2012年10月12日 (金) | rewrite |
追記です。当日の模様が『TOKYO HEADPHONE MAGAZINE」に掲載されてるよ!
http://www.headphone-mag.com/2012/10/azdeneyescream-jptokyo-wireless-disco.html





写真提供:AZDENさん!
渋谷から東横線に乗換えて、学芸大学へ。いや、懐かしいな。昔、大倉山に住んでいた事もあるし、学芸大学はとある仕事でよく通った駅なのだ。商店街、変わらない。なんか嬉しくなった。
さて商店街を抜け、目黒通りに向かうにつれ人通りが寂しくなってくる。ここから先は行った事がない。これでいいんだよね?やっと大通りに出て、目指す建物は角にあるものだとばかり思っていたので、少々焦った。
あれれ?
あ、あれだねきっと!
今日は ”AZDEN × EYESCREAM.JP presents 『TOKYO Wireless DISCO 2012』" というなんとも魅惑的なイベントに遊びに来ました。(写真は後日!)MOTOブランドのワイヤレス・ヘッドホンをみんなでかぶって、かぶってる人だけに聴こえるCool DJをシェアしようというもの。むふふ、楽しそうじゃん!何年もAZDENさんの納涼祭に出演させていただいているおかげで、少しだけどお顔の分かる方もいらっしゃって楽しかった。ホテルの屋上の会場からは東京タワーがどど〜んと見えて、その前でDJさんがターンテーブルをいじっているのが、なんだか幻想的っていうか、何かのPVを見ているようでした。イベントはなんと5時間!!
ウチは申し訳なかったけど、もうひとつ大事な集まりのため三鷹へ。あの後、どうなったんかなぁ?
待ち合わせの居酒屋さんは満席状態。うわぁ、すっごい人。これじゃ話なんて出来ないよぉ。と思いきや、どの席も半個室の様になっていて、ウチの心配はまったく無用であった。
集まったのは三鷹に来てからの一番古いベスト5に入る方々。と言っても3人だけど。時折、集まっては色々な近況や情報や、はたまたこれから先の話で盛り上がるのだ。
あれは何年前だったんだろう?きっかけはいつも突然にやってくる。そのきっかけはもう無くなってしまったけれど、繋がりは今もずっと続いているのだ。大きな事も小さな事もいい事も悪い事も、たくさんたくさんあった。だけど、こうして続いている繋がりがある限り、ウチはやっぱりこの街が好きだし、この先もこうやって行くんだろうなと思う。
前回に続き、またしても午前様になっちまったぁ!!でも楽しかったです。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

http://www.headphone-mag.com/2012/10/azdeneyescream-jptokyo-wireless-disco.html





写真提供:AZDENさん!
渋谷から東横線に乗換えて、学芸大学へ。いや、懐かしいな。昔、大倉山に住んでいた事もあるし、学芸大学はとある仕事でよく通った駅なのだ。商店街、変わらない。なんか嬉しくなった。
さて商店街を抜け、目黒通りに向かうにつれ人通りが寂しくなってくる。ここから先は行った事がない。これでいいんだよね?やっと大通りに出て、目指す建物は角にあるものだとばかり思っていたので、少々焦った。
あれれ?
あ、あれだねきっと!
今日は ”AZDEN × EYESCREAM.JP presents 『TOKYO Wireless DISCO 2012』" というなんとも魅惑的なイベントに遊びに来ました。(写真は後日!)MOTOブランドのワイヤレス・ヘッドホンをみんなでかぶって、かぶってる人だけに聴こえるCool DJをシェアしようというもの。むふふ、楽しそうじゃん!何年もAZDENさんの納涼祭に出演させていただいているおかげで、少しだけどお顔の分かる方もいらっしゃって楽しかった。ホテルの屋上の会場からは東京タワーがどど〜んと見えて、その前でDJさんがターンテーブルをいじっているのが、なんだか幻想的っていうか、何かのPVを見ているようでした。イベントはなんと5時間!!
ウチは申し訳なかったけど、もうひとつ大事な集まりのため三鷹へ。あの後、どうなったんかなぁ?
待ち合わせの居酒屋さんは満席状態。うわぁ、すっごい人。これじゃ話なんて出来ないよぉ。と思いきや、どの席も半個室の様になっていて、ウチの心配はまったく無用であった。
集まったのは三鷹に来てからの一番古いベスト5に入る方々。と言っても3人だけど。時折、集まっては色々な近況や情報や、はたまたこれから先の話で盛り上がるのだ。
あれは何年前だったんだろう?きっかけはいつも突然にやってくる。そのきっかけはもう無くなってしまったけれど、繋がりは今もずっと続いているのだ。大きな事も小さな事もいい事も悪い事も、たくさんたくさんあった。だけど、こうして続いている繋がりがある限り、ウチはやっぱりこの街が好きだし、この先もこうやって行くんだろうなと思う。
前回に続き、またしても午前様になっちまったぁ!!でも楽しかったです。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |