2012年03月09日 (金) | rewrite |
先月の中頃か美味しそうな大きな『あさりさま』を、どっさり買った。砂出ししてキレイに洗って冷凍した。
で、先週、お味噌汁にしたら半分くらいしか口が開かなかった。
なんでやねん・・・
朝ご飯だったので、ショックは倍増。一日が暗くなるじゃん。貝には目がないのだ!
同じ失敗は繰り返すものか!!!というわけでネットで調べたら糸も簡単に出て来た。
その人は色々な解凍調理法(『あさりさま』だけにしぼった)を10何種類も実験してはりました。すごっ!
結果、ぐらぐらに沸き立った液体、カンカンに熱したフライパンと少量の油、そういう状態のところへ『あさりさま』を冷凍庫から直行させる。すぐさま蓋をして口が開くまで、じっとガマン。
やってみました。和風スパゲティ。ついでにタマネギ、人参、あわびたけを白だしで煮ておきます。白だしはもうポピュラーな物だと思うけど、麺つゆよりもお出汁が効いていて、おうどんなんかにもお薦め。
スパゲティが茹であがる数分前。
今や!!!
『あさりさま』投入!!!
ガラス蓋なので中は丸見えじゃ。うっしっし。
おぉ!第一号が開いた。
次々と開く『あさりさま』の姿。麗しかぁ~。

無事に完成!
【携帯版・奈桜のほんわかメルマガ】発行中!(不定期)
下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。
reg-nao-yuhki@mwmw.net
登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

で、先週、お味噌汁にしたら半分くらいしか口が開かなかった。

なんでやねん・・・

朝ご飯だったので、ショックは倍増。一日が暗くなるじゃん。貝には目がないのだ!
同じ失敗は繰り返すものか!!!というわけでネットで調べたら糸も簡単に出て来た。
その人は色々な解凍調理法(『あさりさま』だけにしぼった)を10何種類も実験してはりました。すごっ!
結果、ぐらぐらに沸き立った液体、カンカンに熱したフライパンと少量の油、そういう状態のところへ『あさりさま』を冷凍庫から直行させる。すぐさま蓋をして口が開くまで、じっとガマン。
やってみました。和風スパゲティ。ついでにタマネギ、人参、あわびたけを白だしで煮ておきます。白だしはもうポピュラーな物だと思うけど、麺つゆよりもお出汁が効いていて、おうどんなんかにもお薦め。
スパゲティが茹であがる数分前。
今や!!!
『あさりさま』投入!!!
ガラス蓋なので中は丸見えじゃ。うっしっし。
おぉ!第一号が開いた。

次々と開く『あさりさま』の姿。麗しかぁ~。

無事に完成!
下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。
reg-nao-yuhki@mwmw.net
登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |