2011年09月30日 (金) | rewrite |
昨日書いた、○コ天のお店、「三船」じゃなくて「美舟」でした。堪忍!
やる気スイッチ・オン満々の朝である。横目で眺めていた整理箱を然るべき位置に片付け、お洗濯にお掃除、メールやファックス、お手紙なども一気に。レッスン用の譜面を作ったり、今日のレッスン内容を考えたり。
アッと言う間に出かける時間。ちょっと暑い。
今週から1コマ増えたので、金曜日も7時までみっちりだ。ふぅ。
今日はちょっとワンランク上にチャレンジしてもらおうと、左右の指に違うリズムで弾いてもらうような曲を作った。4月から始めた子たちは、たどたどしいながらも、何回かやるうちに感覚を掴んでゆく。ほら、右手で三角書いて、左手で四角を書く、みたいな感じ。2学期からの子たちもいて、ちょっと難しいよねと思ったけど、こういうのを頑張ってくれると伸びるのは早い。
終わって教室を出ると、もう完璧な夜。昼間の暑さはどこへやら。お腹、すいた
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

やる気スイッチ・オン満々の朝である。横目で眺めていた整理箱を然るべき位置に片付け、お洗濯にお掃除、メールやファックス、お手紙なども一気に。レッスン用の譜面を作ったり、今日のレッスン内容を考えたり。
アッと言う間に出かける時間。ちょっと暑い。
今週から1コマ増えたので、金曜日も7時までみっちりだ。ふぅ。
今日はちょっとワンランク上にチャレンジしてもらおうと、左右の指に違うリズムで弾いてもらうような曲を作った。4月から始めた子たちは、たどたどしいながらも、何回かやるうちに感覚を掴んでゆく。ほら、右手で三角書いて、左手で四角を書く、みたいな感じ。2学期からの子たちもいて、ちょっと難しいよねと思ったけど、こういうのを頑張ってくれると伸びるのは早い。
終わって教室を出ると、もう完璧な夜。昼間の暑さはどこへやら。お腹、すいた

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
2011年09月29日 (木) | rewrite |
机の上には譜面の山である。ちょっとなんかいい整理方法を考えなきゃ。相当な数になっている。新しい曲の譜面を書いたり、下ちゃんとメールでやりとりしながら。音源を送ったりね。
メールが来た。
「落としてるモナカなり。」
へっ?あらま、下ちゃん、モナカ好きなんだ。落っことしちゃって可哀想に。
1分経過。
あ"っ。
落としてる=ダウンロードしてる
モナカ=最中
やん・・・
またやっちまった。
はてさて、いざリハーサル。2時間なんて、あっという間だ。自分のイメージを伝えながら、何曲か。そして、イメージを創りながら、何曲か。今回はちょいとロック色もありかな。あとは個人的に練習じゃ。
汗かきかきのリハーサル終了。でもって、いつものようにちょいとだけ。昭和の居酒屋さん。畳の上、扇風機が回ってなんともレトロです。
さて、ここで問題です!このメニューのお名前は?

考えている間、『三船』さん名物の「キラス」の写真を。

のり巻きではなく、酢飯の代わりにおからなんです。信じられないほど、しっとりして美味しい。
ではでは、正解をギタリスター
に教えてもらいましょう!
な~んだ?

お後がよろしいようで
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

メールが来た。
「落としてるモナカなり。」
へっ?あらま、下ちゃん、モナカ好きなんだ。落っことしちゃって可哀想に。

1分経過。
あ"っ。
落としてる=ダウンロードしてる
モナカ=最中
やん・・・

またやっちまった。
はてさて、いざリハーサル。2時間なんて、あっという間だ。自分のイメージを伝えながら、何曲か。そして、イメージを創りながら、何曲か。今回はちょいとロック色もありかな。あとは個人的に練習じゃ。
汗かきかきのリハーサル終了。でもって、いつものようにちょいとだけ。昭和の居酒屋さん。畳の上、扇風機が回ってなんともレトロです。


考えている間、『三船』さん名物の「キラス」の写真を。

のり巻きではなく、酢飯の代わりにおからなんです。信じられないほど、しっとりして美味しい。
ではでは、正解をギタリスター

な~んだ?

お後がよろしいようで

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月28日 (水) | rewrite |
今日も学校。午前中は「どうしてこんなに時間がないの?」ってなくらいに、ドタバタバタでした。ブルーラインの中で束の間の休息。
キーボードの時間では、体感リズムをアップしようと、色々と実験的な事をしてみた。途中からは生徒に好きなコード進行を作ってもらい、セッションタイム!一人はソロを弾いてもらい、もう一人はバッキングを。これをメトロノームをウラで聞きながらやっちゃう。初めはなかなかタイミングがつかめなく、う~んと眉間にしわが寄ってたけど、途中からだいぶ慣れてきて、ええ感じ。
「先生、僕、今日、超盛り上がってましたよね!」
うん、楽しいレッスンでした。もう一人もバッキングのパターンを一つ覚えて、
「これ、かっこいいですね!」
と嬉しそうだった。
そこから7時まで。いつもの通りにみっちりでんなぁ。ふぅ。
明日は下ちゃんとリハーサルだぁ。うぬぬ、頑張らなくては!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

キーボードの時間では、体感リズムをアップしようと、色々と実験的な事をしてみた。途中からは生徒に好きなコード進行を作ってもらい、セッションタイム!一人はソロを弾いてもらい、もう一人はバッキングを。これをメトロノームをウラで聞きながらやっちゃう。初めはなかなかタイミングがつかめなく、う~んと眉間にしわが寄ってたけど、途中からだいぶ慣れてきて、ええ感じ。
「先生、僕、今日、超盛り上がってましたよね!」
うん、楽しいレッスンでした。もう一人もバッキングのパターンを一つ覚えて、
「これ、かっこいいですね!」
と嬉しそうだった。
そこから7時まで。いつもの通りにみっちりでんなぁ。ふぅ。
明日は下ちゃんとリハーサルだぁ。うぬぬ、頑張らなくては!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月27日 (火) | rewrite |
おっと遅くなっちゃった。とは言っても9時過ぎには病院に到着。毎度おなじみの足の検診。でも今日はちょっと違うのだ。
「次回はレントゲンを撮って、いいようだったら抜蹄(金属を抜く)の日を決めましょう。」
そう、ついに両足が自由になる感じ!!春に手術し、夏に抜蹄した右足は抜いた翌日から軽かった。あとは左ちゃんだけ。やっぱり全治までは長かったなぁ。
で。
「○○号室の○○さんに預けといたから。」
先日、無事に退院した長野のお母さんがこの間、診察に来た。その時にウチへのお土産を入院してる患者さんに預けていったのだ。診察までの長い待ち時間、病室へ行って受け取った。裏のお家で作っているという天然、国産のアカシアのはちみつ。そして、CDが入っていた。2年前に亡くなった旦那さんが、こよなく愛した花、福寿草。
「福寿草は真夏の暑さで根を張り、真冬の寒さの中で花ひらく」
お母さんはこの事を新聞に書き、知り合った方が歌にしてくれたという。

達筆なお手紙の中に「あなたに歌っていただけたらなと、勝手ながら。」と書かれていた。光栄な事です。旦那さんが愛したこの花、そして優しい想いが託されている歌。
福島の祐里ちゃんからもメールが来ていた。体調を崩したらしく大変そうだった。だから彼女が歌に託した「あきらめないで!」というメッセージをもう一度、彼女自身にメールした。歌は歌い続けてゆく事が大事なんだから。
お昼を回って、そろそろ順番かな。
「ほら、真っすぐでしょ。これが新しく出来た骨だよ。」
レントゲン写真には、上からも横からもはっきりと新しい骨が手術したところを埋め出しているのが分かる。
「一番早くて11月かな。」
「じゃ、それでお願いします!」
帰宅したら3時を回っていた。それでも、今日は病院にいる間に色々な事ができたし、色々な事があったなぁ。明日も頑張るぞ!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

「次回はレントゲンを撮って、いいようだったら抜蹄(金属を抜く)の日を決めましょう。」
そう、ついに両足が自由になる感じ!!春に手術し、夏に抜蹄した右足は抜いた翌日から軽かった。あとは左ちゃんだけ。やっぱり全治までは長かったなぁ。
で。
「○○号室の○○さんに預けといたから。」
先日、無事に退院した長野のお母さんがこの間、診察に来た。その時にウチへのお土産を入院してる患者さんに預けていったのだ。診察までの長い待ち時間、病室へ行って受け取った。裏のお家で作っているという天然、国産のアカシアのはちみつ。そして、CDが入っていた。2年前に亡くなった旦那さんが、こよなく愛した花、福寿草。
「福寿草は真夏の暑さで根を張り、真冬の寒さの中で花ひらく」
お母さんはこの事を新聞に書き、知り合った方が歌にしてくれたという。

達筆なお手紙の中に「あなたに歌っていただけたらなと、勝手ながら。」と書かれていた。光栄な事です。旦那さんが愛したこの花、そして優しい想いが託されている歌。
福島の祐里ちゃんからもメールが来ていた。体調を崩したらしく大変そうだった。だから彼女が歌に託した「あきらめないで!」というメッセージをもう一度、彼女自身にメールした。歌は歌い続けてゆく事が大事なんだから。
お昼を回って、そろそろ順番かな。
「ほら、真っすぐでしょ。これが新しく出来た骨だよ。」
レントゲン写真には、上からも横からもはっきりと新しい骨が手術したところを埋め出しているのが分かる。
「一番早くて11月かな。」
「じゃ、それでお願いします!」
帰宅したら3時を回っていた。それでも、今日は病院にいる間に色々な事ができたし、色々な事があったなぁ。明日も頑張るぞ!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月26日 (月) | rewrite |
本当に朝晩、涼しい。もう残暑はないのかな?つい何日か前まで、家ではタンクトップに短パンだったのに。
母から電話があった。ウチも知っている母の友人が、アパレルから大転身して神戸でうどん屋さんを旦那さんと開く事になった。そのお祝いの相談だった。ウチもできるだけ協力するよと約束した。
「あれ?おかしいわね、もうひとつあったのよ。」
「Wiiはどうなった?」
「あぁ、ありがとうね。まだセットできないのよ。多分、今週末に来ると思うんだけど。」
「思い出した!春雨!」
「へっ?」
そうそう、母は入院事件よりすっかり回復して、また毎日出かけている。でも、コンビニや外食は味が濃いので一生懸命、お弁当を作って持参しているらしいんよ。
「でね、春雨を戻したんだけど、何かおかずにならない?」
そういう事かぁ。母は時折、これまでの話と超無関係な単語を発するのが得意である。
「きゅうりやわかめとカニかまかハムとかとマヨネーズやポン酢で和えても美味しいし、ネギやお肉をちょびっと入れてすき焼き風に炊いても美味しいよ。」
「なるほど、そういう手があったか!」
そこから、最近ウチの中でヒットした簡単、且つ美味しいレシピを何品か披露。来月、ちょこっと大阪へは行くけれど、おそらく実家に寄る時間はないだろう。作ってあげれたら良いけれど、そうもいかない。それにお弁当作りは母にとって、ちょっとした気晴らしになっているかもしれない。なので、ウチにできるのはレシピくらいなんよ。
ひょっとして『キャラ弁』
作ってたりして!!!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

母から電話があった。ウチも知っている母の友人が、アパレルから大転身して神戸でうどん屋さんを旦那さんと開く事になった。そのお祝いの相談だった。ウチもできるだけ協力するよと約束した。
「あれ?おかしいわね、もうひとつあったのよ。」
「Wiiはどうなった?」
「あぁ、ありがとうね。まだセットできないのよ。多分、今週末に来ると思うんだけど。」
「思い出した!春雨!」
「へっ?」
そうそう、母は入院事件よりすっかり回復して、また毎日出かけている。でも、コンビニや外食は味が濃いので一生懸命、お弁当を作って持参しているらしいんよ。
「でね、春雨を戻したんだけど、何かおかずにならない?」
そういう事かぁ。母は時折、これまでの話と超無関係な単語を発するのが得意である。
「きゅうりやわかめとカニかまかハムとかとマヨネーズやポン酢で和えても美味しいし、ネギやお肉をちょびっと入れてすき焼き風に炊いても美味しいよ。」
「なるほど、そういう手があったか!」
そこから、最近ウチの中でヒットした簡単、且つ美味しいレシピを何品か披露。来月、ちょこっと大阪へは行くけれど、おそらく実家に寄る時間はないだろう。作ってあげれたら良いけれど、そうもいかない。それにお弁当作りは母にとって、ちょっとした気晴らしになっているかもしれない。なので、ウチにできるのはレシピくらいなんよ。
ひょっとして『キャラ弁』



ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月25日 (日) | rewrite |
朝はまたもや5時前起き。なんとなく風邪気味から抜けていないので、連れ合いが出かけてからもう一度寝る事に
。今日は学校の説明会なので、ちょいと体力を蓄えておかないと!日もだんだんと短くなり、まだ明るくはなっていないので、慌ててお布団に潜り込む。
朝寝、成功!
すっきりした気分で学校へ。講師演奏のリハーサルをやって、しばし休憩。いつものパターンだ。PCを持ってきたかったけど、まだ荷物を持っての長距離歩行には自信がなかった。先生方となんとなくおしゃべり。
話題は何故かシャンソンに。キーボーディスとである学園長さんが、ちょうどバックの仕事をしてきたところだったんよ。
「どっちかって言うと、クラシックよりでしょ。すごいピアノだったなぁ。」
ウチも昔、やった事があるけど、シャンソンってリズムがものすごく揺れるんよ。だから歌のメロディを把握しておかないと、最悪な事になる。歌を聴いてそこに絶妙なタイミングで合いの手を入れるって感じかな。だから歌心とセンスが要求される。
「なんて事ないのに、うわぁ、カッコいい!ってフレーズが飛び出すんだよね。」
なんとなくイメージできる。ウチの師匠がそうだったから。歌をちゃんと聴いて、そして自分も歌って息を合わせる。そういう大事な事をいっぱい教えてくれたね。
講師演奏は楽しかったなぁ!中学3年生の女の子2人は、キョトンとしてた。ミニレッスンの時、
「どうだった?」
と聞くと、
「すご過ぎて圧倒されちゃいました。」
と返ってきた。そりゃ、全員プロやもんな!腹式呼吸や、どうして歌にはそういうのが必要なのかとか、歌う前のウォームアップなんかをちょびりんこ。ちょっと照れながらも、一生懸命やってくれました。来年の春、君たちに会えるかな?
帰宅するとドッと疲れが出て、今日は手抜きの生春巻き。サンチュ、大葉、水菜、もやしなどのお野菜と酒蒸しにしたエビと鶏肉。これを皮で自分で巻いてパクリ。楽チンだし、美味しいよ!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

。今日は学校の説明会なので、ちょいと体力を蓄えておかないと!日もだんだんと短くなり、まだ明るくはなっていないので、慌ててお布団に潜り込む。
朝寝、成功!
すっきりした気分で学校へ。講師演奏のリハーサルをやって、しばし休憩。いつものパターンだ。PCを持ってきたかったけど、まだ荷物を持っての長距離歩行には自信がなかった。先生方となんとなくおしゃべり。
話題は何故かシャンソンに。キーボーディスとである学園長さんが、ちょうどバックの仕事をしてきたところだったんよ。
「どっちかって言うと、クラシックよりでしょ。すごいピアノだったなぁ。」
ウチも昔、やった事があるけど、シャンソンってリズムがものすごく揺れるんよ。だから歌のメロディを把握しておかないと、最悪な事になる。歌を聴いてそこに絶妙なタイミングで合いの手を入れるって感じかな。だから歌心とセンスが要求される。
「なんて事ないのに、うわぁ、カッコいい!ってフレーズが飛び出すんだよね。」
なんとなくイメージできる。ウチの師匠がそうだったから。歌をちゃんと聴いて、そして自分も歌って息を合わせる。そういう大事な事をいっぱい教えてくれたね。
講師演奏は楽しかったなぁ!中学3年生の女の子2人は、キョトンとしてた。ミニレッスンの時、
「どうだった?」
と聞くと、
「すご過ぎて圧倒されちゃいました。」
と返ってきた。そりゃ、全員プロやもんな!腹式呼吸や、どうして歌にはそういうのが必要なのかとか、歌う前のウォームアップなんかをちょびりんこ。ちょっと照れながらも、一生懸命やってくれました。来年の春、君たちに会えるかな?
帰宅するとドッと疲れが出て、今日は手抜きの生春巻き。サンチュ、大葉、水菜、もやしなどのお野菜と酒蒸しにしたエビと鶏肉。これを皮で自分で巻いてパクリ。楽チンだし、美味しいよ!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月24日 (土) | rewrite |
先日、「smile」という曲に手話を付けていただいたのだけど、その方から電話があって今日、有志がそろって練習をするから、できたら来てほしいと言ってくださった。練習場所に行くと10人強の方々がいて、前のボードには歌詞の下に手話のふりの絵が書かれたものが貼ってあった。
すごい!こんなに一生懸命やってくださるなんて!感激です。
歌の手話なので、ウチはなるべく手も歌ってほしいなと思っていました。動きは柔らかく、リズムに乗ってやっていただけたら、それは手が歌っているように見えるんじゃないかな。
皆さんはとても熱心で、ウチの拙い振りを真似てくださり、ここはこういう間がいいとか、右から出ようとか、色々と話し合いながら、少しずつ進んでゆきます。逆に、この手話の指はこうしてね、と教えていただいたり。あっという間の2時間は、とても和やかでした。
たくさんの人に伝えたい。その想いがどんどんと連鎖してゆく感じ。
皆さん、ありがとう!!
本番は10月2日(日)の福祉バザーにて!ウチは11時50分から12時20分まで出演させていただきます。

皆さんのお越しをお待ちしています!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

すごい!こんなに一生懸命やってくださるなんて!感激です。
歌の手話なので、ウチはなるべく手も歌ってほしいなと思っていました。動きは柔らかく、リズムに乗ってやっていただけたら、それは手が歌っているように見えるんじゃないかな。
皆さんはとても熱心で、ウチの拙い振りを真似てくださり、ここはこういう間がいいとか、右から出ようとか、色々と話し合いながら、少しずつ進んでゆきます。逆に、この手話の指はこうしてね、と教えていただいたり。あっという間の2時間は、とても和やかでした。
たくさんの人に伝えたい。その想いがどんどんと連鎖してゆく感じ。
皆さん、ありがとう!!
本番は10月2日(日)の福祉バザーにて!ウチは11時50分から12時20分まで出演させていただきます。


皆さんのお越しをお待ちしています!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月23日 (金) | rewrite |
なんだか、一気に涼しい朝。秋の香りがしてきそうだ。
午前中はMy Studioにて、歌入れ。もちろん、仮歌程度しか録音できないけれど、近隣から苦情がくる事もなく、助かる。
午後は久しぶりに深大寺に行って、前々から約束していたおそば屋さんで昼食。

う~ん、満足。その後、ちょいと遠出をしようとしたけど、台風の後片付けなのか、あちこちで工事やお掃除をしていて、渋滞がひどい。武蔵境あたりで、Uターン。近場に戻って大正解。こっちの方は大した渋滞もない。果樹園かな、大きな木がやっぱり倒れていて、今さらながら、今回の台風の猛威を思い知らされる。
銀杏や栗みたいに落っこちていい果樹はまだマシだろうけど、そうでない果樹は大変だ。
さあ、帰宅してちょっと休もう。まだ風邪気味が抜けないんだもん。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

午前中はMy Studioにて、歌入れ。もちろん、仮歌程度しか録音できないけれど、近隣から苦情がくる事もなく、助かる。
午後は久しぶりに深大寺に行って、前々から約束していたおそば屋さんで昼食。

う~ん、満足。その後、ちょいと遠出をしようとしたけど、台風の後片付けなのか、あちこちで工事やお掃除をしていて、渋滞がひどい。武蔵境あたりで、Uターン。近場に戻って大正解。こっちの方は大した渋滞もない。果樹園かな、大きな木がやっぱり倒れていて、今さらながら、今回の台風の猛威を思い知らされる。
銀杏や栗みたいに落っこちていい果樹はまだマシだろうけど、そうでない果樹は大変だ。
さあ、帰宅してちょっと休もう。まだ風邪気味が抜けないんだもん。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月22日 (木) | rewrite |
あ~あ・・・とまではいかなかったけど、ベランダ、けっこうな重さのある物入れも、風で位置が大幅に動いていた。やっぱり相当な風だったんだね。
台風一過の青空は、何事もなかったかのようにキラキラしている。富士山も今日はくっきりと見える。さあ、まずは洗濯だぁっ!
数時間経過。ふぅ、疲れた。夕方まで目一杯、色々な雑用を片付けられて自己満足。あれ?もう暗くなってきたの?
すーっと風の温度が下がり、風向きも変わった。雨だね。しょぼしょぼだから、まあええか。
今日はまだ行った事のないお店で待ち合わせ。『季節の詩(ときのうた)』さんです。今日はちょっとグルメ・ブログしちゃおうかな!

丁寧なお通し

トマトも甘いし、アスパラ太っちょ!

これもデカっ!

ワインが飲みたくなるぅ。

ソースがぴりりとアクセント!
誘ってくれたお二人は、ウチに「結婚おめでとう!」を言いたかったんだって。なんと嬉しい事です。そして、もう一人、ウチに紹介したい人がいたんだって。これはこの先、面白い事になる兆し?かも。
Mちゃんとこういう飲み会は初めて。でも、色々な事を二人ともかなりしゃべったよね。これまでの思い出話や、これからの事、真剣に話していた。夢の事、現実の事。ふと見ると、Yさんは熟睡
ありゃま。
お疲れのところを来てくれはったんやね。おおきに。小雨の降る三鷹で、楽しい夜なのでした。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

台風一過の青空は、何事もなかったかのようにキラキラしている。富士山も今日はくっきりと見える。さあ、まずは洗濯だぁっ!
数時間経過。ふぅ、疲れた。夕方まで目一杯、色々な雑用を片付けられて自己満足。あれ?もう暗くなってきたの?
すーっと風の温度が下がり、風向きも変わった。雨だね。しょぼしょぼだから、まあええか。
今日はまだ行った事のないお店で待ち合わせ。『季節の詩(ときのうた)』さんです。今日はちょっとグルメ・ブログしちゃおうかな!

丁寧なお通し

トマトも甘いし、アスパラ太っちょ!

これもデカっ!

ワインが飲みたくなるぅ。

ソースがぴりりとアクセント!
誘ってくれたお二人は、ウチに「結婚おめでとう!」を言いたかったんだって。なんと嬉しい事です。そして、もう一人、ウチに紹介したい人がいたんだって。これはこの先、面白い事になる兆し?かも。
Mちゃんとこういう飲み会は初めて。でも、色々な事を二人ともかなりしゃべったよね。これまでの思い出話や、これからの事、真剣に話していた。夢の事、現実の事。ふと見ると、Yさんは熟睡

ありゃま。
お疲れのところを来てくれはったんやね。おおきに。小雨の降る三鷹で、楽しい夜なのでした。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月21日 (水) | rewrite |
朝からイヤな感じだ。思わずニュースに目が行ってしまう。台風は今回は間違いなくこちらにも来るだろうし、どうも夕方あたりが一番ヤバいらしい。って、学校から帰る時間だよね。ウチは学校から車で帰っても30分もかからないからいいけど、生徒たちは電車で2時間の子もいる。電車、止まっちゃったらどうするんだろう?などと、くどくど、くよくよと考えていた。
10時過ぎ、観念してシャワーを浴びて用意を始めた頃、
うん?
Facebookに目が行った。
「台風の影響で今日はオフになりました!何しよう?」
との書き込み。同じ学校の先生じゃん!あれれ?チャットで確認すると、休校のメールが来たそうな。ホンマや、来てる!アブナく登校するところでした。サンキュ
お昼までに外出しなきゃ困る事は済ませ、昼食後、ベランダの物を避難しようと思っていた・・・・
いきなり窓を叩く雨風。おいおい!急過ぎるやん!
南向きのベランダは奥行きが1m以上あるのに、「そんなもん関係あらへん!」という感じで、あっという間にガラスもずぶ濡れに。一瞬、弱まった隙を狙って、カッパにビーサンで物を避難させた。
水害の心配はないものの、時折、すごい勢いで吹き付ける風に建物自体が少しは揺れていただろう。じっとガマンの子で過ぎ去るのを待つしかない。N○Kのニュースは一日中、ライブ中継だった。水の来る地域の方は、本当に怖かったと思う。ウチも過去に一度だけ、家の二方が小川、反対は丘というところに住んだ。今、せき止め湖になっているあの近くだ。消防団の方々が土嚢を持ってきてくれたのを、よく覚えている。心強かったなぁ!
でも、あとはじっと過ぎるのを待つしかないのだ。
夕方のニュースは、「動いてる電車を言ってあげた方が、早いんじゃない?」と思うほど、運転見合わせの情報と駅に溜まってゆく人々、バスやタクシーの長蛇の列を報道していた。
台風は速度を上げて、関東付近を通り抜けるのは早かったと思う。すぅ~っと嘘のように風がおさまり、何事もなかったかのよう。ベランダへ出てみると、遠くの夜景がきれいに見える。

ちょっと小さいけど、東京タワー。
皆さん、被害や混乱はなかったですか?学校が休校になって、ウチは本当に助かりました。そうじゃなかったらと思うと、ゾッとします。ふぅ。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

10時過ぎ、観念してシャワーを浴びて用意を始めた頃、
うん?
Facebookに目が行った。
「台風の影響で今日はオフになりました!何しよう?」
との書き込み。同じ学校の先生じゃん!あれれ?チャットで確認すると、休校のメールが来たそうな。ホンマや、来てる!アブナく登校するところでした。サンキュ

お昼までに外出しなきゃ困る事は済ませ、昼食後、ベランダの物を避難しようと思っていた・・・・
いきなり窓を叩く雨風。おいおい!急過ぎるやん!
南向きのベランダは奥行きが1m以上あるのに、「そんなもん関係あらへん!」という感じで、あっという間にガラスもずぶ濡れに。一瞬、弱まった隙を狙って、カッパにビーサンで物を避難させた。
水害の心配はないものの、時折、すごい勢いで吹き付ける風に建物自体が少しは揺れていただろう。じっとガマンの子で過ぎ去るのを待つしかない。N○Kのニュースは一日中、ライブ中継だった。水の来る地域の方は、本当に怖かったと思う。ウチも過去に一度だけ、家の二方が小川、反対は丘というところに住んだ。今、せき止め湖になっているあの近くだ。消防団の方々が土嚢を持ってきてくれたのを、よく覚えている。心強かったなぁ!
でも、あとはじっと過ぎるのを待つしかないのだ。
夕方のニュースは、「動いてる電車を言ってあげた方が、早いんじゃない?」と思うほど、運転見合わせの情報と駅に溜まってゆく人々、バスやタクシーの長蛇の列を報道していた。
台風は速度を上げて、関東付近を通り抜けるのは早かったと思う。すぅ~っと嘘のように風がおさまり、何事もなかったかのよう。ベランダへ出てみると、遠くの夜景がきれいに見える。

ちょっと小さいけど、東京タワー。
皆さん、被害や混乱はなかったですか?学校が休校になって、ウチは本当に助かりました。そうじゃなかったらと思うと、ゾッとします。ふぅ。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月20日 (火) | rewrite |
涼しい。気温の上下がまた激しい。ちょっぴり風邪気味である。皆さんも気をつけてね。
ただし、気をつけようと色々なサプリを飲んだら、お腹がこわれた。何事もほどほどにやね。
明日は関東にも台風が来るかもしれない。うぎゃっ、学校じゃん!体力を取り戻すべく、今日はよく食べてよく寝よう。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ただし、気をつけようと色々なサプリを飲んだら、お腹がこわれた。何事もほどほどにやね。
明日は関東にも台風が来るかもしれない。うぎゃっ、学校じゃん!体力を取り戻すべく、今日はよく食べてよく寝よう。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月19日 (月) | rewrite |
今日はちょびっと休憩タイム。世間も祝日。なんとなく静かで穏やかな日である。夕方近くなって高円寺へ出かけた。約束の時間より1時間ほど早く行って、あちこちの古着屋さんや雑貨屋さんを見てまわる。こんなん、誰が買うんやろう?みたいな、派手なスパンコール、サイケ調のプリント、幾重にも折り重なったチュールのスカート。やはり、役者さんや芸人さん、ミュージシャンが多いんだろうな・・・どう見ても衣装だもん。ウチにとっては宝の山。あちこちのお店をチェックして、頭に入れておく。クリスマスシーズンあたり、活躍しそう!
ぶらぶらと歩いていると、今日のお相手が向こうに見えた。連れ合いの大先輩で、70歳を越えてるけれど、めっちゃお洒落なHさん。そう、昨年のウチのクリスマスのポスターを創ってくださったデザイナーさんである。
「ここの服はね、ちょっと変わったデザインが多くて面白いよ。ベストがいっぱいあるんだよ。」
本当だ。そう言えばHさんはベストを着ている率、高いよね。
「なんせ、便利だからね!」
また少し歩く。
「ここの店はイギリスのパンクロック専門なんだよ。ちょっと入ってみようか。」
うわぁ、かなりマニアックなバンドのTシャツなんかが、お店中に飾ってある。こりゃ、面白い。生徒が見たら喜ぶだろうな。さて、待ち合わせ場所だった『丸一』さんへ。
入るなり、浅草のおみやげをいただいた。こんな「おこし」見た事ない!一口サイズで、めっちゃ可愛い

まずはお刺身で乾杯です。本当、久しぶりです。

初めの10分くらいは近況報告だったけど、だんだんとエンジンがかかってきて口が滑らかになってくる。今日はどんなお話が飛び出すんだろう?Hさんの武勇伝は映画界の中のお話が多く、そりゃもう楽しいのだ。3人でひとしきり盛り上がる。
靴を履こうとすると、Hさんは雪駄。
「楽でね。ついついこればっかりだよ。そうだ、商店街に布団屋さんがあっただろう?あそこは阿波おどりのグッズとか雪駄とか売ってるんだよ。ちょっと行ってみよう。」
Hさんの若さは、このフットワークの軽さにもあるんだろうな!
「ほら奈桜ちゃん、これなんか可愛いぞ!すみませーん、これください!」
早っ!可愛い雪駄をプレゼントしていただきました。うれぴー。

3人でワイワイと歩きながら、高円寺の街の夜は更けてゆくのでありました。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ぶらぶらと歩いていると、今日のお相手が向こうに見えた。連れ合いの大先輩で、70歳を越えてるけれど、めっちゃお洒落なHさん。そう、昨年のウチのクリスマスのポスターを創ってくださったデザイナーさんである。
「ここの服はね、ちょっと変わったデザインが多くて面白いよ。ベストがいっぱいあるんだよ。」
本当だ。そう言えばHさんはベストを着ている率、高いよね。
「なんせ、便利だからね!」
また少し歩く。
「ここの店はイギリスのパンクロック専門なんだよ。ちょっと入ってみようか。」
うわぁ、かなりマニアックなバンドのTシャツなんかが、お店中に飾ってある。こりゃ、面白い。生徒が見たら喜ぶだろうな。さて、待ち合わせ場所だった『丸一』さんへ。
入るなり、浅草のおみやげをいただいた。こんな「おこし」見た事ない!一口サイズで、めっちゃ可愛い


まずはお刺身で乾杯です。本当、久しぶりです。

初めの10分くらいは近況報告だったけど、だんだんとエンジンがかかってきて口が滑らかになってくる。今日はどんなお話が飛び出すんだろう?Hさんの武勇伝は映画界の中のお話が多く、そりゃもう楽しいのだ。3人でひとしきり盛り上がる。
靴を履こうとすると、Hさんは雪駄。
「楽でね。ついついこればっかりだよ。そうだ、商店街に布団屋さんがあっただろう?あそこは阿波おどりのグッズとか雪駄とか売ってるんだよ。ちょっと行ってみよう。」
Hさんの若さは、このフットワークの軽さにもあるんだろうな!
「ほら奈桜ちゃん、これなんか可愛いぞ!すみませーん、これください!」
早っ!可愛い雪駄をプレゼントしていただきました。うれぴー。


3人でワイワイと歩きながら、高円寺の街の夜は更けてゆくのでありました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月18日 (日) | rewrite |
午前中、先月皆さんが書いてくれた歌詞の素を、曲に合わせて歌詞らしく仕上げる。これ、けっこう好きな作業。
今日は、「音楽活動」の第4回目。ウチは3回目か。なんかこの集まり、いい名称をつけなくちゃね。月に1度、集まって声を出す会は、12月にあるコンサートに目標をしぼったおかげで、気合いが入る。声出しはいつも学校でやっているような事を、今日は初めてやってみた。皆さん、大きな声が出てきました。気持ちいい!
みんなで作ってもらった歌詞は12種類もあり、各チームに分かれて、2、3個ずつ選んでもらいました。メロディと歌詞の合わせ方をやったり、はたまた、「smile」の手話を覚えてもらったり、今回が一番、内容が濃かったかもしれません。色々な人がこのサークル(?)に参加してくれたらいいな、と思います。
「楽しかったぁ!音楽、やったぁって気分。」
「あのね、手話がまだ全部覚えられないの、ゆっくりやってみて。」
こうした声 が、ウチのものすごく励みになるんです。回数を重ねて、誰もイヤになる事なく、だんだん人数が増えてくるのが嬉しいんです。ボランティア?それはちょっと違うと思う。ウチはここで皆さんと声を出したり歌う事で、楽しんでます。皆さんの声が、どんどん大きくなって歌声になるのを、楽しんでます。だから、フツーに仲間だと思ってね。
この会の「そもそも」は余暇を上手に楽しく使えるお手伝いになれば、というYさんのあったかい発想から。休日は健常者にとっても、待ち遠しいくせに、時々やっかいなもの。何をしていいか分からない。
だからこういう会を開いて、そこで色々な人と触れ合う。声を出す。宿題もある。月1回だけだけど、その日をもしかしたら楽しみに思うかもしれないし、練習もするよね。ウチにしても、やはり今度は何をしよう、こういうのん、どうかな?と色々と準備をする楽しさがある。
今日も楽しかったぁ!!!参加してくれはった皆さん、ありがとう。あ、練習はしてきてね
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

今日は、「音楽活動」の第4回目。ウチは3回目か。なんかこの集まり、いい名称をつけなくちゃね。月に1度、集まって声を出す会は、12月にあるコンサートに目標をしぼったおかげで、気合いが入る。声出しはいつも学校でやっているような事を、今日は初めてやってみた。皆さん、大きな声が出てきました。気持ちいい!
みんなで作ってもらった歌詞は12種類もあり、各チームに分かれて、2、3個ずつ選んでもらいました。メロディと歌詞の合わせ方をやったり、はたまた、「smile」の手話を覚えてもらったり、今回が一番、内容が濃かったかもしれません。色々な人がこのサークル(?)に参加してくれたらいいな、と思います。
「楽しかったぁ!音楽、やったぁって気分。」
「あのね、手話がまだ全部覚えられないの、ゆっくりやってみて。」
こうした声 が、ウチのものすごく励みになるんです。回数を重ねて、誰もイヤになる事なく、だんだん人数が増えてくるのが嬉しいんです。ボランティア?それはちょっと違うと思う。ウチはここで皆さんと声を出したり歌う事で、楽しんでます。皆さんの声が、どんどん大きくなって歌声になるのを、楽しんでます。だから、フツーに仲間だと思ってね。
この会の「そもそも」は余暇を上手に楽しく使えるお手伝いになれば、というYさんのあったかい発想から。休日は健常者にとっても、待ち遠しいくせに、時々やっかいなもの。何をしていいか分からない。
だからこういう会を開いて、そこで色々な人と触れ合う。声を出す。宿題もある。月1回だけだけど、その日をもしかしたら楽しみに思うかもしれないし、練習もするよね。ウチにしても、やはり今度は何をしよう、こういうのん、どうかな?と色々と準備をする楽しさがある。
今日も楽しかったぁ!!!参加してくれはった皆さん、ありがとう。あ、練習はしてきてね

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月17日 (土) | rewrite |
なんとなく、朝からお腹の調子が悪い。なんか、変な物食べた
今日は学校の『学園祭』で、ウチはボーカルで参加なのだ。しかもロック
なのだ!!
腹痛を起こしてる場合じゃない。
おまけにぶっつけ本番だ
練習をやったり、色々やったり、だんだん時間が近づくにつれて、少しずつマシになってきた
お茶の水にある会場へ。到着したのは出番の2曲前。すんません・・・
曲はGrand Funk Railroadの「in need」だ。なんとなく今の時代にも言える歌詞だよね。よっしゃ、気合い入れていきまっせぇ!前回は足の手術の結構直後で、直立不動状態で歌ったけど、今回はもう少し動ける。ジャンプは無理だけど。ギターとベースの生徒たちも、ステージ中に顔を合わせて「Yeah !」みたいな余裕があった。うん、楽しい!ロック、楽しい!カッコ良くなきゃ!
みんな、Thanks ! またやろうぜぇ!
その後、しばらく生徒たちのステージを観賞。ウチがこの学校に入った頃の生徒たちのステージに比べると、動きがある生徒が多くなった。ステージを楽しんでるね!ええ感じです。
もう少しで終了のところで、お先に失礼。この後、ウチは打ち合わせがあった。お茶の水まで来ていただいたのは、今日2回目にお会いする方、本日初対面の方のお二人。この先はまだ秘密の会談です。だけど、根底にあるものがみんな同じだという事、ついでに嗜好も似ている事、色々とあって、あっという間に11時。かなり具体的な事も出て来て、話は尽きるどころか、盛り上がりっ放しである。静寂とか、間とか、まったくなし。
動こうとすると、動きたい人が集まる。ホントに不思議。秋はテンコ盛りの日々が続きそうです。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓


今日は学校の『学園祭』で、ウチはボーカルで参加なのだ。しかもロック

腹痛を起こしてる場合じゃない。
おまけにぶっつけ本番だ

練習をやったり、色々やったり、だんだん時間が近づくにつれて、少しずつマシになってきた

お茶の水にある会場へ。到着したのは出番の2曲前。すんません・・・
曲はGrand Funk Railroadの「in need」だ。なんとなく今の時代にも言える歌詞だよね。よっしゃ、気合い入れていきまっせぇ!前回は足の手術の結構直後で、直立不動状態で歌ったけど、今回はもう少し動ける。ジャンプは無理だけど。ギターとベースの生徒たちも、ステージ中に顔を合わせて「Yeah !」みたいな余裕があった。うん、楽しい!ロック、楽しい!カッコ良くなきゃ!
みんな、Thanks ! またやろうぜぇ!
その後、しばらく生徒たちのステージを観賞。ウチがこの学校に入った頃の生徒たちのステージに比べると、動きがある生徒が多くなった。ステージを楽しんでるね!ええ感じです。
もう少しで終了のところで、お先に失礼。この後、ウチは打ち合わせがあった。お茶の水まで来ていただいたのは、今日2回目にお会いする方、本日初対面の方のお二人。この先はまだ秘密の会談です。だけど、根底にあるものがみんな同じだという事、ついでに嗜好も似ている事、色々とあって、あっという間に11時。かなり具体的な事も出て来て、話は尽きるどころか、盛り上がりっ放しである。静寂とか、間とか、まったくなし。
動こうとすると、動きたい人が集まる。ホントに不思議。秋はテンコ盛りの日々が続きそうです。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月16日 (金) | rewrite |
お昼からは、いつもの金曜日の学校。今日はキーボード。ピコピコ音楽大好きの男の子の作品を聞かせてもらったり、新しく移ってきた子とお話したり。あっという間の5時間。
三鷹に戻り、バスに乗って福祉会館へ。今日はね、10月2日にある「福祉バザー」で歌わせていただく「smile」の手話を付けていただく事になってるんよ。今日はどんな方たちと知り合うのだろう?
お電話でお話した方は、優しい笑顔の方で、ウチが来た事をとても歓迎してくださいました。いえいえ、こちらこそ教えていただくのだから!
だんだんメンバーが集まり、みんなで歌詞を見ながら、曲を聞きながら、ああでもない、こうでもないと手話を考えていきます。対面で話すわけではなく、ステージでやるので、やはり見やすい、分かりやすいという事を中心に考えていただきました。ウチも生意気ながら、色々と意見を言わせていただいたり。
だんだんと手話ができあがってゆきます。こういう作業って、楽しいな。
似たような意味の違う言葉でも、ほんの少しの表情を付ける事でそのニュアンスをつけたり。皆さん、真剣に考えてくださって本当にありがとう!
最後に曲に合わせてやってみます。
「ここのところ、ちょっと手持ち無沙汰になっちゃうよね。」
「じゃあ、この省略したところ、やっぱり入れようよ。」
もう一度。
まだ完璧ではないけれど、大体の全貌が仕上がりました。これを、ウチもきちんと覚えて、また他の方にも伝えなくちゃ!
「鷹の会」の皆さん、本当にありがとうございました。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

三鷹に戻り、バスに乗って福祉会館へ。今日はね、10月2日にある「福祉バザー」で歌わせていただく「smile」の手話を付けていただく事になってるんよ。今日はどんな方たちと知り合うのだろう?
お電話でお話した方は、優しい笑顔の方で、ウチが来た事をとても歓迎してくださいました。いえいえ、こちらこそ教えていただくのだから!
だんだんメンバーが集まり、みんなで歌詞を見ながら、曲を聞きながら、ああでもない、こうでもないと手話を考えていきます。対面で話すわけではなく、ステージでやるので、やはり見やすい、分かりやすいという事を中心に考えていただきました。ウチも生意気ながら、色々と意見を言わせていただいたり。
だんだんと手話ができあがってゆきます。こういう作業って、楽しいな。
似たような意味の違う言葉でも、ほんの少しの表情を付ける事でそのニュアンスをつけたり。皆さん、真剣に考えてくださって本当にありがとう!
最後に曲に合わせてやってみます。
「ここのところ、ちょっと手持ち無沙汰になっちゃうよね。」
「じゃあ、この省略したところ、やっぱり入れようよ。」
もう一度。
まだ完璧ではないけれど、大体の全貌が仕上がりました。これを、ウチもきちんと覚えて、また他の方にも伝えなくちゃ!
「鷹の会」の皆さん、本当にありがとうございました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月15日 (木) | rewrite |
今日は三鷹商工会さんの研修へ。え?何でって?なんでだろ~
誘ってくださった方がいたんよ。内容も震災、防災に関する講演だったので、興味もあった。講演の後では、交流会もあるとの事で、足が復活してきた今、久しぶりにお会いできる方もいるんじゃないかなと、楽しみ。
会場へ着くと、会長さんにご挨拶したり、先日、お祭りでお世話になった部会長さんにご挨拶したり、やっぱり来て良かった。こうした商工会さんの催しや旅行など、参加を重ねる内に少しずつ、色々な方と知り合う事ができる。色々なお話が聞ける。ウチの財産です。
講演は三鷹の消防署の方でした。防災の心構え、震災への復興支援、ひとつひとつ改めて見直せた気がします。関東には立川断層というのがあって、これがずれを起こすと、あの阪神大震災と似た種類の地震が起こりそう。う~む、やはり防災は普段から、そして自分からやっていかなきゃいけないな。夕方、少し大きい地震が起こった後だけに、皆さん、真剣に聞いてらっしゃいました。
休憩を挟んで交流会。なんとなく遅れて入ったので、後ろの方にこそっと。あ、バス旅行でお隣だった女性が声をかけてくださいました。この方とは、また不思議なご縁なんだよなぁ。乾杯の用意を言われ、どないしょ!と佇んでいると、
「ビールでいいの?」
とお隣の女性がコップを持って、ウチに注いでくださいました。なにげに内気なのだよ。こう見えても。しばらく、その女性とおしゃべりを。またお会いする事になりそうです。他にも、「ちょっとちょっと!」と呼んでくださり、色々な方をご紹介くださる方がいたり。よそ者のウチだけど、少しずつ三鷹に根付いてきているのかな?
帰りがけにちょっと行こうよと誘っていただき、本当にちょこっとだけ。なんせ、明日の朝は4時過ぎに起きなきゃいけない予定だったので。お店は満杯になり、ウチは一曲だけ歌っちゃいました。大勢の仲間たちは、本当に明るく賑やかで、なんだかホッとします。
連れ合いから三鷹駅に着いたよと、連絡が入ったところで退散。
う~ん、久しぶりの三鷹ナイト、楽しかったです!皆さん、お疲れさまでした。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓


誘ってくださった方がいたんよ。内容も震災、防災に関する講演だったので、興味もあった。講演の後では、交流会もあるとの事で、足が復活してきた今、久しぶりにお会いできる方もいるんじゃないかなと、楽しみ。
会場へ着くと、会長さんにご挨拶したり、先日、お祭りでお世話になった部会長さんにご挨拶したり、やっぱり来て良かった。こうした商工会さんの催しや旅行など、参加を重ねる内に少しずつ、色々な方と知り合う事ができる。色々なお話が聞ける。ウチの財産です。
講演は三鷹の消防署の方でした。防災の心構え、震災への復興支援、ひとつひとつ改めて見直せた気がします。関東には立川断層というのがあって、これがずれを起こすと、あの阪神大震災と似た種類の地震が起こりそう。う~む、やはり防災は普段から、そして自分からやっていかなきゃいけないな。夕方、少し大きい地震が起こった後だけに、皆さん、真剣に聞いてらっしゃいました。
休憩を挟んで交流会。なんとなく遅れて入ったので、後ろの方にこそっと。あ、バス旅行でお隣だった女性が声をかけてくださいました。この方とは、また不思議なご縁なんだよなぁ。乾杯の用意を言われ、どないしょ!と佇んでいると、
「ビールでいいの?」
とお隣の女性がコップを持って、ウチに注いでくださいました。なにげに内気なのだよ。こう見えても。しばらく、その女性とおしゃべりを。またお会いする事になりそうです。他にも、「ちょっとちょっと!」と呼んでくださり、色々な方をご紹介くださる方がいたり。よそ者のウチだけど、少しずつ三鷹に根付いてきているのかな?
帰りがけにちょっと行こうよと誘っていただき、本当にちょこっとだけ。なんせ、明日の朝は4時過ぎに起きなきゃいけない予定だったので。お店は満杯になり、ウチは一曲だけ歌っちゃいました。大勢の仲間たちは、本当に明るく賑やかで、なんだかホッとします。
連れ合いから三鷹駅に着いたよと、連絡が入ったところで退散。
う~ん、久しぶりの三鷹ナイト、楽しかったです!皆さん、お疲れさまでした。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月14日 (水) | rewrite |
今日も暑いね。午前中、ほんの少し動いただけでも汗びっしょり。チャリンコなんか乗ったら、もうダラダラです。学校やのになぁ。お化粧も何もあったもんじゃない。
2学期が始まって少したった。このあたりで、毎年、なんとなく不思議な雰囲気が漂いはじめる。夏休みから現実に戻り、季節が冬に向かっていく事も手伝っているのだろう。不安やスランプに陥る生徒が続出するのだ。突然、学校に来なくなっちゃったり、毎年、何か起こる。
「歌、もうあきらめようかなって・・・」
「うまい人、多過ぎるよ。」
「どうしてこんなにピッチがとれないんだろう?」
「自分の歌がイヤになった。」
今日はレッスンの合間、こんな声が多発した。一生懸命やっているから、こういう気持ちになるんだよね。歯がゆさ、悔しさ、焦り。
こういう時、いつもウチは自分の高校の頃を思い出す。がむしゃらに突っ走った頃を。そして、思い切りアタマ打ちした頃を。ウチらの世界に頂点はない。100点はないから、幾つになってもやっぱりまたアタマをガツンとぶつけて悩むのだ。それでも続けてきた。
ウチは講師というより、同志として彼女たちの気持ちがよく分かる。分かるから自分の話をした。そして各自の声が世界にひとつしかない事、歌い手というものが、どんな役割をするのかという事、そんな話をした。
また来週、やる気満々の顔でみんなが来てくれる事、待ってるよ。
三鷹に戻り、久しぶりに優しい笑顔の待っているお店へ。ここでも音楽の話。音楽って、やっぱり不思議な力を持ってるんだよね。ウチも頑張ろう!!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2学期が始まって少したった。このあたりで、毎年、なんとなく不思議な雰囲気が漂いはじめる。夏休みから現実に戻り、季節が冬に向かっていく事も手伝っているのだろう。不安やスランプに陥る生徒が続出するのだ。突然、学校に来なくなっちゃったり、毎年、何か起こる。
「歌、もうあきらめようかなって・・・」
「うまい人、多過ぎるよ。」
「どうしてこんなにピッチがとれないんだろう?」
「自分の歌がイヤになった。」
今日はレッスンの合間、こんな声が多発した。一生懸命やっているから、こういう気持ちになるんだよね。歯がゆさ、悔しさ、焦り。
こういう時、いつもウチは自分の高校の頃を思い出す。がむしゃらに突っ走った頃を。そして、思い切りアタマ打ちした頃を。ウチらの世界に頂点はない。100点はないから、幾つになってもやっぱりまたアタマをガツンとぶつけて悩むのだ。それでも続けてきた。
ウチは講師というより、同志として彼女たちの気持ちがよく分かる。分かるから自分の話をした。そして各自の声が世界にひとつしかない事、歌い手というものが、どんな役割をするのかという事、そんな話をした。
また来週、やる気満々の顔でみんなが来てくれる事、待ってるよ。
三鷹に戻り、久しぶりに優しい笑顔の待っているお店へ。ここでも音楽の話。音楽って、やっぱり不思議な力を持ってるんだよね。ウチも頑張ろう!!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月13日 (火) | rewrite |
ピンポ~ン♪
うん?
「研屋ですぅ。」
あ、そうだった。何日か前、電話があったのだ。以前、団地に包丁研ぎ屋さんが出張してきていて、研いでもらった。一応、これでも包丁はよく使うので、これには助かった。だって、包丁を持ち歩いて研いでもらいに行くのん、怖いやん。
その時、「今度、来る時電話しましょうか?」と言ってくれたので、電話番号を渡していたのだ。で、数日前にもらった電話に
「うわぁ、助かります!!そろそろトマトが切れにくくなってきてて・・・」
わざわざ玄関先まで取りに来てくれるなんて感激。お願いしますと渡して、一時間後くらいにまた届けてくれた。2本で1,100円。
「どうですか?今は3ヶ月に一回のペースで回ってるんですよ。」
「あ、もう少しだけ頻繁だったら嬉しいな。」
「そう仰る方も多いので、また検討しますね。」
「お願いします。」
ご夫婦で回ってらっしゃる研屋さん。よくスーパーなんかの店頭に出張してたりするけど、なかなかお目にかからない。それにこうやって顔を覚えてもらって研いでもらうと、もっと大事に包丁を使おうと思う。(しょっちゅう、落っことすのだ)やっぱり顔を会わせての事って、楽しいし大事やね。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

うん?
「研屋ですぅ。」
あ、そうだった。何日か前、電話があったのだ。以前、団地に包丁研ぎ屋さんが出張してきていて、研いでもらった。一応、これでも包丁はよく使うので、これには助かった。だって、包丁を持ち歩いて研いでもらいに行くのん、怖いやん。
その時、「今度、来る時電話しましょうか?」と言ってくれたので、電話番号を渡していたのだ。で、数日前にもらった電話に
「うわぁ、助かります!!そろそろトマトが切れにくくなってきてて・・・」
わざわざ玄関先まで取りに来てくれるなんて感激。お願いしますと渡して、一時間後くらいにまた届けてくれた。2本で1,100円。
「どうですか?今は3ヶ月に一回のペースで回ってるんですよ。」
「あ、もう少しだけ頻繁だったら嬉しいな。」
「そう仰る方も多いので、また検討しますね。」
「お願いします。」
ご夫婦で回ってらっしゃる研屋さん。よくスーパーなんかの店頭に出張してたりするけど、なかなかお目にかからない。それにこうやって顔を覚えてもらって研いでもらうと、もっと大事に包丁を使おうと思う。(しょっちゅう、落っことすのだ)やっぱり顔を会わせての事って、楽しいし大事やね。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月12日 (月) | rewrite |
なんとなくそわそわ。今日は学校の生徒+講師混合バンドのリハーサルやねん。ウチはボーカル。ギター、ベース、ドラムと歌というめっちゃロックやん。曲はGrand Funk Railroadだったりする。
ほんでもって夕方。連れ合いが帰ってくるのと同時に出て行く感じ。ありゃりゃ、中野まで送ってくれました。サンキュ。地下のスタジオへの階段の途中で、もう大音響が響いてくる。ロック系の場合、声出しまで時間がかかるのでちょいと緊張。生徒とか講師とかウチには関係ない。同じステージをやるのなら、全員、同じラインだ。リハーサルはとっても楽しかった。ギターが思いっきりソロになるところで、たまにずっこけたりするのもいい。リハーサルでこけておかないと、本番でこける。ベース君も相変わらず、ええ感じや。ウチの方が焦ってしまう。なんせ、まだ曲がちゃんと入ってないぞよ。ええ感じで声が出出した頃、「あと1回!」コールが。ボーカルはこういう運命じゃ。でもバッチリ録音したので、これで練習できる。
中野駅までの道を4人で歩いた。みんなはそんな事、思っていないだろうけど、ウチはとても楽しかった。バンドというは、こういう時間が大事やねん。月がきれいだね、いやいや、満月の時は人間は不安定になるんだって!どこどこで見た天の川はきれいだったな。そんな他愛も無い事に、共感を覚えたりする。そこでひとつ、バンドの何かが強くなるんよ。そりゃ、学園祭一発だけのためのバンドかも知れない。でも、ウチはそういうのん、大事にしたいな。ロック歌うの、気持ちいいし!
で、カスタード・パイ誕生です。あ、バンド名ね!
帰宅してベランダでお月見。連れ合いはとっくに寝てしまっているので、一人でゆっくり。あれれ?なんか、変?

写真はうまく撮れなかったけど、もっと変な雲がウヨウヨしてたの。咄嗟に「地震雲」という言葉が浮かんで、思わずそのままネットで検索した。いきなり掲示版があったのでアクセスすると、みんないっぱい写真とともに書き込みが。みんな、怖いんだよね。それを知って、逆に安心した。三鷹からこんな雲が見えたよ。と書き込みをした。ちゃんと専門家っぽい方もいて、これは間違いなく飛行機雲だから、皆さん安心してねという書き込みがあったのも嬉しかった。
やっぱり満月の夜は人は不安になるんやろうか。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ほんでもって夕方。連れ合いが帰ってくるのと同時に出て行く感じ。ありゃりゃ、中野まで送ってくれました。サンキュ。地下のスタジオへの階段の途中で、もう大音響が響いてくる。ロック系の場合、声出しまで時間がかかるのでちょいと緊張。生徒とか講師とかウチには関係ない。同じステージをやるのなら、全員、同じラインだ。リハーサルはとっても楽しかった。ギターが思いっきりソロになるところで、たまにずっこけたりするのもいい。リハーサルでこけておかないと、本番でこける。ベース君も相変わらず、ええ感じや。ウチの方が焦ってしまう。なんせ、まだ曲がちゃんと入ってないぞよ。ええ感じで声が出出した頃、「あと1回!」コールが。ボーカルはこういう運命じゃ。でもバッチリ録音したので、これで練習できる。
中野駅までの道を4人で歩いた。みんなはそんな事、思っていないだろうけど、ウチはとても楽しかった。バンドというは、こういう時間が大事やねん。月がきれいだね、いやいや、満月の時は人間は不安定になるんだって!どこどこで見た天の川はきれいだったな。そんな他愛も無い事に、共感を覚えたりする。そこでひとつ、バンドの何かが強くなるんよ。そりゃ、学園祭一発だけのためのバンドかも知れない。でも、ウチはそういうのん、大事にしたいな。ロック歌うの、気持ちいいし!
で、カスタード・パイ誕生です。あ、バンド名ね!
帰宅してベランダでお月見。連れ合いはとっくに寝てしまっているので、一人でゆっくり。あれれ?なんか、変?

写真はうまく撮れなかったけど、もっと変な雲がウヨウヨしてたの。咄嗟に「地震雲」という言葉が浮かんで、思わずそのままネットで検索した。いきなり掲示版があったのでアクセスすると、みんないっぱい写真とともに書き込みが。みんな、怖いんだよね。それを知って、逆に安心した。三鷹からこんな雲が見えたよ。と書き込みをした。ちゃんと専門家っぽい方もいて、これは間違いなく飛行機雲だから、皆さん安心してねという書き込みがあったのも嬉しかった。
やっぱり満月の夜は人は不安になるんやろうか。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月11日 (日) | rewrite |
残暑ざんしょ!
つい何日か前まで、長ジャージだったのに、またタンクトップに短パンに逆戻りである。午前中は優先順位の高いものからドンドン片付ける。そのひとつひとつは他愛ないものだけど、やらない事には始まらないもの。あとひとつだけ、あとひとつだけと、やっとこさ終えて12時。
今日は連れ合いも休みなので、午後からは大買い出し大会です。だんだんと忙しくなっているので、これ重要。行く先ごとに書き出したメモを持ってドライブ開始。それにしても暑っう!!!車の中で、CDをかけてウチは予習。歌の練習です。
一つ目のお店(デカい)で、まず向かったのは電気関係。13日がお誕生日の母にウチがハマっている「Wii」をプレゼントしたかったんだ。運動量も調節できるし、ヨガなんかもあるし、足がおぼつかないウチでも結構トレーニングできたので、余暇にやってほしいなって思う。買い物は普通に食料品とか、もちろん色々あるけど、重要なのは「重いもの」である。チャリンコ、もしくは徒歩のウチには、重いものは御法度。それだけ単体でも持って帰れないものもある。
ってなわけで、この次に向かったのはやはり米発の量販店。「こんなにどうするの!」っていう量でしか売ってないけど、量が多い分だけ、もちろん安い。これも、上手に活用すると結構、使いでがあるんよ。コス○コさんね。ここでウチが重要視するのは、缶詰、冷凍素材、乾物類。そして洗剤類。これまで何回も行って、ついつい興味本位で買ってしまって「ごめんなさい!」をした物もあるけど、(使いきれない)最近では、だいぶと要領が良くなってきたかも。それでも、目新しいものをついつい・・・
ひとつくらいは、どうも失敗するみたい
今回の失敗

甘い
味が濃すぎる
脂っこい(なんで?)
どないするか!!
3ヶ月に一度くらいの大買い出し、終了。ふぅ。結構な労働力です。帰宅9時だもん。あ、でもこれだけ歩いても足は腫れなくなってきた。フツーに疲れただけ。
なんか、嬉しい。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓


つい何日か前まで、長ジャージだったのに、またタンクトップに短パンに逆戻りである。午前中は優先順位の高いものからドンドン片付ける。そのひとつひとつは他愛ないものだけど、やらない事には始まらないもの。あとひとつだけ、あとひとつだけと、やっとこさ終えて12時。
今日は連れ合いも休みなので、午後からは大買い出し大会です。だんだんと忙しくなっているので、これ重要。行く先ごとに書き出したメモを持ってドライブ開始。それにしても暑っう!!!車の中で、CDをかけてウチは予習。歌の練習です。
一つ目のお店(デカい)で、まず向かったのは電気関係。13日がお誕生日の母にウチがハマっている「Wii」をプレゼントしたかったんだ。運動量も調節できるし、ヨガなんかもあるし、足がおぼつかないウチでも結構トレーニングできたので、余暇にやってほしいなって思う。買い物は普通に食料品とか、もちろん色々あるけど、重要なのは「重いもの」である。チャリンコ、もしくは徒歩のウチには、重いものは御法度。それだけ単体でも持って帰れないものもある。
ってなわけで、この次に向かったのはやはり米発の量販店。「こんなにどうするの!」っていう量でしか売ってないけど、量が多い分だけ、もちろん安い。これも、上手に活用すると結構、使いでがあるんよ。コス○コさんね。ここでウチが重要視するのは、缶詰、冷凍素材、乾物類。そして洗剤類。これまで何回も行って、ついつい興味本位で買ってしまって「ごめんなさい!」をした物もあるけど、(使いきれない)最近では、だいぶと要領が良くなってきたかも。それでも、目新しいものをついつい・・・
ひとつくらいは、どうも失敗するみたい


甘い
味が濃すぎる
脂っこい(なんで?)
どないするか!!
3ヶ月に一度くらいの大買い出し、終了。ふぅ。結構な労働力です。帰宅9時だもん。あ、でもこれだけ歩いても足は腫れなくなってきた。フツーに疲れただけ。
なんか、嬉しい。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月10日 (土) | rewrite |
連れ合いのおかげで、4時前に起床。出かけた後、もう一度寝ようと思ったけど、外は明るくなり始めた。こうなるともう寝れない
今週は学校が始まったのもあり、たまっていた用事をひとつずつこなす事に。高所恐怖症のウチは、ベランダの手すりに布団を干すのが大の苦手なんだけど、今日はお天気も良いし、なるべく下を見ないようにして干してみたり。途中、Wiiで運動する事、1時間弱。これ、本当にいい。足もだいぶ慣れてきたので、ジョギングやスケボーなんかにも挑戦。汗まみれになる。しかし、この姿って、あんまり人に見せられたもんじゃないよなぁ・・・
途中からだんだんと、掃除の鬼状態になってきた。あるじゃん、こっちをやったら、あっちも気になり、あっちをやったら、そっちも気になり・・・おぉ、我ながらよく働いたぞぉ!BGMは来週末、学校の学園祭で生徒バンドで歌うロック!またもや、Grand Funk Railroadだったりする。ワァ~ォ!
なんせ、4時起き。時間たっぷり。今日は、メールや電話も多かった。長野のお母さんから、CDを今、聴いたよ!と報告があったり、とあるライブハウスからお誘いをもらったり。家にいても、あちこちと繋がっているのは、楽しい事。自分がそろそろ活動を活発に、と思っているから、そういう風になってくるんだろう。
チャリンコに乗って少し、外出。毎年だったら、今日・明日は確か祭りだ。だけど、何の気配もなかった。来週なのかな?ウチの住んでいる地域の氏神さんの神社は、今年のお祭りを中止したと聞いたけど、各町内会のも中止になったんやろうか?それとも、来週かな?ちょっと、サビシイ。
夕方には、さすがに足が棒のようになり、歩く事を拒否しだした。夜はちょっとゆっくりしようっと。夕涼みとベランダに出ると、遠くで花火が上がっているのが見えた。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓


今週は学校が始まったのもあり、たまっていた用事をひとつずつこなす事に。高所恐怖症のウチは、ベランダの手すりに布団を干すのが大の苦手なんだけど、今日はお天気も良いし、なるべく下を見ないようにして干してみたり。途中、Wiiで運動する事、1時間弱。これ、本当にいい。足もだいぶ慣れてきたので、ジョギングやスケボーなんかにも挑戦。汗まみれになる。しかし、この姿って、あんまり人に見せられたもんじゃないよなぁ・・・

途中からだんだんと、掃除の鬼状態になってきた。あるじゃん、こっちをやったら、あっちも気になり、あっちをやったら、そっちも気になり・・・おぉ、我ながらよく働いたぞぉ!BGMは来週末、学校の学園祭で生徒バンドで歌うロック!またもや、Grand Funk Railroadだったりする。ワァ~ォ!
なんせ、4時起き。時間たっぷり。今日は、メールや電話も多かった。長野のお母さんから、CDを今、聴いたよ!と報告があったり、とあるライブハウスからお誘いをもらったり。家にいても、あちこちと繋がっているのは、楽しい事。自分がそろそろ活動を活発に、と思っているから、そういう風になってくるんだろう。
チャリンコに乗って少し、外出。毎年だったら、今日・明日は確か祭りだ。だけど、何の気配もなかった。来週なのかな?ウチの住んでいる地域の氏神さんの神社は、今年のお祭りを中止したと聞いたけど、各町内会のも中止になったんやろうか?それとも、来週かな?ちょっと、サビシイ。
夕方には、さすがに足が棒のようになり、歩く事を拒否しだした。夜はちょっとゆっくりしようっと。夕涼みとベランダに出ると、遠くで花火が上がっているのが見えた。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月09日 (金) | rewrite |
学校が始まると、少しリズムが出来る。レッスンのある午前中は、ブログ、メールのチェック、レッスンの準備に家の雑用でほぼ、時間ぎりぎりになる。
いつものブルーラインは健在だ。中野駅から徒歩で行っても余裕になってきた。まだクロックスもどきで通勤してるけど。
今日はキーボード科の初日。スケールをふたつと、あたかも「脳トレ」のような指の練習。5本の指を互い違いに動かしていくのだけど、なかなかうまくいかない子もいる。それでも、やってる内にだんだんと慣れてきて嬉しそうな顔になる。左手と右手のコンビネーションも始めた。2学期はちょいと厳しくいきまっせぇ!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

いつものブルーラインは健在だ。中野駅から徒歩で行っても余裕になってきた。まだクロックスもどきで通勤してるけど。

今日はキーボード科の初日。スケールをふたつと、あたかも「脳トレ」のような指の練習。5本の指を互い違いに動かしていくのだけど、なかなかうまくいかない子もいる。それでも、やってる内にだんだんと慣れてきて嬉しそうな顔になる。左手と右手のコンビネーションも始めた。2学期はちょいと厳しくいきまっせぇ!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月08日 (木) | rewrite |
情報が入った。何々?何度かライブをお手伝いさせて頂いているバンドのメンバーが『鷹爺』さんで飲み会をやるそうな。
行かなくっちゃね
夕方、一度買い物に出かけた。母と久しぶりに電話しながら歩く道は、20分もかかるのに足取りも軽く。母はとても元気な声だったので、ひと安心です。
さて、今度はバスに乗って駅前の方へ。夜の三鷹の街は久しぶりです。『鷹爺』さんに着くと、皆さん、もうけっこういい顔色。長い事、一緒にやってるメンバーだから、すぐに盛り上がってました。ウチはまだ数回しか皆さんとお会いした事がないので、聞いている方が多かったかな。マスターとちょこちょことおしゃべりしながら、こんなんをつまんでました。今日はイタリアンやね!

ハート型のトマトが可愛いよね。
佑記一族も飲み会をしなくっちゃ!そんな事を考えていたのでありました。
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

行かなくっちゃね

夕方、一度買い物に出かけた。母と久しぶりに電話しながら歩く道は、20分もかかるのに足取りも軽く。母はとても元気な声だったので、ひと安心です。
さて、今度はバスに乗って駅前の方へ。夜の三鷹の街は久しぶりです。『鷹爺』さんに着くと、皆さん、もうけっこういい顔色。長い事、一緒にやってるメンバーだから、すぐに盛り上がってました。ウチはまだ数回しか皆さんとお会いした事がないので、聞いている方が多かったかな。マスターとちょこちょことおしゃべりしながら、こんなんをつまんでました。今日はイタリアンやね!


ハート型のトマトが可愛いよね。
佑記一族も飲み会をしなくっちゃ!そんな事を考えていたのでありました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月07日 (水) | rewrite |
台風以来、涼しい日が続いていた。
しかし!
侮ってはいけない!
やっぱり残暑はあるみたい
今日はウチの2学期初日のレッスンです。おっと、その前に病院へ行って、明日退院する長野のお母さんにCDをプレゼントしてきました。いつか、長野に遊びに行きたいな。
中野駅を降りて線路沿いの道は日陰がほとんどなく、学校に着く頃には汗だくだくのフラフラになっていた。持って来た水筒だって、もう半分くらい飲んじゃった。
キーボードのクラスはウチが書いたコードにメロディを創ってもらった。それにウチがベースを弾いて、一人がコードを弾いて、一人がメロディを弾く。言わばセッションやね。これ、結構楽しいし、ものすごく力が付くんよ。ウチも高校生の時、学校の外で大人たちに紛れてよくやらせてもらった。初めはなんだか照れくさくて、指が止まる事も多かったけど、だんだんと自分のメロディを出せるようになった。
ボーカルのクラスは、ちょっと新しいレッスンも始めた。これは企業秘密!?みんな、一生懸命やってくれるのでウチも力が入る。相変わらず、あっという間の6時間。腹ぺこです。
今日は、外食かなぁ。ちかれた
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

しかし!
侮ってはいけない!
やっぱり残暑はあるみたい

今日はウチの2学期初日のレッスンです。おっと、その前に病院へ行って、明日退院する長野のお母さんにCDをプレゼントしてきました。いつか、長野に遊びに行きたいな。
中野駅を降りて線路沿いの道は日陰がほとんどなく、学校に着く頃には汗だくだくのフラフラになっていた。持って来た水筒だって、もう半分くらい飲んじゃった。
キーボードのクラスはウチが書いたコードにメロディを創ってもらった。それにウチがベースを弾いて、一人がコードを弾いて、一人がメロディを弾く。言わばセッションやね。これ、結構楽しいし、ものすごく力が付くんよ。ウチも高校生の時、学校の外で大人たちに紛れてよくやらせてもらった。初めはなんだか照れくさくて、指が止まる事も多かったけど、だんだんと自分のメロディを出せるようになった。
ボーカルのクラスは、ちょっと新しいレッスンも始めた。これは企業秘密!?みんな、一生懸命やってくれるのでウチも力が入る。相変わらず、あっという間の6時間。腹ぺこです。
今日は、外食かなぁ。ちかれた

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月06日 (火) | rewrite |
よいしょ、よいしょ!ほら急げ!今日は三鷹市福祉協議会の方々がご来訪なのだ。ちょっとくらいは奇麗にしとかなきゃ。
来たる10月2日(日)に大屋根広場で「第33回福祉バザー」が行われる。ウチはまだ行った事が無かったのだけど(ごめんなさい!)話によると毎年、かなりの盛況ぶりだそう。今回、ウチはボランティアで歌わせていただく事になったのだ。そして、今回は東北の復興の応援もあり、ウチも福島のyuriちゃんと創った曲を披露させていただくんよ。
協議会のお2人が到着。まずは完成したポスターを見せてくださった。こんなんです!

今回のステージは皆さんと協力し合って、本当に手作りのステージ。機材の搬入や、セッティング、メニューの内容や色々と細かい事を打ち合わせした。とにかく来てくだるお客さんに楽しんでもらう事、そして暖かい気持ちを持っていただけるように心をこめて演奏していたいと思います。
皆さん、どうぞ遊びに来てくださいね!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

来たる10月2日(日)に大屋根広場で「第33回福祉バザー」が行われる。ウチはまだ行った事が無かったのだけど(ごめんなさい!)話によると毎年、かなりの盛況ぶりだそう。今回、ウチはボランティアで歌わせていただく事になったのだ。そして、今回は東北の復興の応援もあり、ウチも福島のyuriちゃんと創った曲を披露させていただくんよ。
協議会のお2人が到着。まずは完成したポスターを見せてくださった。こんなんです!


今回のステージは皆さんと協力し合って、本当に手作りのステージ。機材の搬入や、セッティング、メニューの内容や色々と細かい事を打ち合わせした。とにかく来てくだるお客さんに楽しんでもらう事、そして暖かい気持ちを持っていただけるように心をこめて演奏していたいと思います。
皆さん、どうぞ遊びに来てくださいね!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月05日 (月) | rewrite |
まだすっきり晴れてくれない。涼しい朝、昨日のステージのビデオをチェックした。ビデオを観ながら一喜一憂ってところかな。課題は山積みである。
少しずつ活動が戻ってきているので、いや、戻そうとしているので、気も焦るのだ。
何から手をつけていいか、分からない。そんな時ってあるよね?
先週は大阪の母が急に入院したりと、気持ち的にも動揺が多かったもんなぁ。大阪の病院の先生が優しい方で、ちゃんとウチに電話で病状を説明してくれたりした。弟夫婦も三重の叔母も忙しい中、台風の中を行ってくれていたので安心だったし、すぐに快方に向かい退院したのでホッとした。すぐに行けない自分を歯がゆくも思った。
季節はどんどん秋へと向かってゆく。頑張らなくっちゃ!!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

少しずつ活動が戻ってきているので、いや、戻そうとしているので、気も焦るのだ。
何から手をつけていいか、分からない。そんな時ってあるよね?
先週は大阪の母が急に入院したりと、気持ち的にも動揺が多かったもんなぁ。大阪の病院の先生が優しい方で、ちゃんとウチに電話で病状を説明してくれたりした。弟夫婦も三重の叔母も忙しい中、台風の中を行ってくれていたので安心だったし、すぐに快方に向かい退院したのでホッとした。すぐに行けない自分を歯がゆくも思った。
季節はどんどん秋へと向かってゆく。頑張らなくっちゃ!!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月04日 (日) | rewrite |
雨は大丈夫かな?風はだいぶとおさまったみたい。なんとかなりそう!!
用意をして、楽器を積み込む。うん?ポツポツ。
やば~い!!
大急ぎで積んだとたんにドッシャ~
ふぅ、アブナい、アブナい。
下ちゃんと合流し、2時半には到着。美しい
余裕でセッティングして本番までも少し時間があるなんて、モンキーフォレストさんのライブでは珍しい事なのだ。こんなあやふやなお天気の中でも、お客様たちは集まってくださった。感謝!さあ、今日も楽しいステージをやっちゃいます!

下ちゃんとのデュオは、だいぶと回数を重ねた。美味しいところで、パッキーンとハーモニクスを鳴らしてくれたり、はたまたコーラスも自主的にやってくれるので、こちらも楽しくて仕方がない。例の変拍子の曲には、だいぶと緊張したけれど、なんとか(?)無事に終了です。三鷹からもお客さん、来てくれました。本当にありがとう!今日は、どの曲もループ(ドラムの役のカラオケみたいなん)は無しでやってみようと言う事になり、やはりそっちの方がええねと、ひとつの結論が出ました。
さあ、お楽しみのディナーです。モンキースペッシャル!

ここでは、下ちゃんが連れて来てくれはったお客様も合流して6人ほどでワイワイ。外はまた雨が降ったり、止んだりしながら、それでも台風の影は薄れてきたみたい。最後はスリーショット!

今日、お越しくださった皆さん、ありがとうございました。また、次回は楽しい企画や素敵な曲をご用意して、お待ちしています。おおきにです
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

用意をして、楽器を積み込む。うん?ポツポツ。
やば~い!!
大急ぎで積んだとたんにドッシャ~

ふぅ、アブナい、アブナい。
下ちゃんと合流し、2時半には到着。美しい

余裕でセッティングして本番までも少し時間があるなんて、モンキーフォレストさんのライブでは珍しい事なのだ。こんなあやふやなお天気の中でも、お客様たちは集まってくださった。感謝!さあ、今日も楽しいステージをやっちゃいます!


下ちゃんとのデュオは、だいぶと回数を重ねた。美味しいところで、パッキーンとハーモニクスを鳴らしてくれたり、はたまたコーラスも自主的にやってくれるので、こちらも楽しくて仕方がない。例の変拍子の曲には、だいぶと緊張したけれど、なんとか(?)無事に終了です。三鷹からもお客さん、来てくれました。本当にありがとう!今日は、どの曲もループ(ドラムの役のカラオケみたいなん)は無しでやってみようと言う事になり、やはりそっちの方がええねと、ひとつの結論が出ました。
さあ、お楽しみのディナーです。モンキースペッシャル!

ここでは、下ちゃんが連れて来てくれはったお客様も合流して6人ほどでワイワイ。外はまた雨が降ったり、止んだりしながら、それでも台風の影は薄れてきたみたい。最後はスリーショット!

今日、お越しくださった皆さん、ありがとうございました。また、次回は楽しい企画や素敵な曲をご用意して、お待ちしています。おおきにです

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月03日 (土) | rewrite |
渋谷 モンキーフォレスト de ライブ
モンキーフォレストのHPはこちら ⇒ ここをクリック!
出演はウチ+ギターの下谷淳蔵
ミュージック・チャージ 2,000円
今回も70年代中心の楽しいライブです。皆さんのお越しをお待ちしています!
今日は夕方から下ちゃんとリハーサル。昼間は下ちゃんからのお題のインストの練習で、必死の指連。うぎぁ~、難しいのだぁ!とりゃぁ!変拍子の多い難曲は、実は皆さんに大変おなじみの曲なんです。ただし、ドラムもベースもなしの2人バージョンやから、大変やねん・・・
ビュービュー吹く風もなんのその、吉祥寺のいつものスタジオでリハ開始。
まずは歌の曲を練習。これはすんなり。途中、ウチのiPhoneの録音機能が反応しなくなり、ちょびっと中断したりはあったけれど。
さて、問題のインスト。ちょっと2人ともドキドキなのだ。変拍子が多いなか、ユニゾン(2人で同じフレーズを弾く)もあっちゃこっちゃにあり、ズレると問題や。まず一回やってみて、
「やっぱ、明日はやめとこか。」
となるかどうかの判断!!
さあスタート!お、第一関門クリア。第二関門クリア!お、ええ感じじゃん。おぉ、なんとかエンディングまでたどりつきました。汗、かいたよ。
よっしゃ、明日、本番で挑戦だぁ!
ってなわけで・・・
吉祥寺、下ちゃんお薦めの居酒屋でちょびっとだけ。連れ合いも合流。へぇ、こんなところにこんな2階があったんだ。広い畳敷きはホッとさせる空間。もう古いんやろうなぁ・・・ここでのお薦め料理はきらすというもの。酢飯みたいな味付けの、しっとりしたおからののり巻き。これ、美味しい!
話も弾んだ。ミュージシャンとしての話も色々と。さぁ、明日はええライブになりそうです。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月02日 (金) | rewrite |
うぬぬ、すごい風になりつつあるぞぅ。雨の気配はないけど、ものすごい湿気は相変わらず。久しぶりに耳鳴りがしてる。すごい低気圧!
あさってのライブの準備をちょこちょこ。風がすごい=譜面が飛んでくぅ~
いやん
こんなに台風から離れていてもこの風だ。関西の方がひどいらしいので、それが気になる。三重の叔母が夕方、大阪へ向かうらしいけど大丈夫かしらん?
そんな朝はちょいと元気印のクッキング

残ってたハンペンを袋の中で、「ムギュムギュ」と潰してボウルに入れて、卵、ピザ用チーズ、青ネギを混ぜて焼くだけ。ケチャップを(ここだけは手抜きしないでね。)ビニール袋かラップに入れて、楊枝でプツンと穴を開けて格子状に。意外といけるよん。ふわっふわ
午後になって、どんどん風は強くなる。雨は時折、ざざぁ~っと降っては止む感じ。ベランダの物は避難させた。叔母はやっぱり電車が止まり、大阪までけっこうな時間がかかったらしい。
今年の台風は進路もいつもと違うし、ノロノロしてるのが多いから、どこの地域の方も水関係にはどうぞ注意してくださいね。
9月4日(日)15:30 スタート
渋谷 モンキーフォレスト de ライブ
モンキーフォレストのHPはこちら ⇒ ここをクリック!
出演はウチ+ギターの下谷淳蔵
ミュージック・チャージ 2,000円
今回も70年代中心の楽しいライブです。皆さんのお越しをお待ちしています!
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

あさってのライブの準備をちょこちょこ。風がすごい=譜面が飛んでくぅ~

いやん

こんなに台風から離れていてもこの風だ。関西の方がひどいらしいので、それが気になる。三重の叔母が夕方、大阪へ向かうらしいけど大丈夫かしらん?
そんな朝はちょいと元気印のクッキング


残ってたハンペンを袋の中で、「ムギュムギュ」と潰してボウルに入れて、卵、ピザ用チーズ、青ネギを混ぜて焼くだけ。ケチャップを(ここだけは手抜きしないでね。)ビニール袋かラップに入れて、楊枝でプツンと穴を開けて格子状に。意外といけるよん。ふわっふわ

午後になって、どんどん風は強くなる。雨は時折、ざざぁ~っと降っては止む感じ。ベランダの物は避難させた。叔母はやっぱり電車が止まり、大阪までけっこうな時間がかかったらしい。
今年の台風は進路もいつもと違うし、ノロノロしてるのが多いから、どこの地域の方も水関係にはどうぞ注意してくださいね。
渋谷 モンキーフォレスト de ライブ
モンキーフォレストのHPはこちら ⇒ ここをクリック!
出演はウチ+ギターの下谷淳蔵
ミュージック・チャージ 2,000円
今回も70年代中心の楽しいライブです。皆さんのお越しをお待ちしています!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

2011年09月01日 (木) | rewrite |
渋谷 モンキーフォレスト de ライブ
モンキーフォレストのHPはこちら ⇒ ここをクリック!
出演はウチ+ギターの下谷淳蔵
ミュージック・チャージ 2,000円
今回も70年代中心の楽しいライブです。皆さんのお越しをお待ちしています!
朝メールが来た。
「本日の防災訓練は台風のため、屋外での訓練は中止になりました!」
ありゃま。じゃ、屋内で何かやるのかな。この市主催の訓練には毎年必ず出席しています。ひとつは、地域の事をもっと知りたいから。特に今年は引っ越している(三鷹市内だけど)ので、どこが避難場所なのか、誰が何役なのかも何もわかっていないのだ。もうひとつは、知ってるお顔にたくさんお会いできる事。足のおかげで、今年の夏はほとんど夏祭りなどに行けずじまいだったから、尚更、楽しみだったんよ。
しばらくして・・・
「今日の訓練はすべて中止になりました。」
あ~あ。メールを送ってくださった方も書いていたけれど、災害は台風だろうが、雨だろうが、関係なくやってくる訳だから、やった方が良かったんじゃないかな。しかも、雨はポツリとも降っていない。
午前中の予定が空いたので、早めにお散歩&買い物に行った。湿度120%くらいありそうに蒸し暑い。いきなり豪雨になったりしないかな?ちょっとドキドキしながらのお散歩から、まったく無事に帰宅。三鷹って、あんまり豪雨(そりゃぁ、たまにはあるけれど)って来ない気がします。おそらく周りに山がないからなんだろうな。雨雲はそのまま流されて行っちゃうんだろうな。
今日のおまけ。大阪の弟夫婦が送ってくれたみかんゼリー。中にまるごとのみかんが3つも入ってるのだ!


多分、弟のお嫁ちゃんが選んでくれたんだろうな

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

| HOME |