2011年02月13日 (日) | rewrite |
~ビートルズから拓郎さん、陽水さんまで~
3月3日(木)四谷三丁目ブルーヒート
オープン 19:00
スタート 20:00
ライブチャージ 1,800円
井上大地さんとセッションです。
う~ん、どないしよかな?3時から打ち合わせなのに、どうにも的が絞れずに窮地に追い込まれていた。でも、考えたら初めて会うんだから、話をして、それから決めてゆけばいいのかも。
高円寺の駅。3時過ぎ、携帯が鳴りすぐ目の前で電話している彼が、井上大地さんだった。どもども!
「四丁目カフェ」というお店にてミーティング。初めの5秒ほどお見合い状態だったけど、すぐに話が始まった。若干28歳の彼は、ブルーヒートのマスターが
「一緒にやってみない?」
と薦めてくださった。打ち合わせはいい感じに進み、選曲も進行もだいたいの形が決まった。せっかくだから、セッションオンリーではなく、リハーサルをして形も創ろうと。なかなか楽しみです!たった一時間ほどでまとまっちゃった。
さて、新宿は「キャロルハウス」へ移動。今日はフリースピリット音楽芸能学園の学園長、「佐倉一樹」さんのバースデーライブ。学園関係者が大集合し、講師陣によるライブが続々と繰り広げられる一大イベント。
ウチは実は初参加。出番は二番目だけど、ボーカリストとしては最初です。歴代の講師の方々プラスご家族や友人、学園関係者の方たち。
ちょっとぉ、この状況って、めっちゃ緊張するやんか!!!
しかも恩師の小島先生の前で歌うのは、めっちゃ久しぶり。ひょえ~~~~でございます。
色々、事故はあったもののなんとか終了。ウチは自分でみんなに渡したキーと違うキーでイントロを弾いちゃって、ギターとベースの先生が大焦りの場面を作っちゃいまいた。終わってから、ドラムの岡本っちが、
「俺と奈桜ちゃんだけ、ちゃんと合ってたやんなぁ!」
ちゃうちゃう!!
でも楽しかったな。
ギター 上田和史
ベース 竜雄太
キーボード 横山達也
ドラムス 岡本敦男
そしてもちろん、メインキーボードに佐倉先生です!
学園でお会いしたり、お話ししたりするのとはひと味もふた味も違う、色々な先生のミュージシャンとしての面、人間としての面、新しい発見があったり。とにかく、私語を交わす事はほとんどない学園内とは違う場所は、なかなか興味深いのです。
3時間あまりに渡るライブとパーティー。佐倉先生は本当に音楽が好きなんだなぁ。みんな仲間なんだという意識が強まった楽しい夜なのでした。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |