fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
ついに抜糸&UNAMASライブ
2011年08月02日 (火) | rewrite |
朝も早くから病院。今日は待ちに待った「抜糸」の日。これで明日から、あの面倒な「両足ビニール袋&ガムテープぐるぐる巻き状態」から解放されてお風呂に入れる!包帯も取れるので、足もすっきりするはず。

待ち合いでは、同日に入院し手術したお二人と会って、その後の経過報告など。なんせ、相変わらず待ち時間は長い。でもこうして他愛ないおしゃべりをしてると、そんなに苦にはならないし、第一こういう場面はウチにとっては希少価値に近いのだ。

ウチの番が来た。

「はい、今日は抜糸だね。両足、乗っけて!」

前回、怖かった抜糸は気づくヒマもないほどで終わったはず。でも、やっぱり見るのは怖い。足を前に出したまま、先生に背を向ける。看護婦さんが、

「その体勢、苦しくないの?」

苦しいとか、苦しくないとかの問題じゃない。ピンセットらしき音がする。ひょえ~!

「イテイテ、イテテテテ・・・」

あろう事か、一本だけ癒着したらしく、引っ張られると痛い。

「危ないから動いちゃダメ!」

だって勝手に動いちゃうんだもん。ちなみに鼻毛3本を一気に引っ張った感じ。あ、大した事ないじゃんって?

後は無事に終了。これであとは骨がくっつくのを待つだけ。また来週レントゲンじゃ。2階の病室へお見舞いに。って、コーヒーはご馳走になるは、お土産までもらって恐縮でした。残っているお二人も来週はついにギプスが取れるって!みんな、だんだん良くなるね。病室の雰囲気も明るい。

帰宅して、アンヨはちょっとじんじんしてます。長時間、椅子に座って足を降ろしているとむくんで、余計にじんじん。どうしようかな。でも久しぶりだし、知ってる人も誘ってくれはったしな。

三鷹北口「UNAMAS」さんで、「鷹爺」さんのマスターであり、サックス・プレーヤーの竹村しげるさん率いるカルテットのライブ。

結局、1ステージだけなら大丈夫そうなので、後半のステージを観に行く事にした。松葉杖は目立つので恥ずかしかったけど、やっぱり行って良かった。竹さんのステージは、とっても大人。サポート陣も穏やかな感じで、なんか心地よい。ライブはええな!!

久しぶりのママさんとも、少しだけお話をしたり、足の具合を皆さんに説明(?)したり。そう言えば、こんな夜自体が本当に久しぶりだね。気持ちがウキウキ、ワクワクです。

少しずつ、足にも加速度がついてきたかな。


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽