2007年07月23日 (月) | rewrite |
霧雨や。この所の梅雨寒から一転、なんとも蒸し暑い。じっとしてても汗がじんわり。しからば、動いてる方が気持ちいい。午前中はおそうじ。午後からはなんとか雨はあがったので買出しと、保存食作りと決めた。こういう日にやっておくと、後が楽なんよね。
買出しは3ヶ所。一回ずつ帰宅する。これは何と言っても気温が気温である事と、ウチのチャリンコがMTBで、かごや荷台がない事に所以するわけよ。まずはお魚さん。前々から大好きなこの親子4代に渡ってのこのお店。実はすごい事が最近わかった。かの「江利チエミ」さんがまず、三鷹市下連雀ご出身であった事。そしてこのお魚さんの2代目おやじさん、幼稚園からの幼なじみやってんて!ウチが行くと必ず調理場から出て来て
「よっ!」
とにっこり。今日は塩鮭を包んでもらった。今度、ゆっくり聞いてみよう。話してくれるかな?包んでもらったものはレジへ持ってゆく。ここではおそらく現在の「主」であろうおばあちゃんが計算してくれる。
「このトマトは包丁入れちゃだめだよ。」
「あたしはね、昭和12年生まれの70歳だよ。孫が8人だ。」
「息子はね・・・」
一族にプライベートはないぞ!?
帰宅すると、なんと、このマンションをお世話してくれた不動産屋さんのお父さんが、お客さんを連れて空いた部屋を見に来ていた。
「奈桜ちゃん!いやぁ、カーテン、閉まってっから、いるやらいないやら・・・」
いてもいなくてもレースのカーテンは閉まってます、お父さん!お客さん、放ったらかしにしちゃダメよん。
2回目は八百屋さん。暑さのせいか、いつも威勢のいいお兄ちゃん達、今日はぐったり気味である。ほうれん草の方がずっと元気やで。う~ん、今日はしゃあないね。お目当ての物をゲットして帰宅。
3回目はごく近所。乾物と調味料など仕入れる。これにて終了!
どうせ暑いので一気に煮物を作る。今日はひじき煮と切り干し大根。ど~んと作って小分けにしておくと、何もない時、便利やん。よくお弁当を持って出かけるのでそれにもちょうどいいしね。あぁ、大量の汗をかきました。
夜になってまた雨が本降りになった。この所のお天気予報はすごい確率で当たってるよな。って事は、明日はピーカンなわけや。う~ん、期待がふくらむ。照る照る坊主、作ろうかな・・・
買出しは3ヶ所。一回ずつ帰宅する。これは何と言っても気温が気温である事と、ウチのチャリンコがMTBで、かごや荷台がない事に所以するわけよ。まずはお魚さん。前々から大好きなこの親子4代に渡ってのこのお店。実はすごい事が最近わかった。かの「江利チエミ」さんがまず、三鷹市下連雀ご出身であった事。そしてこのお魚さんの2代目おやじさん、幼稚園からの幼なじみやってんて!ウチが行くと必ず調理場から出て来て
「よっ!」
とにっこり。今日は塩鮭を包んでもらった。今度、ゆっくり聞いてみよう。話してくれるかな?包んでもらったものはレジへ持ってゆく。ここではおそらく現在の「主」であろうおばあちゃんが計算してくれる。
「このトマトは包丁入れちゃだめだよ。」
「あたしはね、昭和12年生まれの70歳だよ。孫が8人だ。」
「息子はね・・・」
一族にプライベートはないぞ!?
帰宅すると、なんと、このマンションをお世話してくれた不動産屋さんのお父さんが、お客さんを連れて空いた部屋を見に来ていた。
「奈桜ちゃん!いやぁ、カーテン、閉まってっから、いるやらいないやら・・・」
いてもいなくてもレースのカーテンは閉まってます、お父さん!お客さん、放ったらかしにしちゃダメよん。
2回目は八百屋さん。暑さのせいか、いつも威勢のいいお兄ちゃん達、今日はぐったり気味である。ほうれん草の方がずっと元気やで。う~ん、今日はしゃあないね。お目当ての物をゲットして帰宅。
3回目はごく近所。乾物と調味料など仕入れる。これにて終了!
どうせ暑いので一気に煮物を作る。今日はひじき煮と切り干し大根。ど~んと作って小分けにしておくと、何もない時、便利やん。よくお弁当を持って出かけるのでそれにもちょうどいいしね。あぁ、大量の汗をかきました。
夜になってまた雨が本降りになった。この所のお天気予報はすごい確率で当たってるよな。って事は、明日はピーカンなわけや。う~ん、期待がふくらむ。照る照る坊主、作ろうかな・・・
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |