景色が素晴らしい!!思いがけない雪に戸惑ったけど、最後にこんなに素敵なプレゼントをくれたんよ。来て良かったね、ママ!
「ほらほら、あそこ!よぉく、見てごらん。えさを食べてるでしょう?」
運転手さんは、ウチらが湖を見ている間に、日本カモシカを探してくれていたんよ。残念ながら当てずっぽうで撮った写真には写ってなかった・・・
大きな滝はアカンかったけど、こんな滝があったり・・・

運転手さんのおかげで、ほんまに楽しい時間となりました。
「おそばを食べるんなら、あそこが美味しいよ。」
なので、素直に入ったおそば屋さん。これまた格別!お出しの味が関東とも、関西ともまた違うんよ。水がええからか、とにかく美味しい。そして、ママは昨夜の御膳になかった「山菜の天ぷら」達に大満足!


舞茸の天ぷら付きに、オプションで蕗の薹も!


生の山菜がたっぷり入ったおそばも格別!そば湯はとっても濃いし。ご馳走さまでした。
温泉街を少し、お土産を買ったりして、ウチらの旅も終盤戦や。バスに乗ったのは全部で7人。ひろびろ快適!高坂のパーキングエリアで休憩。
「あ、桜や!桜や!」

かくして、母娘2人旅、めでたく「お花見」して帰京したのであります。この後、ママはまたもや新幹線で大阪へ。彼女の往復時間、しめて15時間あまりなり・・・
三鷹では、愛好会の次の行事への作戦会議が待っていたのでありました。そして、ウチがおしゃべりに夢中になっている間に、とんでもない作戦会議が開かれていたのでありました・・・

本を出しちゃいます!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!3月25日発売!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |