fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
我がよき友よ
2006年06月06日 (火) | rewrite |
快眠!快眠!はええねんけど、どうも、ちょびっと風邪気味になったかも。超寝不足であちこち、なんだかはりきって歩き回ったのは、「健康的」なようで「不健康」かもね。今日も早寝やなぁ。
 貴重な梅雨の晴れ間(って梅雨入りしたんだっけ?)を有効活用とばかり、お昼過ぎにはその辺を歩き回っていた。Tシャツにジャージにジョック・シューズ。走り出さないのが不思議なくらい。ちゃうねん、どうも雨がそのうち降り出すようで、一昨年、骨折した右足が久々に疼いてたんよね。そうじゃなきゃ走ってるよん!あっちゃこっちゃ回って(ほとんどがお野菜の庭先販売やけど)ようやく帰宅。大阪のS氏から先月の大阪ツアーのメインを除く他の日の映像&音源が送られてきていた。おおきにです!
 大阪といえば、まだスケジュールには上げてないけど11月の25日にミナミ最大級の「RUG TIME」というライブハウスに関西超一流の「北野タダオとアロー・ジャズ・ミュージック・オーケストラ」のメンバーのベーシスト、村松氏を迎えてのライブが決まっている。ほんでもってその翌日。ウチの実家のある吹田市の青葉台中学でライブやねん。地域交流の会らしいねんけど、幹事がウチの高校時代の友達。彼女とはずぅ~と疎遠だったけど、ウチがCDを出した時、「ダメもと」で案内を出したら、それ以来、時間があえば大阪ライブに来てくれるようになった。その彼女が遠慮がちに、これこれこういう会があって、その中でライブみたいのをやってほしいのだけど、誰か紹介してもらわれへんかなぁ?と聞いてきたのである。予定を聞けば、ちょうど、ウチが大阪にいる時やん。

「そんなんやったら、ウチが歌いに行くよ!」
「ええのん!?嬉しい!」

そんな感じであっという間に決まった。彼女には高校時代にとってもとってもお世話になっている。ウチの高校はかなり自由模倣な校風で、勉強するやつはすればええ、しないやつは自立せえ!みたいな・・・でも、卒業しないとまずいよなぁ。当時、音楽界に片足を突っ込みはじめていたウチは学校にいることがあんまりなかった。テストの及第点は事情を分かってる先生方がなんとかしてくれるのだが、出席日数だけはどうにもこうにも・・・そこで彼女の登場である。高校ではあんまりないと思うんやけど代返ですわ、代返!ウチは勿論、その場にいないから後から回りから聞いた話やけど、うま~いこと、声色を変えてウチの出席日数を助けてくれてたんよ。こりゃ、一生、頭があがりまへん。もちろん、おかげさまで無事に卒業できました。一体、何人の方々にお世話になったことか・・・(>_<)
 ふっと、そんな事を思い出す夕方なのでした。あっ、そろそろ雨がくるかなぁ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック