fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
カスタード・パイ誕生 ア~ンド 中秋の・・・
2011年09月12日 (月) | rewrite |
なんとなくそわそわ。今日は学校の生徒+講師混合バンドのリハーサルやねん。ウチはボーカル。ギター、ベース、ドラムと歌というめっちゃロックやん。曲はGrand Funk Railroadだったりする。

ほんでもって夕方。連れ合いが帰ってくるのと同時に出て行く感じ。ありゃりゃ、中野まで送ってくれました。サンキュ。地下のスタジオへの階段の途中で、もう大音響が響いてくる。ロック系の場合、声出しまで時間がかかるのでちょいと緊張。生徒とか講師とかウチには関係ない。同じステージをやるのなら、全員、同じラインだ。リハーサルはとっても楽しかった。ギターが思いっきりソロになるところで、たまにずっこけたりするのもいい。リハーサルでこけておかないと、本番でこける。ベース君も相変わらず、ええ感じや。ウチの方が焦ってしまう。なんせ、まだ曲がちゃんと入ってないぞよ。ええ感じで声が出出した頃、「あと1回!」コールが。ボーカルはこういう運命じゃ。でもバッチリ録音したので、これで練習できる。

中野駅までの道を4人で歩いた。みんなはそんな事、思っていないだろうけど、ウチはとても楽しかった。バンドというは、こういう時間が大事やねん。月がきれいだね、いやいや、満月の時は人間は不安定になるんだって!どこどこで見た天の川はきれいだったな。そんな他愛も無い事に、共感を覚えたりする。そこでひとつ、バンドの何かが強くなるんよ。そりゃ、学園祭一発だけのためのバンドかも知れない。でも、ウチはそういうのん、大事にしたいな。ロック歌うの、気持ちいいし!

で、カスタード・パイ誕生です。あ、バンド名ね!

帰宅してベランダでお月見。連れ合いはとっくに寝てしまっているので、一人でゆっくり。あれれ?なんか、変?

う~ん。


写真はうまく撮れなかったけど、もっと変な雲がウヨウヨしてたの。咄嗟に「地震雲」という言葉が浮かんで、思わずそのままネットで検索した。いきなり掲示版があったのでアクセスすると、みんないっぱい写真とともに書き込みが。みんな、怖いんだよね。それを知って、逆に安心した。三鷹からこんな雲が見えたよ。と書き込みをした。ちゃんと専門家っぽい方もいて、これは間違いなく飛行機雲だから、皆さん安心してねという書き込みがあったのも嬉しかった。

やっぱり満月の夜は人は不安になるんやろうか。


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ