2011年02月19日 (土) | rewrite |
今日は久しぶりに浪江先生とデートです。やっと果たせた「新年会」でんねん!吉祥寺のお店で、
「明けましておめでとうございます!」
なのだ。
先生はなんの先生かと言うと、脚本家さん。いつの間にか長いお付き合いになりました。初めの内は、静かにお料理を楽しみながら飲んでおりました。そうそう、もうすぐあの「サザエさん」の脚本を担当なさるんだって!!ウチはまったく知らなかったのだけど、「サザエさん」は未だにアナログの技術を大事にしていて、一枚、一枚、セル画を書いて作られているんだって。5階建てのビルの中で、全てが作られているんだって。また面白いお話が聴けそうです。
お互いに色々と相談をしたり、先生との会はいつもじんわりじんわり盛り上がってきます。
さあそろそろ。
あ、でも吉祥寺、全然顔を出してないよね。
なかなか最近は、あちゃこちゃのお店に顔を出せない。体もお金ももちましぇ~ん
でも先生と一緒に、もう一軒だけ。『WIND』さんです。ほんと、久しぶりでした。このあたりになると、もうかなり盛り上がってます。常連さんもいらっしゃって、ワイワイの時間はあっという間。楽しい時間をおおきにです。
あれ?ひょえ~、バス、まだあるぅ?
ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

「明けましておめでとうございます!」
なのだ。
先生はなんの先生かと言うと、脚本家さん。いつの間にか長いお付き合いになりました。初めの内は、静かにお料理を楽しみながら飲んでおりました。そうそう、もうすぐあの「サザエさん」の脚本を担当なさるんだって!!ウチはまったく知らなかったのだけど、「サザエさん」は未だにアナログの技術を大事にしていて、一枚、一枚、セル画を書いて作られているんだって。5階建てのビルの中で、全てが作られているんだって。また面白いお話が聴けそうです。
お互いに色々と相談をしたり、先生との会はいつもじんわりじんわり盛り上がってきます。
さあそろそろ。
あ、でも吉祥寺、全然顔を出してないよね。
なかなか最近は、あちゃこちゃのお店に顔を出せない。体もお金ももちましぇ~ん

でも先生と一緒に、もう一軒だけ。『WIND』さんです。ほんと、久しぶりでした。このあたりになると、もうかなり盛り上がってます。常連さんもいらっしゃって、ワイワイの時間はあっという間。楽しい時間をおおきにです。
あれ?ひょえ~、バス、まだあるぅ?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |