fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
気分転換
2006年05月08日 (月) | rewrite |
とある方に教わった、ウチがお勉強するのにええ方角というのがこのお家にあるらしい。って、去年ちゃんと教わったのに、色々とありましてなかなかそうもねぇ・・・で、この所の気分転換に加えて、せっかくやからええ方角にちゃんと向いてお勉強しまひょとプチ模様替え。だいたい飽き性なのか、昔から模様替えは大得意やねん。引越し多かったからねぇ。通算20回。長野・新潟・東京文京区・大阪池田市・北海道札幌市・大阪吹田市・大阪高槻市・大阪東淀川区・大阪摂津市・奈良大宇陀郡・大阪箕面市・大阪吹田市・兵庫伊丹市・東京杉並区・神奈川川崎市・神奈川横浜市・東京小金井市・東京三鷹市・でもう一回、東京三鷹市・で、さらにもう一回東京三鷹市。どや!(別になんの自慢でもございませんですが。)浮き草のような生活である。引越しの荷物作るの、うまいでぇ~!(^_^;)とある方に言われたけど、この「引越し多い」のは子供の頃には否応なしなわけで、引越しというものが勝手に身についてしまうらしい。ちょっとぉ、それぇ、あんまり嬉しくない。とはいえ最近3回の引越しは三鷹市内というねんからなかなか優秀やん。ちなみにこれまでの中で一番長いこと住んだのは前住居の6年。一番短いのは多分、奈良の7ヶ月かなぁ。あれ、何の話やったっけ?そうそう、模様変えでした。今、ウチのノートPCはホンマは食卓に使っていたタイルの天板の机の上に我が者顔でふんぞり返り、その横にはiPodちゃんがスタンバイ。左手にはうず高いCDのラックとキーボード。ふふふ、城じゃ、城じゃ!足元にまだ切り抜いてない雑誌の山がちょびっと気になるけど・・・(>_<)う~ん、衣替えもせにゃいかん。ふぅ~。

CD

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんなんです。
本文に写真をあげました。一段に40枚入って、11段組。と言う事は・・・なんぼや?えっと、440枚かぁ。ほこりは気になるけど、まあまあかな。ちなみに東八沿いのJマートで購入です。自分で設計・組み立てが出来るので高さも自由自在。ウチの場合はCDが取り出しやすいようにちょっと一段、一段の隙間を多めに取ってます。ご参考までに・・・(*^_^*)
2006/05/10(Wed) 14:29 | URL  | nao #-[ ]
CDの整理
 ウチはCDラック10個じゃ足りずに、板の間や畳の上にCDが山積になってます。なんかいいアイデアをお教えくださせぇ。よろしぅ。
2006/05/09(Tue) 23:31 | URL  | kikuchy #-[ ]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック