2013年04月30日 (火) | rewrite |
GW前半が終了。皆さんはどんな風に過ごしているのかな?
ちょっとお先に宣伝させてくださいね!
5月10日(金)三鷹UNAMAS
open 18:30
start 19:15
Vo & Piano 佑記 奈桜
Guitar 下谷 淳蔵
Bass 相澤 卓也
ちょっとノスタルジックなライブになりそうです。
プカプカやなごり雪、人間の証明のテーマなど。
もちろんオリジナルも。
テネシーワルツやビートルズナンバーも飛び出します!
ぜひぜひのお越しをお待ちしております。

で、GW。
ウチは英語のお勉強とピアノの練習に加えて、ゴルフの練習です。ウチの中には絶対に有り得なかったはずのスポーツで、球技はダメダメだし、なんか、手首とか炒めそう、ちゃうちゃう、炒めてどうするねん!痛めそうでコワかったのだ。かなり昔、打ちっぱなしに連れていってもらって、最初の一打で床を叩き、手がしびれちゃって大変だったのだ。要するに「トラウマ」ってヤツを持っている。いや、いた。
連れ合いはゴルフが大好きで、そのお友達からも「奈桜ちゃんも始めなさいよ!」と誘われてから約1年半。一念発起してやってみる事に。お金がかかるイメージがあるけど、昨今はそうでもなくスクールに通う事にした。やっぱり最初は基本を教えてもらうのが一番だもんね。
昨年の11月から通い始めたのだけど、12月は大忙し、1月は寒いから出不精、2月は転んで強打して不可能、3月はまたまた大忙しという感じで、
全然、行けてないじゃん!!
おっとっと。
見かねたのか、連れ合いに引っ張り出されてゴルフショップでクラブを揃え、ついにはデビューの日まで決められてしまった。
5月5日。
もうすぐじゃん!
大慌てでスクールに毎日顔を出す事に。苦肉の策を教えてもらわなきゃ!!!
なのでこのGWは色々、練習三昧となりそうです。5日の日、一体、何打叩く事になるやら。想像したくな〜い!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ちょっとお先に宣伝させてくださいね!
open 18:30
start 19:15
Vo & Piano 佑記 奈桜
Guitar 下谷 淳蔵
Bass 相澤 卓也
ちょっとノスタルジックなライブになりそうです。
プカプカやなごり雪、人間の証明のテーマなど。
もちろんオリジナルも。
テネシーワルツやビートルズナンバーも飛び出します!
ぜひぜひのお越しをお待ちしております。

で、GW。
ウチは英語のお勉強とピアノの練習に加えて、ゴルフの練習です。ウチの中には絶対に有り得なかったはずのスポーツで、球技はダメダメだし、なんか、手首とか炒めそう、ちゃうちゃう、炒めてどうするねん!痛めそうでコワかったのだ。かなり昔、打ちっぱなしに連れていってもらって、最初の一打で床を叩き、手がしびれちゃって大変だったのだ。要するに「トラウマ」ってヤツを持っている。いや、いた。
連れ合いはゴルフが大好きで、そのお友達からも「奈桜ちゃんも始めなさいよ!」と誘われてから約1年半。一念発起してやってみる事に。お金がかかるイメージがあるけど、昨今はそうでもなくスクールに通う事にした。やっぱり最初は基本を教えてもらうのが一番だもんね。
昨年の11月から通い始めたのだけど、12月は大忙し、1月は寒いから出不精、2月は転んで強打して不可能、3月はまたまた大忙しという感じで、
全然、行けてないじゃん!!
おっとっと。
見かねたのか、連れ合いに引っ張り出されてゴルフショップでクラブを揃え、ついにはデビューの日まで決められてしまった。
5月5日。
もうすぐじゃん!
大慌てでスクールに毎日顔を出す事に。苦肉の策を教えてもらわなきゃ!!!
なのでこのGWは色々、練習三昧となりそうです。5日の日、一体、何打叩く事になるやら。想像したくな〜い!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
2013年04月26日 (金) | rewrite |
今日はちょっとどんより模様。
先週末はライブがあって、打ち上げがあって、英語のレッスンがあって、祖母と叔父の3回忌、7回忌があって・・・結構、フラフラになりました。

ライブの応援にいつも駆けつけてくれる「フクちゃん」からいただいたお花です。嬉しいな!!!お花って、気持ちをとても優しくしてくれたり、明るくしてくれたり。いつもおおきにです。
今週に入って、火・水・木の英会話教室。3週目に入って、ウチも生徒さんもお互いに慣れて、というか、落ち着いてきたかな。先週、びぇ〜〜〜んと泣いた女の子も、今日はニコニコ、Good byeの歌を歌ってくれた。毎週、会えるんだよって、分かってくれたみたいです。もう一つ年上の女の子は、初の「お母さんいない」バージョン。意外にも、ハツラツと大きな声で答えてくれた。この子達が大人になる頃、ウチはどうなっているんやろう?
さて、GWはどんな事が待っているんだろう?楽しい事が待っているに違いない!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

先週末はライブがあって、打ち上げがあって、英語のレッスンがあって、祖母と叔父の3回忌、7回忌があって・・・結構、フラフラになりました。

ライブの応援にいつも駆けつけてくれる「フクちゃん」からいただいたお花です。嬉しいな!!!お花って、気持ちをとても優しくしてくれたり、明るくしてくれたり。いつもおおきにです。
今週に入って、火・水・木の英会話教室。3週目に入って、ウチも生徒さんもお互いに慣れて、というか、落ち着いてきたかな。先週、びぇ〜〜〜んと泣いた女の子も、今日はニコニコ、Good byeの歌を歌ってくれた。毎週、会えるんだよって、分かってくれたみたいです。もう一つ年上の女の子は、初の「お母さんいない」バージョン。意外にも、ハツラツと大きな声で答えてくれた。この子達が大人になる頃、ウチはどうなっているんやろう?
さて、GWはどんな事が待っているんだろう?楽しい事が待っているに違いない!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2013年04月19日 (金) | rewrite |
東京はちょっと寒の戻り。でも雨は降らないみたいだし、今日もはりきって行きまっせぇ!
大塚All in Fun 4月19日(金)JR大塚南口より徒歩3分くらい
詳しい道案内はこちらをどうぞ ↓
Guitar 下谷 淳蔵
Bass 相澤 卓也
Start 19:15〜
Music Fee ¥2,500
お料理もとっても美味しい、JR大塚駅からすぐのお店です。今回もポップに、ポップに楽しんでいただきます。皆様のお越しを心からお待ちしています!
ECCが始まって、2週目が無事終了。生徒さんもウチも、お互いに慣れてきたかな。
一番、おチビちゃんのクラスでの事。すこぶる順調にレッスンが進み、ママちゃまと3人、楽しく過ごしていた。
「じゃあ、Good by Songを歌おうね。」
ちなみに、おチビちゃん達のレッスンは歌で始まって、歌で終わる。途中にも歌がいっぱいなのだけど、最初と最後は毎回、同じ歌である。
イントロが流れたとたん、おチビちゃんの顔が一転した。ママちゃんの顔を見上げて・・・・
「もう帰るの?」
手をつないで歌おうとしたら・・・
「いやだぁぁあああああああああああ〜〜〜〜〜〜!びぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!

突然である。まったく突然である。ウチは固まってしまった。ママちゃんが
「そんなに楽しかったの。でももう帰らないとね。」
そっか、楽しかったのか!嬉しい!!
でも泣き止まないどころか、机の下にもぐっちゃったよ!!
結局、ママちゃんに説得されて、ちゃんと「Good by」も言って帰ってくれました。ふぅ。
その後、もう一つ上のおチビちゃんが入ってきたんだけど、すっごい泣き声を聞いたせいか、今度はこっちが固まってました

お母さん、もしこれを読まれたら、説明してあげてくださいませ!!!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2013年04月15日 (月) | rewrite |
大塚All in Fun 4月19日(金)
Guitar 下谷 淳蔵
Bass 相澤 卓也
Start 19:15〜
Music Fee ¥2,500
お料理もとっても美味しい、JR大塚駅からすぐのお店です。今回もポップに、ポップに楽しんでいただきます。皆様のお越しを心からお待ちしています!
4月に入って、あっという間に半分が過ぎてしまった。新しく始まったECCのレッスンはなかなか楽しいのだけど、準備が結構大変で、この一連の作業に慣れるまでにはもう少し時間がかかりそう。
昨日、一昨日は千葉にいる叔母と一緒にお墓参りに行った。のほほんとした、ゆったりした時間。久しぶりに会う叔父や従妹ファミリーと過ごした。
今日も朝から晩まで、スケジュールが目白押しです。レッスンやって、リハやって・・・
頑張ってきま〜す!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

| HOME |