2011年04月13日 (水) | rewrite |
足がまた反撃を開始した。軸足になっている左足が疲労困憊しているみたい。とにかく足を上げておくようにする。部屋のあちこちに段差をつけて椅子を置く羽目になる。
あ~あ。
あと1週間のガマンだ。抜糸すればもっと楽になるんだろう。
今日も地震速報はギュワーン、ギュワーンと鳴ってくれてはウチを脅かす。ただ、だんだんと慣れてきてしまっているのを感じる。部屋の隅でじっと振動がおさまるのを待っているだけ。
こういう時が何事も一番アブナイのだ。もう一度、持ち出し袋の中身を点検しよう。ほら、入院の時にラジオを持って行って、リュックに入れてないじゃん。皆さんもぜひ、他人事と思わずに今一度、非常用の持ち出し袋の中身、近親者との連絡の取り方などを確認してほしいな。震災後、よく耳にする「想定外」というものは、この先にもないとは限らない。
なるようにしかならない。
それはそうだ。
誰しも自然に対しての采配はふるえない。
答えは誰にもわからない。
それでも生きてゆくのだから、最善の手は尽くそうよ。怖がりのウチはそんな事を思いながら、速報が鳴らないように願うのでありました。
ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

あ~あ。
あと1週間のガマンだ。抜糸すればもっと楽になるんだろう。
今日も地震速報はギュワーン、ギュワーンと鳴ってくれてはウチを脅かす。ただ、だんだんと慣れてきてしまっているのを感じる。部屋の隅でじっと振動がおさまるのを待っているだけ。
こういう時が何事も一番アブナイのだ。もう一度、持ち出し袋の中身を点検しよう。ほら、入院の時にラジオを持って行って、リュックに入れてないじゃん。皆さんもぜひ、他人事と思わずに今一度、非常用の持ち出し袋の中身、近親者との連絡の取り方などを確認してほしいな。震災後、よく耳にする「想定外」というものは、この先にもないとは限らない。
なるようにしかならない。
それはそうだ。
誰しも自然に対しての采配はふるえない。
答えは誰にもわからない。
それでも生きてゆくのだから、最善の手は尽くそうよ。怖がりのウチはそんな事を思いながら、速報が鳴らないように願うのでありました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |