2011年04月08日 (金) | rewrite |
朝5時半。昨日の地震で、またもや寝不足。今日も風が強い。7時過ぎには執刀の先生が回診に来てくれはった。退院の荷造りを始める。なるべくそぉっとね。
朝ご飯はいつものように静かに、ひとりひとりが各自のテレビをイヤホンで聞きながら。ウチは結局、テレビを付ける事はなかった。ラジオを持って行っていたので、それでテレビの音声も受信できる。昨日は余震が怖くて、一晩中オンのままだった。
点滴は昨日の夜にすべて終了。朝、最後の検温に血圧測定である。包帯を巻き直してもらい、用意も完了。食事用に持って来ていたふりかけを、同室の皆さんにもらってもらった。バラもまだ奇麗に咲いているので、部屋の洗面のところに飾った。
80代のおばあちゃんがちょこちょこと寄って来て、またひとしきりおしゃべりです。だいたいのおばあちゃんの人生、聞かせていただきました。でも昭和3年でこの若さ!拍手です。
「色々、新しい事を教えてもらってありがとうね。歯ブラシも買いに行くわ。」
「うん、きっと気持ちいいよ。」
「私はもう年だから、ゆっくりボチボチ、電車に乗って一人で歩いて帰れるようになるまでリハビリするからね。あなたは若いから、やる事、どんどんやりなさい。」
ウチの顔をマジマジとじっと見る。
「平成生まれだわね、きっと。」
一気にズッコけました

皆さんにご挨拶して、ナースセンターへ。
「また夏にお世話になります!」
そやねん、あと1本、残ってるねん。うぅ。
久しぶりの外は気持ちがいい。桜の花も満開になっていた。おばあちゃんがネットできるようになったら、写真を送ってあげるのにな。
5日ぶりに三鷹市に戻った。
ご心配くださった皆様、励ましのコメントやメールをくださった皆様、本当にありがとうございました。あと2、3日もすれば、痛みもなくゆっくりとだけど歩けるようになりそうです。
自宅はやっぱり落ち着きます。今日はゆっくりしようっと。
ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

朝ご飯はいつものように静かに、ひとりひとりが各自のテレビをイヤホンで聞きながら。ウチは結局、テレビを付ける事はなかった。ラジオを持って行っていたので、それでテレビの音声も受信できる。昨日は余震が怖くて、一晩中オンのままだった。
点滴は昨日の夜にすべて終了。朝、最後の検温に血圧測定である。包帯を巻き直してもらい、用意も完了。食事用に持って来ていたふりかけを、同室の皆さんにもらってもらった。バラもまだ奇麗に咲いているので、部屋の洗面のところに飾った。
80代のおばあちゃんがちょこちょこと寄って来て、またひとしきりおしゃべりです。だいたいのおばあちゃんの人生、聞かせていただきました。でも昭和3年でこの若さ!拍手です。
「色々、新しい事を教えてもらってありがとうね。歯ブラシも買いに行くわ。」
「うん、きっと気持ちいいよ。」
「私はもう年だから、ゆっくりボチボチ、電車に乗って一人で歩いて帰れるようになるまでリハビリするからね。あなたは若いから、やる事、どんどんやりなさい。」
ウチの顔をマジマジとじっと見る。
「平成生まれだわね、きっと。」
一気にズッコけました



皆さんにご挨拶して、ナースセンターへ。
「また夏にお世話になります!」
そやねん、あと1本、残ってるねん。うぅ。
久しぶりの外は気持ちがいい。桜の花も満開になっていた。おばあちゃんがネットできるようになったら、写真を送ってあげるのにな。
5日ぶりに三鷹市に戻った。
ご心配くださった皆様、励ましのコメントやメールをくださった皆様、本当にありがとうございました。あと2、3日もすれば、痛みもなくゆっくりとだけど歩けるようになりそうです。
自宅はやっぱり落ち着きます。今日はゆっくりしようっと。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |