2011年10月11日 (火) | rewrite |
お昼間はちょいと譜面制作。Sibeliusくんにもだいぶ、慣れてきた。さて、本日は神楽坂へ。連れ合いの知り合いの女性の先生が、お祝いにご飯をご馳走してくださる事になっていた。和食屋さんという事で、めっちゃ楽しみ。そして、もちろん、その方にお会いするのも楽しみやった。ビルの4階にある『おの寺』さんは板さんがお一人で調理場を切り盛りするので、お食事はコースのみ。へえ、すごく落ち着いた雰囲気だけど、親しみやすい感じです。
「初めまして。」
ウチは約5分~10分くらいは人見知りなのだ。
まず出てきたのがこれ。

飛龍頭の揚げ出し

くえと〆鯖
そろそろ、お話も弾み出します。

清汁仕立、ほうぼう白髪葱
ひとつお料理が出されるたびに、みんなで「ほう~っ!」とその香りに感動。おかげで、だんだんと仲良しになる感じ。色々なお料理の話、仕事の話、そのほかにも色々な話。

穴子焼(やっぱ、お江戸やね!)

鱧と茗荷、粟麩の玉子とじ
鱧、大好きなんよ。でもこういうお料理は初めてでした。茗荷と合って美味しい。
「茗荷っていいよねぇ~。」
心もほっこりです。

子持ち昆布、ちーずと生のりの茶碗蒸し
先生は最近、チーズに目覚めはったんやって。この茶碗蒸し、不思議なチーズが時折、とろ~っと伸びるんよ。

秋刀魚とエリンギの炊き込みご飯
これは土鍋で炊いてくれる。炊きたての蓋を開けるところをじっと見ていたら、「写真、撮る?」と言ってくださった。

秋刀魚をほぐし、色々な薬味を混ぜ込んで完成!

よそってもらいました。う~ん、満腹!ご馳走さまでした。
「花嫁さんのブーケみたいにしてねって言ったのよ。」
先生が渡してくださったお花は、こんなに可愛いブーケでした。

楽しい夜に乾杯
【携帯版・奈桜のほんわかメルマガ】発行中!(不定期)
下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。
reg-nao-yuhki@mwmw.net
登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

「初めまして。」
ウチは約5分~10分くらいは人見知りなのだ。
まず出てきたのがこれ。

飛龍頭の揚げ出し

くえと〆鯖
そろそろ、お話も弾み出します。

清汁仕立、ほうぼう白髪葱
ひとつお料理が出されるたびに、みんなで「ほう~っ!」とその香りに感動。おかげで、だんだんと仲良しになる感じ。色々なお料理の話、仕事の話、そのほかにも色々な話。

穴子焼(やっぱ、お江戸やね!)

鱧と茗荷、粟麩の玉子とじ
鱧、大好きなんよ。でもこういうお料理は初めてでした。茗荷と合って美味しい。
「茗荷っていいよねぇ~。」
心もほっこりです。

子持ち昆布、ちーずと生のりの茶碗蒸し
先生は最近、チーズに目覚めはったんやって。この茶碗蒸し、不思議なチーズが時折、とろ~っと伸びるんよ。

秋刀魚とエリンギの炊き込みご飯
これは土鍋で炊いてくれる。炊きたての蓋を開けるところをじっと見ていたら、「写真、撮る?」と言ってくださった。

秋刀魚をほぐし、色々な薬味を混ぜ込んで完成!

よそってもらいました。う~ん、満腹!ご馳走さまでした。
「花嫁さんのブーケみたいにしてねって言ったのよ。」
先生が渡してくださったお花は、こんなに可愛いブーケでした。

楽しい夜に乾杯

下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。
reg-nao-yuhki@mwmw.net
登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね

ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |