fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
歌心
2011年09月25日 (日) | rewrite |
朝はまたもや5時前起き。なんとなく風邪気味から抜けていないので、連れ合いが出かけてからもう一度寝る事に
。今日は学校の説明会なので、ちょいと体力を蓄えておかないと!日もだんだんと短くなり、まだ明るくはなっていないので、慌ててお布団に潜り込む。

朝寝、成功!

すっきりした気分で学校へ。講師演奏のリハーサルをやって、しばし休憩。いつものパターンだ。PCを持ってきたかったけど、まだ荷物を持っての長距離歩行には自信がなかった。先生方となんとなくおしゃべり。

話題は何故かシャンソンに。キーボーディスとである学園長さんが、ちょうどバックの仕事をしてきたところだったんよ。

「どっちかって言うと、クラシックよりでしょ。すごいピアノだったなぁ。」

ウチも昔、やった事があるけど、シャンソンってリズムがものすごく揺れるんよ。だから歌のメロディを把握しておかないと、最悪な事になる。歌を聴いてそこに絶妙なタイミングで合いの手を入れるって感じかな。だから歌心とセンスが要求される。

「なんて事ないのに、うわぁ、カッコいい!ってフレーズが飛び出すんだよね。」

なんとなくイメージできる。ウチの師匠がそうだったから。歌をちゃんと聴いて、そして自分も歌って息を合わせる。そういう大事な事をいっぱい教えてくれたね。

講師演奏は楽しかったなぁ!中学3年生の女の子2人は、キョトンとしてた。ミニレッスンの時、

「どうだった?」

と聞くと、

「すご過ぎて圧倒されちゃいました。」

と返ってきた。そりゃ、全員プロやもんな!腹式呼吸や、どうして歌にはそういうのが必要なのかとか、歌う前のウォームアップなんかをちょびりんこ。ちょっと照れながらも、一生懸命やってくれました。来年の春、君たちに会えるかな?

帰宅するとドッと疲れが出て、今日は手抜きの生春巻き。サンチュ、大葉、水菜、もやしなどのお野菜と酒蒸しにしたエビと鶏肉。これを皮で自分で巻いてパクリ。楽チンだし、美味しいよ!


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:音楽を楽しもう!
ジャンル:音楽