fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
京都へ
2010年10月31日 (日) | rewrite |
2日目。そやそや、これこれ!センセ、これでっしゃろ?

東京では売ってないのん!


浪江先生と、東京では売ってないよね!と話題になったポールウィンナーです。本日の朝ご飯のお伴。さてと。

友人と落ち合って、京都へ向かった。まずは、東山の墓地へお墓参りです。それにしても、関西の乗り物の中は騒々しいなぁ。墓地へ向かうマイクロバスの中も相当でした。正しい関西弁を「復習」させてもろた気分。お墓参りが済んで、ポツポツと雨の降り出した京都の街を、少しだけ散策する事に。ウチは、高校の時、毎週のように京都に通ってたんよ。ピアノの先生方が、京都やってん。

新京極かぁ。懐かしいな!そこから横へ入って、錦小路へ。京野菜やら、佃煮やら、お漬け物やら、お麩やら、なんやら・・・いっぱい売ってます。珍しいものばかり。一番端っこにある、「大安」というお店(お漬け物の「大安」とちゃうねん。)へ入ってお昼ご飯。ここは、元お魚屋さんで、色々な種類の貝やお魚を、その場で焼いたり捌いたりしてくれはるねん。隣のカップルは、朝10時の開店から、ずっと飲み食いしてはったらしく、かなりご機嫌でした!なんとなく、知らない人ともしゃべれちゃうのが関西なんかな。

夜は、母も加わっての晩ご飯。いつの間にか全国チェーンになってしまった「梅の花」というお豆腐料理のお店で、お料理と会話を堪能しました。そやそや、吉祥寺の東急にも入ってたやんね!

友人と別れて、雨の中を母と帰宅。母のすごく大きな夢の話を聞いて、とてもすごいと思った。ウチも頑張らなくちゃね。


ランキングに参加しました。?
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ:楽しく生きる
ジャンル:ライフ