fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
宮古島 vs 六本木!?
2007年04月19日 (木) | rewrite |
朝、目を覚ましこわごわと鏡を覗く。うん、大丈夫、顔には何も出てない。早くお医者さんに行って「注射」してもろたんが効いたようや。まだ足とかは赤いし、かゆいけどぉ。先生に

「アルコールはだめですよ!」

と釘をさされたんよ。でも、それどころじゃない眠気で(蕁麻疹のお薬は強力に眠くなるで!)かなり爆睡したようです。って、まだ眠いかも。そんな訳でけっこうお家でまったりと過ごす。朝に昼に薬を飲むたびに強力な眠気が来るんやから、たまったもんじゃない。夕方、バンマスと六本木へ向かう。街中、選挙モードでまあ騒々しい。あれ?都知事選の時はこんな事、なかったで!あっ、こんな田舎まで来ないんやろうか・・・失礼しちゃうで(+_+)電車の中も、ほとんど寝ており、さすがに軽く夕食を取った後のお薬はパス。これじゃ、歌えないよぉ!
 東京ミッドタウンが完成した六本木は、また新たな顔となっていた。旧防衛庁側は、ここ何年か混沌とした雰囲気やったけど、ちょっと雰囲気が変わったような気がする。宮古島帰りのウチとしては、ほんま、そういう空気に敏感になっているかもしれない。ひっそりした路地、隠れ家的な名店をいくつも通り過ぎた奥にある「タトゥー東京」が今日の出演場所。何回か行く内に、バンマスとのデュオが定番となってきた。で、ステージに上がり、さあ一曲目のイントロを弾こうとした、正に、その時。

「あっ!ストラップ(サックスを首からかけるもの)楽屋に忘れた!」

「なんでやねん・・・・(+_+)(+_+)(+_+)(+_+)」

楽屋とステージ、往復2分間、何もしないわけにも行かず、一人で弾き出し歌い出す。曲は「In my life」や。1番の歌詞を歌いながら、宮古島で出会った人たちの顔が浮かぶ。ええ旅やったなぁ。バンマス、ちゃっかり間奏あたりでおもむろに登場し、余裕の表情でサックスを構えてソロを吹き出す。重役出勤はミュージシャンの世界にもあったんや!
 本日、むちゃくちゃ冷える東京、当然お店の中はすごい暖房で、喉はカラカラ、頭はふわふわ。しかもスポットが暑い。ステージ中は大丈夫やねんけど、楽屋では眠気との戦いや!ステージを終えて、大江戸線の地下鉄に乗り込む。この時間でも満タンの電車。眠らない街。三鷹の街に着くまでは、ちょっと逆ホームシックかも知れないウチなのでした。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック