2011年03月02日 (水) | rewrite |
さあ、今日は忙しいで!朝から野方のホールに向かおうと思ったら、
ない、ない、ない!!マウスピースがない!
このところ、だいぶと慣れてきていたので、逆にないと不安である。置いたはずの場所は、何度探してもなく、まさかと思うところにもなく・・・
時間切れ。仕方ない、出かけよう。
ステージでは、灯りの仕込みが行われており、音楽科のギターの先生率いる、エキスパ生徒のバンドがセッティングしている。楽屋はちょっと緊張感のある空気の中、生徒達が化粧や衣装の仕込みの真っ最中。喉の故障は最低限に留まっているみたいで、ちょっと安心。10時から昼公演のキャストでのゲネプロが始まった。ロック調「三文オペラ」である。舞台はこんな感じ。
(新しい携帯カメラのズームインのやり方が分からなくて、こんなに遠い・・・)

あとちょっとで終りなのだけど、後ろ髪ひかれる想いで、学校へ戻る。ここから6時間、レッスンです。とほほ。
終わって飛び出し、またまた野方へ。夜公演のキャストである。到着すると、ちょうど心配していた一年生のソロの歌だった。うん、ちゃんと歌えてる!生バンドの生徒たち、さすがエキスパート、難しい曲もガンガンこなしている。ギターの先生が全部、アレンジとか指導をしてくださった。お疲れさまです。
やっぱり、生は迫力が違うよね。
後半戦、残念ながら高い声が出なくなってきた生徒が何人か。でも、かろうじて歌は聴こえる。堂々と歌う生徒、半分泣きそうな表情で歌う生徒、体験入学の時からみてきた3年生の男の子、危うく役を失いかけたけど、ちゃんとこなして歌も歌ってくれた。
最後まで見て、生徒たちにお疲れを投げかけて帰宅。続きは卒業式だね。だって、明日は自分のライブなんだもん!
ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ない、ない、ない!!マウスピースがない!
このところ、だいぶと慣れてきていたので、逆にないと不安である。置いたはずの場所は、何度探してもなく、まさかと思うところにもなく・・・
時間切れ。仕方ない、出かけよう。
ステージでは、灯りの仕込みが行われており、音楽科のギターの先生率いる、エキスパ生徒のバンドがセッティングしている。楽屋はちょっと緊張感のある空気の中、生徒達が化粧や衣装の仕込みの真っ最中。喉の故障は最低限に留まっているみたいで、ちょっと安心。10時から昼公演のキャストでのゲネプロが始まった。ロック調「三文オペラ」である。舞台はこんな感じ。
(新しい携帯カメラのズームインのやり方が分からなくて、こんなに遠い・・・)

あとちょっとで終りなのだけど、後ろ髪ひかれる想いで、学校へ戻る。ここから6時間、レッスンです。とほほ。
終わって飛び出し、またまた野方へ。夜公演のキャストである。到着すると、ちょうど心配していた一年生のソロの歌だった。うん、ちゃんと歌えてる!生バンドの生徒たち、さすがエキスパート、難しい曲もガンガンこなしている。ギターの先生が全部、アレンジとか指導をしてくださった。お疲れさまです。
やっぱり、生は迫力が違うよね。
後半戦、残念ながら高い声が出なくなってきた生徒が何人か。でも、かろうじて歌は聴こえる。堂々と歌う生徒、半分泣きそうな表情で歌う生徒、体験入学の時からみてきた3年生の男の子、危うく役を失いかけたけど、ちゃんとこなして歌も歌ってくれた。
最後まで見て、生徒たちにお疲れを投げかけて帰宅。続きは卒業式だね。だって、明日は自分のライブなんだもん!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |