fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
バンドというもの
2009年03月08日 (日) | rewrite |
『大好き!五つ子』 始まったよん!見てね!

2009年2月23日(月)13時スタート。(月~金・全25話)

☆ウチは第15話(3月13日金曜日午後13時から)に出演だよん☆

☆脚本家の浪江裕史先生は、なんと最終回に出演!!☆
☆これも見なくっちゃね!!☆


浪江先生がウチのために書いてくれはった役です。
ぜひぜひ、みなさん、今から手帳にメモしておいてね!!

番組HPはこちら → http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/itsutsugo2009/index-j.html


さあ、あと一か月を切りました!!

3月11日              3月12日


ウチが教えているフリースピリット音楽芸能学園芸能科の卒業公演です。
詳しくはこちらを → http://freespirit19.blog52.fc2.com/
ぜひ、彼らの熱い想いを、観に来てやってくださいませ!!内容も盛りだくさんですよん!
(12日のショートムービーが、中野ZERO視聴覚ホールに変更になりました!!)


何曲か、ベースを弾いてもらったテイクを、何回も聴きなおす。自分のキーボードの部分もチェックしたいし、まだ、キーボードの本番を弾いていない曲は、逆にプランを考える。昨日、お父さん達と飲む中、櫻田さんともいっぱい話が出来た。合宿レコーディング以来、SUGAR BOWLのバンドらしさは、より深まっている。ヒカリンも、

「方向っていうか、ちゃんとバンド性が決まってきたね!」

と言ってくれてはったんよ。午後、櫻田さんとメールでやりとりしててんけど、ついには電話で1時間ほど、ああでもない、こうでもないと。話はやっぱり、メールより電話の方が、電話より会っての方がいいに決まってるんやけど、音のやりとりがPCですっと出来るのは本当に助かる。おんなじのを聴きながら色々と話せるから、めっちゃ便利や!!

夜は、バンマスと『あさの』さんにチョロリンコ。愛好会会長さんのOさんも合流。

「じゃ、ボクも焼酎をお湯割りで。あ、焼酎、半分にしてください。」

さて、ここで問題です。

Oさんの前に運ばれてきたコップの中身の焼酎の濃度は、どのくらいだと思いますか?

話をしながらふと見ると、Oさんの顔が一気に赤くなっている。あれぇ?ふっと、ママの声が聞こえた。

「あちらのマスター(Oさん)も、お強いのね!」

あ。

もしかして・・・

ほらぁ・・・

Oさんは、焼酎の量を普通のお湯割りの半分にしてくださいと、そういうつもりで、いつものようにオーダーしたんやけど、ママは、お湯割りの半分を焼酎にしてくださいと受け取ったんよね。

「大丈夫ですか?そやけど、なんで、飲んでみて分からなかったんですか?」

「お湯割りだったからね・・・」

夜道を、チャリンコで帰りはりました。大丈夫やったかしらん!?

さあ、三鷹での活動がいよいよ始まります。SUGAR BOWL、頑張りまっせぇ!!


もう読みましたか?

下のリンクをクリック!!

ここをクリックすると、売り場に行けます


うんうん、あるあるそういう事。から始まって、ものすごく納得しつつ、「あっ!!!」と思う瞬間がありました。ビジネスだけではなく、やっぱり人と人とが、ええ関係を築く基本やな。ビシッと教えて頂きました!!一度、お読みくださいね!!


ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2 ブログランキング



みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!

会報や、特典、そして、なんと言っても、会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?

お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!

よろしくお願いいたします!!


SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!

http://sugarbowl.jp/

YouTubeにもライブ画像をアップしています。

http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl

ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!

YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm

マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!

http://www.myspace.com/sugarbovvl

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:音楽的ひとりごと
ジャンル:音楽
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可