2011年02月14日 (月) | rewrite |

↑クリックすると、大きく見れます。
何を言われるやら・・・
予約しても、待つ事1時間。長いのなんの。iPadを必ず持って行って、支障のなさそうな所に移動してブログを書いたり、曲を覚えたりです。
前にもチラリと書いたけど、あちこちの体の整備をこの春に頑張ってやってしまおうと、病院通いが多いの。今日は耳鼻科。耳鼻科でも口腔外科と言って、歯医者さんに近いものがある。ここは顎の専門やねん。一昨年から、顎をカクンとずらすのが癖になり、(そうしないと気持ち悪い)ダメだダメだと思いながら、ついにちょっと痛みが出てきたので先日、来てみた。
「歯をくいしばり過ぎですよ。」
確かに歯ぎしりもするもんなぁ。日中でも、無意識の内にくいしばってるのね。全然、気がつかなかった。おかしいな。
先日、血液検査も行った。
「ほら、この成分が多くなってるって事は、ストレスがかかってる証拠なんですよ。」
へぇ~、そんなの分かるの!!
先週、型を取ったマウスピースを渡された。
「多分ね、自律神経が "はずせ!はずせ!" と命令してきますからね。頑張ってください。」
この先生、実に穏やかにしゃべるので、とても安心する。そうか、それが原因ならば現在は直すチャンス!先生に渡された透明のマウスピース。以前、歯医者さんで作ってもらったのとは違う感じ。以前のは寝ている間に噛み割ってしまったのだ・・・
お礼を言って、さっそく装着。食事中以外は、四六時中付けているように言われた。
1時間たって、ほら、はずしたくなってきた。何とも言えない違和感。気持ち悪い。はずしたい。よくワンニャンが首にメガホンみたいなの付けられて、一生懸命取ろうとする、あの気分であります。
うぐぅ~~~!!!
「これで、治るんだ。このままだと、最後には顎の骨をおかしくしちゃう。口が開かなくなるんだよ。」
自分に言い聞かせる。可哀想にそんなにストレスがかかってたんだね。もう大丈夫だからね。ちゃんと治そうね。
気分が落ち着いてくると、なんとか頑張れそうになってきた。夕方には、多少の違和感はあるもののマウスピースと付き合えそうな気もしてきた。
吉祥寺へ出てちょいとお買い物。その後、友人たちと食事をしていた。
「雪ですよ!雪!」
「え?」
すごい大きなぼたん雪だ。こりゃ、積もるぞ。危機感を感じて8時過ぎに解散です。帰宅したら、
「ちょっと出て来ない?」
ってお電話をいただいたんだけど、どう考えても無理。明日も超早起きの予定だし。さあ、マウスピース君、朝まで絶えれるか!!

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |