fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
愛しのサクランボ。
2011年06月12日 (日) | rewrite |
うわぁ~~~!!!間に合わないかもぉ!!!なんでぇ?5時に起きたのに!!

       

今日は三鷹の商工会さん主催の「さくらんぼ狩り日帰りバスツアー」に参加。4台のバスで、バスガイドさんの旗とともにあちこちを回る。日頃、こういう機会がまったくないウチにとって、ちょっとした楽しみなのだ。しかも今回は「さくらんぼ」だもん。大好きなんだ!

バスのお隣さんは、女の方。初めてお会いしたけど、とてもお話の上手な方で、行き帰りはますます楽しくなった。斜め前には、会長さん。高速は空いていて、あっという間に休憩地点の談合坂。降りて、お手洗いの行列の凄まじさにびっくり。う~む、集合時間に間に合うのか。

一つ目は西湖付近の「いやしの里 根場」だった。ミニ白川郷といった感じ。まずは、こんな可愛い子がお出迎え!

お顔が見えません・・・


土手を走り降り・・・

グキッ!

足の事、すっかり忘れてました。とほほ。

中には、色々な工房があり、興味津々。「香りの調合」というところもあって、今度来たら絶対やってみたい!あと、機織りもやってみたい!

ほのぼの


一同、今度は河口湖畔へ移動です。行き先は「河口湖オルゴールの森」これが良かった。大きなホールへ入ると前面のみならず、壁面に飾られたお人形さんまでが一斉に音楽を奏でるんよ!

お城みたいです。


手回しオルゴールや、円盤オルゴール。もう楽しくて仕方がない。そしてここ、もうひとつウチの大好きなバラがテンコ盛りなのだ。

この清らかさ。

純白


もう、絶対にもう一回、来るぞぉ!

その後はホテルでバイキングランチ。その後、お土産屋さんへ。こちらもまたまた大混雑。ふぇ~。汗だくでお土産ゲット!

そして最後は、愛しのサクランボ狩り。あれれ?サクランボってこんなに背が高いの?ちょっと、取れないじゃん。なんて心配もいらなかった。農園の男の子が脚立を立てて、上の枝から美味しそうなのを取ってくれる。

可憐です。


う~んまい!

幸せやぁ~

帰りの大渋滞もなんのその、思い切り楽しんできた一日でした。皆さん、お疲れさまでした!また行きたいな。


ランキングに参加しました。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ