2007年03月14日 (水) | rewrite |
本日はあまりというか、全然宣伝さえなかったライブである。クローズドというより、チケットを作って持って行って、翌日あたりにもう完売だったというのが大きな理由やねん。限定20名さま。お店のお客さんからと思っていたら、それで完売やねんからびっくりした!昔からのお家を、多分、一部分を改装してお店にしたんとちゃうかな。古き良き昔の名残りがあちこちに感じられる不思議な空間。
集まってくれはったお客さまは、良く知ってる顔、初めての顔、さまざま。お客さま同志は、もう古いお付き合いの方が多いみたいで、なんだかこっちまで「初めて」の気がしない。ママが一人で切り盛りしているお店やけど、いつの間にか、1人、2人と仲の良いお客さまが一緒に動き回ってくれてはる。畳の上のステージには、一番低くセットしたウチのピアノ。バンマスのサックスは今日は生である。懐かしい選曲が多いのだけど、ウチのオリジナルやかなりハードな曲もあり、お客さまもノリノリである。バラードでは目に涙を浮かべて聴いてくれはる方もいて、なんだか切ない。同じ気持ちになってくれはったんやね、きっと。
たくさんの笑顔と拍手をおおきにです。CDもほとんどの方に買っていただいたんよ。少しずつやけど、また「人の和」が拡がってゆきます。みなさん、本当におおきに。大きなわっかになるように、頑張るから、応援してくださいね!
集まってくれはったお客さまは、良く知ってる顔、初めての顔、さまざま。お客さま同志は、もう古いお付き合いの方が多いみたいで、なんだかこっちまで「初めて」の気がしない。ママが一人で切り盛りしているお店やけど、いつの間にか、1人、2人と仲の良いお客さまが一緒に動き回ってくれてはる。畳の上のステージには、一番低くセットしたウチのピアノ。バンマスのサックスは今日は生である。懐かしい選曲が多いのだけど、ウチのオリジナルやかなりハードな曲もあり、お客さまもノリノリである。バラードでは目に涙を浮かべて聴いてくれはる方もいて、なんだか切ない。同じ気持ちになってくれはったんやね、きっと。
たくさんの笑顔と拍手をおおきにです。CDもほとんどの方に買っていただいたんよ。少しずつやけど、また「人の和」が拡がってゆきます。みなさん、本当におおきに。大きなわっかになるように、頑張るから、応援してくださいね!
スポンサーサイト
------------------------------------------------
【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top

【23:59】 | Diary | Trackback (0) | Comment (0) | Top
| HOME |