2010年12月29日 (水) | rewrite |
午前中、市場へ行った。会いたい人がいたんだ。やっぱり正解!ちゃんと会えたよ。30分ほど立ち話をして、帰りにおみやげまでいただいてしまいました。ありがとう!
ちょこっと足を伸ばして、こっちのお店、あっちのお店。ポスターを貼ってくれはったお店に、なるべく顔を出したいもん。
「来年も楽しみにしてるわよ!」
お母さん、ありがとう!
夜はプロジェクトのリーダーさんと待ち合わせして、高円寺へ。先のポスターの制作にあたってくださった檜垣紀六ご夫妻との忘年会。これまたコンサートに来てくださった『丸一』さんにて。
「来年はこういう風にしようと思ってるんだ。」
檜垣さん、さっそく来年のポスター案を。うわぁ、それすごい、すごい!インパクト強力!
色々なお話をした。人との繋がりの不思議さを感じた。実は檜垣さんはリーダーさんの高校の先輩。今でも繋がってる自体がすごいよね。書きたい事もいっぱいあるけど、ライブでのMCにバッチリじゃん!というお話ばかりなので、この先はライブでね。あ、ひとつだけ書いちゃおう。
とある昔。檜垣さんがお仕事で、浅茅 陽子さん(檜垣さんは、へばちゃんと呼んでました)の撮影をしようとしたところ、なんと!ヘアメークさんが手違いで、来れなくなっちゃったんだって。あわてて、青山のスタジオの向かえにあった美容院に檜垣さん、名刺を持って走ったんだって。その時、お願いして来てもらった方が檜垣さんの奥様。その時は、それで終わったのだけど、美容院の何かの会でボーリング大会があり、檜垣さんにもお誘いがかかり、たまたま同じレーンになったんだって。それから・・・
いいお話でしょ。
『丸一』さんは、高円寺南口より徒歩5分。
杉並区高円寺南4-7-13
TEL:03-3313-8113
お魚料理のお店です。ご夫妻でやっておられて、めちゃくちゃアットホーム。お魚はもちろん、ピンピンの美味しいのを食べさせてくださいます。あとね、すじの煮込みもおすすめ!ちなみに、今日のお通しは、
数の子
お豆腐となめこのお味噌汁
でした。定食もやってらっしゃいます!お近くの方はぜひ。
毎週月曜日発行!ウチの携帯メルマガ、登録してね!

ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

ちょこっと足を伸ばして、こっちのお店、あっちのお店。ポスターを貼ってくれはったお店に、なるべく顔を出したいもん。
「来年も楽しみにしてるわよ!」
お母さん、ありがとう!
夜はプロジェクトのリーダーさんと待ち合わせして、高円寺へ。先のポスターの制作にあたってくださった檜垣紀六ご夫妻との忘年会。これまたコンサートに来てくださった『丸一』さんにて。
「来年はこういう風にしようと思ってるんだ。」
檜垣さん、さっそく来年のポスター案を。うわぁ、それすごい、すごい!インパクト強力!
色々なお話をした。人との繋がりの不思議さを感じた。実は檜垣さんはリーダーさんの高校の先輩。今でも繋がってる自体がすごいよね。書きたい事もいっぱいあるけど、ライブでのMCにバッチリじゃん!というお話ばかりなので、この先はライブでね。あ、ひとつだけ書いちゃおう。
とある昔。檜垣さんがお仕事で、浅茅 陽子さん(檜垣さんは、へばちゃんと呼んでました)の撮影をしようとしたところ、なんと!ヘアメークさんが手違いで、来れなくなっちゃったんだって。あわてて、青山のスタジオの向かえにあった美容院に檜垣さん、名刺を持って走ったんだって。その時、お願いして来てもらった方が檜垣さんの奥様。その時は、それで終わったのだけど、美容院の何かの会でボーリング大会があり、檜垣さんにもお誘いがかかり、たまたま同じレーンになったんだって。それから・・・
いいお話でしょ。
『丸一』さんは、高円寺南口より徒歩5分。
杉並区高円寺南4-7-13
TEL:03-3313-8113
お魚料理のお店です。ご夫妻でやっておられて、めちゃくちゃアットホーム。お魚はもちろん、ピンピンの美味しいのを食べさせてくださいます。あとね、すじの煮込みもおすすめ!ちなみに、今日のお通しは、
数の子
お豆腐となめこのお味噌汁
でした。定食もやってらっしゃいます!お近くの方はぜひ。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

スポンサーサイト
| HOME |