2010年11月11日 (木) | rewrite |






朝から、いつものごとくである。できたてのチケットをあちこちにお願いしに行ったり、土曜日に開催される100人BBQ大会でのライブ用に、発電機をお借りしに行ったり。その間も、ひっきりなしにメールや電話。おかげで、コンサートのリハーサル日程や、細かい事がだいぶ決まって来た。なんせ、始動がめちゃくちゃ遅くなってしまったので、23日までは休みなしの覚悟です。
学校へ。芸能科もクリスマスコンサートに参加してくれるので、合唱部分を練習。みんな、すぐに覚えてくれました。っていうか、中学の音楽の授業に出てきたらしい!どんな風になるか、楽しみです。個人レッスンを終えて飛び出し。一路、池袋へ。
今日は『豊島みらい塾』に参加。ホッピー・ビバレッジさんの若き女性社長の講演を聴きに来ました。ホッピーさんと言えば、調布に工場があるし、ウチはコンサートの1ヶ月前から禁酒するのだけど、毎年お世話になるのが「中抜きホッピー」なんよ。社長さんのお話は、非常にヒューマニティあふれる楽しいお話でした。終わってからすぐに、挨拶に行っちゃいました。「ホッピーミーナのあととり修行日記」というブログも書いてらっしゃるそうです。リンクしておこうっと!
講演の後は、懇親会。ホッピーさんの地ビールで乾杯!あら?お隣はクルージングでも一緒だった方。おしゃべりも弾みます。コンサートの話をしたら、さっそくチケットをご購入くださいました。おおきにです。

今日は滅多に飲めない「樽ホッピー」でした。うん、美味しい。あそこのお店にも置いてくれないかしらん。
会長にお願いして、クリスマスコンサートのチラシを配らせていただきました。
「よし、3枚買うよ。」
この方もクルージングでお会いした方。何やら、袋から取り出して・・・
「どれがいい?」

奥さまが手作りで創ってらっしゃるんです!なんか、幸せになれそうでしょ。
知らない方ばかりの会でしたが、最後には色々とご挨拶できるようになりました。やっぱり、人と人はちゃんと会ってお話をしなきゃいけないよね、って強く思うのでした。
みなさん、お疲れさまでした!


三鷹市公会堂
佑記 奈桜 with Friends


入場料 1,000円 (みたか観光協会案内所にて販売します)
ネット販売はこのお星様をクリック!⇒ ☆
このQRコードからも、お求めいただけます。


週刊でお届けします。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |