fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
嵐が通り過ぎてゆく。
2011年09月21日 (水) | rewrite |
朝からイヤな感じだ。思わずニュースに目が行ってしまう。台風は今回は間違いなくこちらにも来るだろうし、どうも夕方あたりが一番ヤバいらしい。って、学校から帰る時間だよね。ウチは学校から車で帰っても30分もかからないからいいけど、生徒たちは電車で2時間の子もいる。電車、止まっちゃったらどうするんだろう?などと、くどくど、くよくよと考えていた。

10時過ぎ、観念してシャワーを浴びて用意を始めた頃、

うん?

Facebookに目が行った。

「台風の影響で今日はオフになりました!何しよう?」

との書き込み。同じ学校の先生じゃん!あれれ?チャットで確認すると、休校のメールが来たそうな。ホンマや、来てる!アブナく登校するところでした。サンキュ

お昼までに外出しなきゃ困る事は済ませ、昼食後、ベランダの物を避難しようと思っていた・・・・

いきなり窓を叩く雨風。おいおい!急過ぎるやん!

南向きのベランダは奥行きが1m以上あるのに、「そんなもん関係あらへん!」という感じで、あっという間にガラスもずぶ濡れに。一瞬、弱まった隙を狙って、カッパにビーサンで物を避難させた。

水害の心配はないものの、時折、すごい勢いで吹き付ける風に建物自体が少しは揺れていただろう。じっとガマンの子で過ぎ去るのを待つしかない。N○Kのニュースは一日中、ライブ中継だった。水の来る地域の方は、本当に怖かったと思う。ウチも過去に一度だけ、家の二方が小川、反対は丘というところに住んだ。今、せき止め湖になっているあの近くだ。消防団の方々が土嚢を持ってきてくれたのを、よく覚えている。心強かったなぁ!

でも、あとはじっと過ぎるのを待つしかないのだ。

夕方のニュースは、「動いてる電車を言ってあげた方が、早いんじゃない?」と思うほど、運転見合わせの情報と駅に溜まってゆく人々、バスやタクシーの長蛇の列を報道していた。

台風は速度を上げて、関東付近を通り抜けるのは早かったと思う。すぅ~っと嘘のように風がおさまり、何事もなかったかのよう。ベランダへ出てみると、遠くの夜景がきれいに見える。

わかるかな?

ちょっと小さいけど、東京タワー。

皆さん、被害や混乱はなかったですか?学校が休校になって、ウチは本当に助かりました。そうじゃなかったらと思うと、ゾッとします。ふぅ。


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記