fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
修了式
2013年01月31日 (木) | rewrite |
新宿への道のりは慣れた。三鷹からだと、学校までDoor to Doorで、最短35分なのだ。意外と近いでしょ。

研修も大詰めに差しかかり、今日はジュニアの最後の日。約半年に渡る研修では、色々な事を学べたし、たくさんの知り合いというより、同志とも知り合いになれた。中には、これからも付き合ってゆくであろう友達も出来た。ただ研修はこれで全部、「おっしま〜い!」ではなく、この先も年間に数回はあるらしい。それはそれで楽しみだったりもする。

英語講師を志望したきっかけは本当に些細な事だった。だけど、やってゆく内に本気になっている自分がいた。音楽と語学の勉強はものすごく共通するのだ。どちらも100点満点はなし、時代に沿ってどんどん変化してゆくし、発した側と受け取る側が一致するとは限らない。どうやって伝えるか。そして、一番根底にある、「ナチュラルな表現で英語の歌詞を書きたい。」という目的に、ものすごくマッチしているのだ。音楽も英語も、一生勉強していかなくてはならない、いえいえ、一生勉強できるの。滅多にない「終わりのないもの」なんだよね。

はてさて、レッスンが終わりスタッフの皆さん(ウチらにとっては研修の先生方)が勢揃い。「修了式」である。一番最初に呼ばれてびっくり。高校の卒業式以来じゃないかな、こういうのん。感動。

こんなの、久しぶり!


ここで教えてもらった事を軸に、これからウチなりのスパイスを足しながら楽しいレッスンが出来るように、音楽もいっぱい出てくるし、頑張りま〜す

そろそろ大々的に宣伝しようっと!!!


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓


スポンサーサイト



テーマ: 英語・英会話学習
ジャンル:学校・教育
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可