fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
第15弾!投げ銭ライブ!しかもGW前・・・
2006年04月28日 (金) | rewrite |
さぁさぁ、やってきました!三鷹は「とりひろ」さんの第15回目の投げ銭ライブであります。って、その前に今日はやる事、昨日に引き続き多かったぁ!なんだかマジで駆けずり回っているうちに4時が過ぎる。一瞬、コーヒー・タイムをして三鷹へ戻る。セッティングして、今日の出し物!!!のリハーサルというより、練習というより、打ち合わせ、というより・・・なんじゃろ?マスター、歌よりも衣装の方が気になっていたりしてね!
 本番まで1時間を切って、取り合えずリハーサルを終了し、いつものようにその辺にちょこっとお散歩&口答での打ち合わせ。帰って毛づくろい、もとい、おめかしや。今日は初めてのお客さんも居てたりして、「金曜日」にあえてやった(いつもは第4土曜日やねん)意義があったかなぁ?100年前の曲を筆頭に今日の選曲はオリジナルを除いては多分、一番新しいので1970年代の曲だったりする。小林克也が

「さぁ、お次はぁ・・・This is the time machine !」

と叫びだしそうやわ。ま、これはこれでオモロイと思うねんけど。で、2回目のステージが始まったあたり、あっきーがなんと、前回の荻窪ROOSTERで特別ゲストを勤めていただいたトロンボーンの「橋本佳明氏」を連れて来てくれた。さぁ、これを放っておくこかじぃじゃありません。って、あっ、その前にマスターの出し物・・・
 うふふ、いっつも「出」のタイミングが悪いんやけど(まぁ、焼き鳥を焼いてたりして、仕方ないのだけど・・・)今日はバッチリや!今回はウチが普通に「いかにも」の顔をして歌いだし、マスターが途中から例の付け毛に衣装をまとい、赤いじゅうたんは敷いてないものの、階段をしずしずと歌いながら2番を歌い出すというもの。どや!!曲は小坂○子さんの「あなた」であったりします。むふふふ。
 ほんでもっていつもお送りする「ぷかぷか」にかの橋本氏をこかじぃが引っ張り出し、見事なソロ&突然アンサンブルを披露して頂いたり・・・15回目もディープな内容となったようで。
 明日からGWで連休という方が多く、(マスターを含む)今回の打ち上げは久々に朝5時の声を聞いたのでありましたとさ・・・眠い・・・(^_^;)

aflac


ちなみにKちゃんがお約束していた「アヒルちゃん」をダンナさまのkikuchyに預けて届けてくれました。鳴くんだよ。っていうか、宣伝しはるねん。

「よぉ~く、かんがえようぉ~!!!♪」

かわいい!(*^_^*)

Trackback → 第15回とりひろ投げ銭ライブ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック