2011年02月05日 (土) | rewrite |
午前中はいつもの如く、土曜日だろうが、あんまり関係ないんだなぁ。どうにもこうにも時間が足りない。早起きしてるにに、なんでだろう?そんな事、言っていても始まらないので、とっとと出かける準備。
まずは新宿でひとつ用事を片付ける。意外にあっさりと終わりラッキー!
そこからもう一度中央線に乗り、御茶ノ水で乗り換えて秋葉原へ。電気街への用事ではなく、最近オープンしたらしい高架下の「2k540 AKI-OKA ARTISAN」へ。ここは、色々なアーティスト達が集って「ものづくりの街」を提案。アクセサリーや陶芸、草木染め、木工、革細工など色々なものがショップで作られ、売られているんよ。中には体験できるお店もあって、とても楽しい。
「へぇ~、こうやって作るんだぁ!」
みたいな発見がいっぱいでした。すべてオリジナルだから、一点物ばかりだし、またゆっくり来たい場所です。
御徒町まであっという間。教えてもらった「多慶屋」さんへ。
「行ったらびっくりするよ。」
と聞いていたけど、本当にびっくり!すごい数の品々、すごい種類、そしてなんと言っても、その安さ!これで大丈夫なの?って、心配しちゃうくらいです。だって、ちゃんとメーカー物だし。そしてそれにも増して驚いたのは、店員さんの知識の豊富さと、応対の丁寧さです。しつこく勧めたりもしないし、その品物のずばりのいい所、悪い所まで教えてくれるんです。嬉しいよね。
すっかり長居してしまいました。最後の目的地「アメ横」に到着した頃には、もう店じまい、足も棒状態・・・
実はアメ横は初体験だったの。ま、今日のところはこの辺で。今度は逆から回ってみようっと。
ライブ決定!
3月3日(木)四谷三丁目ブルーヒート
井上大地さんとセッションです。
詳細はもう少しお待ちを。ぜひ、スケジュールに入れてくださいね。
毎週月曜日発行!ウチの携帯メルマガ、登録してね!

ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

まずは新宿でひとつ用事を片付ける。意外にあっさりと終わりラッキー!
そこからもう一度中央線に乗り、御茶ノ水で乗り換えて秋葉原へ。電気街への用事ではなく、最近オープンしたらしい高架下の「2k540 AKI-OKA ARTISAN」へ。ここは、色々なアーティスト達が集って「ものづくりの街」を提案。アクセサリーや陶芸、草木染め、木工、革細工など色々なものがショップで作られ、売られているんよ。中には体験できるお店もあって、とても楽しい。
「へぇ~、こうやって作るんだぁ!」
みたいな発見がいっぱいでした。すべてオリジナルだから、一点物ばかりだし、またゆっくり来たい場所です。
御徒町まであっという間。教えてもらった「多慶屋」さんへ。
「行ったらびっくりするよ。」
と聞いていたけど、本当にびっくり!すごい数の品々、すごい種類、そしてなんと言っても、その安さ!これで大丈夫なの?って、心配しちゃうくらいです。だって、ちゃんとメーカー物だし。そしてそれにも増して驚いたのは、店員さんの知識の豊富さと、応対の丁寧さです。しつこく勧めたりもしないし、その品物のずばりのいい所、悪い所まで教えてくれるんです。嬉しいよね。
すっかり長居してしまいました。最後の目的地「アメ横」に到着した頃には、もう店じまい、足も棒状態・・・
実はアメ横は初体験だったの。ま、今日のところはこの辺で。今度は逆から回ってみようっと。
3月3日(木)四谷三丁目ブルーヒート
井上大地さんとセッションです。
詳細はもう少しお待ちを。ぜひ、スケジュールに入れてくださいね。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |