fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
1時間待って・・・
2011年01月30日 (日) | rewrite |
ネットで調べたら、アップルストアは渋谷と銀座。『アントレクラフト渋谷』さんへも行きたかったので、無条件に渋谷に決定。なになに、予約がいるのね。空いてるかな?うん大丈夫、取れた!

一瞬、1ヶ月待ちとかだったらどうしようと焦りました

日曜日とあって、すごい人!っていうか、吉祥寺までのバスが思い切り渋滞にハマり、予約時間に間に合わない!あわてて予約を調べると40分ほど後に、一コマ空いていたので変更する事に。ま、アップルストアに行けば遊ぶものはいっぱいあるだろうし・・・

うわっ、店内もすごい人じゃん。暑いしぃ。外は雪がちらついてるのにね。しかし、色々な国の方がいるよ。英語だったり、中国語だったり、その他いろいろ。お客さんだけではなく、対応する店員さんもそうなのだから、さすが
渋谷だ。結局1時間近く待って(その間に小物をゲット!)にこやかで、さわやかな店員さんが来てくれた。

「はい、ちょっと強制起動してみましょう。こことここを10秒押しますよ。」

iPad、まったく何事もなかったのような顔をして起動した。

え~!知らなかったよぉ!

「パソコンのフリーズ状態だと思ってくださいね。今度、また動作がおかしくなったら・・・」

さわやかに試してみるべき事をいくつか教えてくださいました。それにしても、10秒で復活するとは。やられた。

とにかく直った(というか、壊れてないじゃん!)ので、気を取り直して『アントレクラフト渋谷』さんへGO。歩いて5分ほどなので、ラッキー。ここは、輸入雑貨とハンドクラフトの材料(これも輸入もの)が売っていて、とにかく安くて可愛いのだ。

カラフルで可愛い


大家さんの所や、ご近所で買う野菜はみんな泥付きだから、たわしは必需品。でも、これすごい!ブラシ部分は、2種類の固さで、人参やジャガイモみたいに固いもの用と、葉野菜の茎などの柔らかいもの用があり、横にはピーラー。右上の先端はジャガイモの芽を取る道具。裏面はゴボウ用のデコボコ面。ハンズとかで売ってそうだけど、ここだと500円しない。

こんな感じに貼ってみました。


前から目を付けていたデコレーションシール。アイロンで貼るタイプです。これで、オリジナルのバッグに変身してくれるので、なんか嬉しいよね。今度はGパンに貼ってみようかな。可愛いでしょ?

帰りの井の頭線も予想通りの満員電車。やっぱり渋谷へ行くと疲れるなぁ。でも、たまには楽しいかも。



ライブ決定!

3月3日(木)四谷三丁目ブルーヒート

井上大地さんとセッションです。

詳細はもう少しお待ちを。ぜひ、スケジュールに入れてくださいね。



毎週月曜日発行!ウチの携帯メルマガ、登録してね!
merumaga_qr



ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト