fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
走馬灯その2
2007年02月23日 (金) | rewrite |
ほとんど寝ずに朝が来る。今にも泣き出しそうな空は悔しいけど、今日にふさわさしいかも知れない。コンビニで仕入れてきてもらったパンとコーヒー(どうして、じい様、ばっ様たちはピーナツバターといちごジャムが好きなんや!?)で朝ごはんを済ませ、支度を整える。
 ウチの父や、お兄ちゃんを子供の頃からよく知っているご住職の読経の中、お兄ちゃんの笑顔のお写真がまた思い出の走馬灯を回す。パーラーで一緒にいちごパフェを食べたこと、2人にだまされてウチと従兄弟がお互いに父親を間違えたこと、父のお葬式で朝まで話した色々なこと・・・

「残された僕らを、これからどうぞよろしくご指導ください。」

喪主の従兄弟の挨拶である。若くして両親を失った今、どんなに不安やろう。ウチらにはそんなに力はないけど、これからは昔のように付き合っていこうと思う。

「お姉ちゃんのライブ、絶対行くからね!」

この間も言ってたのに。大丈夫よ、ちゃんと一緒にいるからね。なんや、弟が増えた気分やわ。でも、あんた達、立派にお父さんをお見送りできたやんか。淋しいけど、悔しいけど、頑張っていこな。

叔父はみんなに見守られる中、双子の兄の待つ天国に静かに旅立ってゆきました。どうぞ、安らかに。そして、みんなを守ってください。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おおきに。
ささやん、おおきにです。
ホンマ、お葬式で揉める所、確かによく聞きます。ウチの所は両親筋とも仲良しで助かりました。ほっ。
2007/02/24(Sat) 09:25 | URL  | nao #-[ ]
ささやん
・・・・そっか~~、大変でしたね お疲れ様でした 僕もあと何年かしたら喪主だな・・・(考え中)・・・親戚が仲良く集まれるっていいよね~~
なんだかんだってよく揉める所おおいもんね~
2007/02/24(Sat) 09:19 | URL  | 佐々木義広 #SFo5/nok[ ]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック