fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
3連ちゃん最後の3連ちゃん!
2011年11月20日 (日) | rewrite |
さあ、3連ちゃん、行きまっせぇ!ほら、めっちゃ晴れた!

という訳で、まずは楽器をあおやぎ公園へ運んで、主催者の方、スタッフの方に挨拶して大屋根広場へ。「ひまわり地域交流会&大バザー」の会場へと。ここはもう何回も出演させていただいているのだけど、今回のメンバーは全員初めてです。今日の一族は若手ぞろい。

スケジュール通りに全員揃い、佑記 奈桜の看板をつけてくださったブースへ。ここでは、ウチのCDと今年は「いのちの笛」という震災応援のホイッスルを販売するの。この笛については後日、詳しく書くのでどうぞ読んでくださいね。販売は会長さん自ら担当!

ステージはあっという間にやってきて、あっという間に終わっちゃう。でも、いつも観に来てくださる方がたくさんいて、本当に嬉しかったです。ありがとう!

一行、連れ合いの運転する(今日は一日、運転手となってしまった)車に乗って、いざあおやぎ公園へ。「新中フェスタ2011」の会場です。時間は午後1時過ぎ。灼熱と言っても過言ではない暑さ。うぅ、ホンマに11月か?でも、これってさぁ、夜はグッと冷えるんじゃないの?こんな感じ。

新中フェスタ2011!


正直、衣装の中は汗だくでした。ベースのマーシーなんて、半袖Tシャツだもんね。

このお祭りは昨年、新しく始まったものでウチは初めての出演です。なんだか、あったかくてね。ええ感じのお祭りです。ステージが始まると、だんだんと人が集まってくれて、「smile」のミニ手話レクチャーも、みんなやってくださいました。

約1時間のステージだったのだけど、これまたあっという間です。楽しかったぁ!

さあ、今度は駅前に戻って「イルミネーション点灯式」の仕込み。

うん?

急に空が暗くなった。

「キーボード、まだ開けない方がいいんとちゃう?」

昨日からずっとカメラで追っかけてくれてはるS氏が助言。うむ、確かに。なんかヤバそう。会長さんがすぐにスマホで現在地の雲を調べてくれた。ピンポイントで、ここら辺に雲がいるのだ。

ポツリ。

あ、ヤバい!ザーッとは来なかったのだけど、メンバーはウチの鍵盤も引っくるめて駅の屋根の下に避難。いやぁ、本当に焦りました。でも、雲はすぐに遠のいてサウンドチェックだけは、なんとか終了。本番まで、ウチは「いのちの笛」の会長さんと一緒に、ちょこっと営業です。

外へ出るともう、真っ暗。おまけにすっごい風!本当に体が持って行かれそうなくらいの風。おぉ、譜面台は大丈夫か?

古道具さんたちの演奏が終わり、クラッカーが配られて式典が始まる。そしてカウントダウン。

今年も一斉に駅前にのびる商店街に、イルミネーションが灯りました。さぁ、ウチら一族の出番です。

イルミネーション点灯式     イルミネーション点灯式もういっちょ!


昼間とは打って変わって、ホンマに寒かった。風もすごくて髪の毛が乱れまくり。喉は完璧に締まっちゃうし、一族のメンバーは風と譜面台との戦いをやってるし。

それでもね。

ふっと前を見ると、知っているお顔がいくつもいくつも。嬉しかったなぁ・・・来てくれはったんや!!

3連ちゃん、お疲れさまでした。この後、打ち上げは夜中まで続いたのでありました。たくさんの方々に支えられて作られているイベント、そんな中に出演させていただけるのは本当に楽しくって、嬉しい事です。そしてたくさんのご協力、応援に心から感謝します。おおきに!



【携帯版・奈桜のほんわかメルマガ】発行中!(不定期)

下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。

reg-nao-yuhki@mwmw.net

登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね

ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽