2012年03月12日 (月) | rewrite |
三鷹駅北口 武蔵野芸能劇場にて
(徒歩2分以内 線路沿いに吉祥寺に戻ってください)
昼 14時開場 14時半開演
夜 19時開場 19時半開演
入場無料!
今回の公演は、あのネバーエンディング・ストーリーの原作者、ミヒャエル・エンデさんの『モモ』をアレンジした作品です。ウチもあのお話、大好きっていうか、今でもボロボロになったけど大事にしている本のひとつです。
子供から大人まで、楽しんでいただけると思いますので、ぜひご覧くださいね。特に中学生、高校生の人に観てほしいなと思います。


電話が鳴った。電話の主は大阪のミュージシャン。随分とお世話になった方だ。
「いやぁ、ホンマに久しぶりやねぇ!びっくりしたよねぇ!」
何にビックリされているかと言うと、先日、母の知人の方が入っている劇団『すずなり』さんのドキュメンタリー映画を拝見し、その監督さん(劇団の先生)と浪江大先生とお話をする機会があった。その数日後、その母の知人よりメールが来た。
「今度の新人の方の中に、吹奏楽器の演奏者の○○さんという方がいるんですが・・・」
「うっそぉ!!間違いなく知ってる人ですよ!!」
で、ウチは○○さんに慌ててメールをしたら、電話がかかって来たと言う訳。
「実はねぇ、昔っからああいうの、好きだったんだ。それで、知人に勧められてねぇ。」
声が嬉しそうだ。
「いやぁ、会いたいねぇ!」
ホンマです。一気に色々な事を思い出した。近所に住んでいたので、たまに飲んだ事もあった。あちこちのお仕事を回してくれはったっけ。
「なんだか、涙が出て来たよ。」
いつか再会は決定ですね!
そうそう、こんな写真を発見。

「すずしろ」監督の倉田さん、ウチ、主宰の秋田さん
それにしても、人の繋がりって何なのだろう?大阪を出てから、○○さんにはほとんどお会いしていない。それなのに、ある日突然、距離が戻ってくる。また一緒に演奏させていただきたいな。
夜は学校で卒業ライブのリハーサル。いつものメンバーに、もう一人ボーカルが加わってええ感じです。本番は16日!
下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。
reg-nao-yuhki@mwmw.net
登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
観てくださったんですね!おおきにです!
23日のライブが終ったら、少し「ぽよよ~ん」なので、ぜひ飲みに行きましょうね。
コメント、嬉しかったです。
23日のライブが終ったら、少し「ぽよよ~ん」なので、ぜひ飲みに行きましょうね。
コメント、嬉しかったです。
観ましたよー!いやー、若いっていいな~!うちの息子も入れたくなりました!!
また呑みましょ!!絶対に!
また呑みましょ!!絶対に!
2012/03/13(Tue) 23:29 | URL | 松根 利恵 #-[ ]
| HOME |