fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
知らない街、知らない人々だけど。
2011年10月08日 (土) | rewrite |
世間は日曜日。またセコセコと譜面を書いたり、なんやかんやであります。夕方は連れ合いと人形町の方に行く事になっていて、せっかくだからその前に、ちょっと足を伸ばして合羽橋に行ってみる事に。

合羽橋は道具屋筋で、食器や調理器具、看板や包装資材、お店の内装用品など、プロ用の色々な道具屋さんが軒を連ねる街。今回、初めて訪れたんよ。地下鉄入谷駅から5、6分とあるのに、なんだか閑散としているし観光客っぽい人も見当たらない。本当にこの道で合ってるんやろうか?スカイツリーが真正面にでっかく見えている。

そろそろ心配になって来た頃、右を見ると・・・



広い通り沿いにすごい数のお店が連なる商店街を発見!聞いてみると、この辺は閉店時間が5時あたりのお店が多いという事で(現地到着4時過ぎ)だからあんまり人がいなかったのね!

今日は下見というか、ウィンドウ・ショッピングなのでふらふらと軒先を見て歩こうと思っていたけれど、その数やすごく、ちょっと面白そうと思って店内に入るとかなり奥行きがあったり、二階があったりで、思わぬ広さ。小さくて気の利いたお醤油差しがあればいいなと思っていたけれど、探すのにひと苦労。今度は見つかっても種類の多さにうぬぬぬぬ・・・

この商店街のお店を全部回るのは、至難の技じゃ。ひょえ~

でも足を伸ばして良かった。知らない街が、ちょっとだけ知ってる街になった。

さて、人形町へ移動。ここも実は初めての場所。

あ、なんかこの街も面白そう。いえいえ今日は探索しないぞ。

会場はカラオケ屋さん。うわぁ、20人くらいいてはるかな。この方達は皆さん、震災関係のボランティア関連の方々。ボランティアとひとくちに言っても、色々な役割があり、増してや、日が経つにつれてその役割も変化してゆく。今日はひとつの新しいプロジェクトのキックオフ会。ある段階を達成したら、またみんなで次の目標を作って進んでゆく。あまり詳細は今は書かないけど、ウチもこのプロジェクトに何らかの形で関わる事になるので、初めて来てみたんよ。10分間くらいは多いに人見知りなウチは、今日は本当にご挨拶が精一杯。それでも少しずつ、色々とお話をする事ができて楽しかった。人と知り合うという事は、そこにまた何かが生まれる可能性ができたという事で、一番大好きな瞬間。

今日は知らない街に出会い、知らない人に出会い、とても充実した日だったと思う。やっぱり外に足を向けてゆくのは大事な事だと思った。


【携帯版・奈桜のほんわかメルマガ】発行中!(不定期)

下記アドレスにあなたの携帯から空メールを送ってください。

reg-nao-yuhki@mwmw.net

登録用のメールがすぐに届きます。
ライブスケジュールの他に、音楽以外の事もバラエティに発信しています。
ぜひ、ご登録くださいね

ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽