2011年07月17日 (日) | rewrite |
商工まつりの2日目。今日は大阪から友人も来るので、お昼過ぎから会場へ。いやはや今日も灼熱です。トタン屋根の下は相当な温度になってるかも!
2日目はいつも、会場をうろうろと徘徊(?)して、三鷹の楽しい皆さんとちょっとずつおしゃべりするのが大好きです。特に今年は、足のおかげで街の中に出る機会も少なく、まつりシーズンのこれからも、なかなか出れない状況になりそうだから。ちょっと歩いてはちょっとおしゃべりして。大阪の友達には少し気の毒やったけど、でもなんだかヒョンな事からまたひとつ、夢の実現に参加させていただける話題があったり。
「昨日ステージを見ててね、奈桜ちゃんもだんだん、ちゃんと浸透してきたなって思ったよ。良かったね!」
めっちゃ嬉しい言葉でした。ついでにダメ出しもいただきました!
色々な事が時とともに変わってゆくんやけど、その中で変わらないもの、繋がっているものを大事にしていかなくてはと思う。
「お姉ちゃん!!」
おっ!久しぶりの大家さんのお孫ちゃんです。え?昨日も来てくれて、ステージを見てくれたの?ありがとう!
友人は半ば、呆れ顔と暑さバテで次の約束へと向かっていきました。ウチはもう少し残って、早くも打ち上げを始めたグループに誘っていただきました。スカイツリーを見に行ったり、日帰り旅行に行ったり。一緒に色々と行かせていただきました。そこでは、もちろん楽しい笑顔なのだけど、真剣に今回の原発問題やこれからの復興について、政府の対応についてなども話し合われます。三鷹市の姉妹都市、福島県矢吹町の皆さんも県の特産物を出店してらっしゃいました。お母さんの笑顔が可愛くて、みずみずしいきゅうりをお味噌を付けて「ポリッ!」が最高でした。
だんだんと会場は終わりのムードが濃くなってゆきます。風が少しずつ涼しくなってゆきます。
「これからは、どういう風にやってゆくの?」
真面目な表情で、聞いてくださった。ウチは自分の意向を話してみた。本当に年に一度くらいしかお話をする事はないけれど、こうやって気遣ってくださるのが本当に嬉しかった。
さあ、明日から入院じゃ!さっさと復活して、またガンガン三鷹の街をチャリンコで走れるよう、頑張ってきます。
商工会スタッフの皆様、会員の皆様、関係者の皆様、今年も本当に暑い中をご苦労様でした!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2日目はいつも、会場をうろうろと徘徊(?)して、三鷹の楽しい皆さんとちょっとずつおしゃべりするのが大好きです。特に今年は、足のおかげで街の中に出る機会も少なく、まつりシーズンのこれからも、なかなか出れない状況になりそうだから。ちょっと歩いてはちょっとおしゃべりして。大阪の友達には少し気の毒やったけど、でもなんだかヒョンな事からまたひとつ、夢の実現に参加させていただける話題があったり。
「昨日ステージを見ててね、奈桜ちゃんもだんだん、ちゃんと浸透してきたなって思ったよ。良かったね!」
めっちゃ嬉しい言葉でした。ついでにダメ出しもいただきました!
色々な事が時とともに変わってゆくんやけど、その中で変わらないもの、繋がっているものを大事にしていかなくてはと思う。
「お姉ちゃん!!」
おっ!久しぶりの大家さんのお孫ちゃんです。え?昨日も来てくれて、ステージを見てくれたの?ありがとう!
友人は半ば、呆れ顔と暑さバテで次の約束へと向かっていきました。ウチはもう少し残って、早くも打ち上げを始めたグループに誘っていただきました。スカイツリーを見に行ったり、日帰り旅行に行ったり。一緒に色々と行かせていただきました。そこでは、もちろん楽しい笑顔なのだけど、真剣に今回の原発問題やこれからの復興について、政府の対応についてなども話し合われます。三鷹市の姉妹都市、福島県矢吹町の皆さんも県の特産物を出店してらっしゃいました。お母さんの笑顔が可愛くて、みずみずしいきゅうりをお味噌を付けて「ポリッ!」が最高でした。
だんだんと会場は終わりのムードが濃くなってゆきます。風が少しずつ涼しくなってゆきます。
「これからは、どういう風にやってゆくの?」
真面目な表情で、聞いてくださった。ウチは自分の意向を話してみた。本当に年に一度くらいしかお話をする事はないけれど、こうやって気遣ってくださるのが本当に嬉しかった。
さあ、明日から入院じゃ!さっさと復活して、またガンガン三鷹の街をチャリンコで走れるよう、頑張ってきます。
商工会スタッフの皆様、会員の皆様、関係者の皆様、今年も本当に暑い中をご苦労様でした!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |