fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
長かった・・・
2011年03月11日 (金) | rewrite |
午前中、簡単な工事が家に入るので構えていた。

「9時前後でも大丈夫ですか?」

「早い方がありがたいです。」

やってきたお兄ちゃんは、ものの5分で仕事を片付けて帰っていった。

お昼を食べて、譜面等の整理をしようとベランダ側の窓際にいた。ホコリがいやなので窓は全開。網戸も開けていた。

突然。

「イテッ!」

横に置いてあったキーボードケースが倒れてきて、足のふくらはぎをパンチ。

「うん?」

揺れてる。あれ?おかしい?なんか変だ。

あわててそばにたてかけていた布団のマットレスを頭の上に。アカン、揺れが止まらない。ひどくなっていく。ヤバい。どっちに逃げたらいい?

ゆらゆらと脅かすように、揺れは続く。携帯、鍵、バック!引っ掴んだ。どうしたらいいの?怖いよ!

揺れはまだ続く。

これ以上にひどくなるのか?

おさまって!おさまって!もうイヤだよ!

少しおさまったところで、帽子をかぶり持ち出し袋(阪神大震災を経験しているので、これは必須)を背負って大家さんのところへ。駆けていきたいのだが足が震えていた。

みんな出ていて、畑の周りに集まっていた。畑なら安全だ。地割れしない限り、何も降っては来ない。ご近所の方々とラジオに耳を傾ける。また来た!

「電線を見てればわかるよ。」

大家さんが教えてくれた。しかし、今回は見なくても分かるくらいに揺れている。どうなるの?

お隣も帰ってきたので、ちょっと落ち着いた事だし部屋へ。でも、怖い。すぐに恐怖を煽るように、すごい風が吹き始めた。お隣さんと、ドアを開けたままにして声を掛合う事にした。闇が迫ってくる。一人ではいられなくなり、「あさの」さんへ行った。

親方ご夫妻も来ていた。地震がどこで発生して、どんな被害が出ているのか、だんだん分かって来た。親方がいつも行っている大洗の港。知人に連絡がつかない。ウチも知人と連絡が取れず、一時は途方に暮れたが、skypeを使うようにとメールが来て、何人かと連絡を取る事ができた。

「ご近所さんが来てくれて嬉しいわ。ホッとするよね。」

こちらこそ、本当に心強かった。しかし、これからどうなるのだろう?余震は?不安な想いは消えるはずもなく、朝を待つばかりだった。


被災された皆さん、心からお悔やみ申し上げます。皆さんの恐怖がどのような物だったかは、想像できません。
一刻も早く、少しでも良い状況になってゆく事をお祈りしています。私にまず、できる事。ライフラインの節約を徹底します。


ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:東京での一人暮らし。
ジャンル:ライフ