fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
三鷹ビジネスパーク夏祭り!
2011年08月05日 (金) | rewrite |
サーっという音が急にザーッになった。

ぎゃ!雨じゃん!今日は祭りなのに。

でもしばらくして止んだのでひと安心。

大急ぎで楽器を運んでもらった。う~ん、今日は暑くなりそう!

譜面を揃えて、衣装やらなんやら、忘れ物がないように準備をして・・・約束の時間より、30分早く着いてしまった。いいや、控え室に行っておこう。

あれ?開かないぞ。そっか、楽器を入れてあるから鍵をかけてくれたんやね。Sさんに電話する。鍵の束を持って現れてくれ、すんなり開くと思いきや、どの鍵も合わない。ひょえ~!居合わせた方が突如、胸ポケットからニッパーみたいなのを取り出し、(普通、持ってないよね?)はめ込んであるガラスの枠の釘を抜いて、ガラスをはずしてくれた。一件落着。って、鍵はどうなったんだろうか・・・

さて、メンバーが次々と登場。今回はいつものギター、下谷淳蔵さんに加えて、ベースに大御所の和田弘志さん、ドラムには黒田慎一郎さんという初顔合わせメンバー。皆さん、穏やかな人柄で楽器の腕はピカイチだからステージが楽しみ!譜面の打ち合わせを終えて、セッティング。トラブルもなくリハーサルも終了。和田さんがウッドベースなので雨がとても心配だったけど、どうやら大丈夫そうです。

控え室にはSさんが、ツバメの親のように色々とお祭りらしい食料を運んでくださいました。焼き鳥、焼きそば、ポテトにたこ焼き。なんか、テーブルの上がにぎやかで嬉しくなっちゃうね!

まだ片方の松葉杖を離すのは怖かったので、本番以外はたくさんの方にご心配とお世話をかけてしまいました。でも、大丈夫!さあ、本番、行きまっせぇ!

涼やかにボサノバの「虹のかなたに」から始めて、本当に色々な曲を聴いていただきました。遠くでずっと聴いてくれている方もたくさんいて、すごく嬉しかったな。ステージの上もとてもいい雰囲気。音楽って、初めて会ってほんの少ししかおしゃべりしなくても、あっという間に心の中まで繋がれる素晴らしいものだと思うの。ギターをフューチャーしたインストもすごく評判良かったし、ドラムソロでは、歓声が上がってました。和田さんのあったかいベースは、最後に歌った「ふるさと」のサウンドを見事にウチが思っていたように仕上げてくださいました。

「佑記一族の皆さんに、もう一度拍手を!」

そやそや!今日から、ウチのユニットは「佑記一族」で決定。なんか、仰々しくて、だけどとてもほんわかしてて、気にいっちゃいました!!

お祭りに見えている方々と、いっぱいお話できたのも楽しかった。毎年、毎年、少しずつ色々な変化はあるけど、同じ場所に帰ってくる感じが、故郷のないウチにはとても貴重な事。もっともっと書きたい事はいっぱいあるけど、また今年も同じ場所にいてくれはった皆さんに感謝です。

来年もぜひ「三鷹ビジネスパーク夏祭り」出演させてくださいね。

メンバーの皆さん、アツデンさんから思わぬプレゼントをいただいてニッコリ。ちょこっとだけ打ち上げをやったのだけど、もちろん、超楽しかった


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽