fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
秩父へ。その2
2011年01月09日 (日) | rewrite |
清流の音が心地良い。ふぁ~。朝だね。
大食堂には、おじいちゃんとおばちゃんが待機していて、いっぱいお世話をしてくださる。

「お代わり、どうですか?」

鮭、佃煮2種、具沢山のお味噌汁、陶盤焼きのハムエッグ、のり、ポテトサラダ、まだあったと思う。朝から元気な食欲のウチが、ごめんなさいをしたくらい、盛りだくさん。

「たくさん、あがって帰ってくださいね。」

おおきにです。お味噌汁がすごく美味しかったので、お味噌の銘柄を聞いた。

「信州味噌です。」

うぬぬ。ま、お隣みたいなもんだもんね。ここ秩父の見所は、武甲山という山。「武」は武州の武、「甲」は甲州の甲ということかな。山間なので、どれが武甲山かが問題だったけど。

お昼まで時間があるので、日本100選に入っている丸神の滝を見に行った。滝はパワーをくれるんです。

パワースポット


道路から20分ほどあがるのだけど、これがすごい道。おまけに、「熊に注意!」とか。注意してもどうにもならんでしょ。高所恐怖症のウチは、途中でへっぴり腰になり、立って歩けなくなるほどの切り立った山道。落ちたら渓流。寒いし、怖いし、もうやだ!って思っていながら、ここまで来たからには滝を見ずにはいられない。どうですか?すごい滝。76mの落差はここまで来たからこそ、見れるんだよね。でも、音が優しいの。ゴオォ~って言わないの。すっかり嬉しくなっちゃった。

旅館に帰り、お昼ご飯。さっき、あれだけの量だったのに、天ぷら定食に一人前のあったかそばが付いてきて、面食らってしまいました。ご飯はおひつごとだし!

1泊2日の秩父の旅、リラックスできたかな。


毎週月曜日発行!ウチの携帯メルマガ、登録してね!
merumaga_qr



ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可