fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
入院初日
2011年04月04日 (月) | rewrite |
お天気がいい。気分的にそれだけで違う。よっしゃ、最短コースで帰還するぞぉ!

11時に受付を済ませ病室へ。整形外科の病棟なので雰囲気は明るい。ウチは4人部屋で、周りは皆さん60~80代。年長のおばあちゃまが、ウチに興味津々のようだ。

看護士さんが来た。

「はい、検温と血圧を測りますね。」

なんか病人みたいじゃん。

その後、入れ替わり立ち替わり、麻酔の先生や薬剤師さん看護士さんが来ては色々と説明をしたり、質問をしたり。皆さん、とても感じがいいので安心。車椅子と松葉杖の練習もした。車椅子を使うのは、おそらく手術翌日の一日だけ。初めての経験だ。ホイールは思ったよりも軽く、スムーズに回せたけど、車庫入れの要領でお手洗いにバックで入るのは、なかなか難しかった。

「なるべく時間に余裕を持って行ってくださいね。」

確かに・・・

「お宅はどこが悪いの?」

おばあちゃんが聞いてきた。どう見ても健康体だから、不思議だよね。

そうそう、このブログを読んでくださっている方々も、今日のところだけ読まれたらびっくりしてしまうので説明します。

長い間悩まされてきた「外反母趾」の手術。ここ数年でかなり悪化し、所謂「重傷」になってしまった。歩行に支障が出てきていたので本当に困っていた。体のバランスが取れないのだ。歩くのもつらく、走るなんて絶対無理!って感じ。ついに整形外科を受診したところ、手術をすすめられたのだ。春休みに右足、夏休みに左足。やると決めたからには、早く奇麗にしてほしいな。

じっとしているのが苦手なので、病院から出る事、合計5回。何かしら用事を作ってはふらふら、うろうろ。消灯時間の9時を過ぎて、このところの疲れのおかげか、一気に眠くなった。よしよし、このまま眠ってしまおう。


ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可