2010年03月13日 (土) | rewrite |
今日は三鷹駅北口にある、『UNAMAS』さんでのライブ。前回と同じく、シュガーボウル3人に加えて、穎川信夫さんがウッドベース、田村正輝(タム君)がカホンというメンバー。
新曲は、ジョー山中さんが歌った「人間の証明のテーマ」です。これ、西条八十さんの原作の詩を、英訳したものやったんやね。知らなかった。映画の方は、残念ながら観ていません。でも、この詩がなかったらこの映画は生まれて来なかったらしいんよね。また、観てみようっと。
ちなみに、原作の詩はね・・・
ぼくの帽子 西条八十
母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底に落としたあの麦藁帽子ですよ
母さん、あれは好きな帽子でしたよ 僕はあの時、ずいぶんくやしかった
だけどいきなり風が吹いてきたもんだから
母さん、あのとき、向うから若い薬売がきましたっけね。
紺の脚絆に手甲をした
そして拾おうとしてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が背たけくらい伸びていたんですもの。
母さん、ほんとにあの帽子、どうなったでしょう?
あのとき傍に咲いていた、車百合の花は もうとうに、枯れちゃったでしょうね。
そして、秋には灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で、毎晩きりぎりすがないたかもしれませんよ。
かあさん、そして、きっと今頃は、 今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪が降り積もっているでしょう、
昔、つやつやひかった、あの以太利麦(いたりあむぎ)の帽子と、
その裏に僕が書いた Y.Sという頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
ちょっと切ないね。ライブで、読んでみようかと思っていたけど、ちょっと長いので遠慮しちゃいました(^_^;)
ウソ。
読めない漢字がいくつかあったからやんか・・・(>_<)
英詞の方の最後は、「like the life you gave me」と来るんだよね。いい歌詞やなぁ・・・
ライブの方では、ウチなりに歌ってみました。もっともっと、歌いこみたい曲です。ひばりさんの曲のリクエストもあったっけ・・・歌えるやろうか?
「黄昏のビギン」もまた、難しい曲です。軽く歌っているように聴こえると思うんやけど、実は、こういう歌い方が一番大変やねん。この曲も、自分のものにしていきたい曲です。
久々に歌うオリジナルの「I Love You」は緊張したなぁ。大元の原曲は、ローズ・サウンドで創ったんよ。師匠の顔が浮かんできました。エンディングの方で、初めてのアドリブをやってたりね。
今日、来てくださった皆さま、ありがとうございました!!
Sさん、どうぞ、末永くお幸せに(^_^)v
シュガーボウルの公式携帯サイトができました!
クリスマスコンサートの模様も、アップされています!
さあ!2月から、メルマガも発行します。まずは、ご登録を!
(ケータイのアプリのQRコード読み込みを使ってくださいね。)
『きれいな星になれますように』のJIROKICHIライブバージョンが見れますよん!
http://www.youtube.com/watch?v=t7F277yvRK8
好評発売中!!おおきに。
New Album

2009年6月17日 発売開始!試聴もできます。
買っちゃおう! → http://sugarbowl.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
聴いちゃおう! → http://sugarbowl.jp/shityou.html
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!
会報や、特典、そして、なんと言っても、
会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!
シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?
お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!
よろしくお願いいたします!!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
新曲は、ジョー山中さんが歌った「人間の証明のテーマ」です。これ、西条八十さんの原作の詩を、英訳したものやったんやね。知らなかった。映画の方は、残念ながら観ていません。でも、この詩がなかったらこの映画は生まれて来なかったらしいんよね。また、観てみようっと。
ちなみに、原作の詩はね・・・
ぼくの帽子 西条八十
母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底に落としたあの麦藁帽子ですよ
母さん、あれは好きな帽子でしたよ 僕はあの時、ずいぶんくやしかった
だけどいきなり風が吹いてきたもんだから
母さん、あのとき、向うから若い薬売がきましたっけね。
紺の脚絆に手甲をした
そして拾おうとしてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が背たけくらい伸びていたんですもの。
母さん、ほんとにあの帽子、どうなったでしょう?
あのとき傍に咲いていた、車百合の花は もうとうに、枯れちゃったでしょうね。
そして、秋には灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で、毎晩きりぎりすがないたかもしれませんよ。
かあさん、そして、きっと今頃は、 今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪が降り積もっているでしょう、
昔、つやつやひかった、あの以太利麦(いたりあむぎ)の帽子と、
その裏に僕が書いた Y.Sという頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
ちょっと切ないね。ライブで、読んでみようかと思っていたけど、ちょっと長いので遠慮しちゃいました(^_^;)
ウソ。
読めない漢字がいくつかあったからやんか・・・(>_<)
英詞の方の最後は、「like the life you gave me」と来るんだよね。いい歌詞やなぁ・・・
ライブの方では、ウチなりに歌ってみました。もっともっと、歌いこみたい曲です。ひばりさんの曲のリクエストもあったっけ・・・歌えるやろうか?
「黄昏のビギン」もまた、難しい曲です。軽く歌っているように聴こえると思うんやけど、実は、こういう歌い方が一番大変やねん。この曲も、自分のものにしていきたい曲です。
久々に歌うオリジナルの「I Love You」は緊張したなぁ。大元の原曲は、ローズ・サウンドで創ったんよ。師匠の顔が浮かんできました。エンディングの方で、初めてのアドリブをやってたりね。
今日、来てくださった皆さま、ありがとうございました!!
Sさん、どうぞ、末永くお幸せに(^_^)v
クリスマスコンサートの模様も、アップされています!

さあ!2月から、メルマガも発行します。まずは、ご登録を!
(ケータイのアプリのQRコード読み込みを使ってくださいね。)
http://www.youtube.com/watch?v=t7F277yvRK8

好評発売中!!おおきに。
New Album



2009年6月17日 発売開始!試聴もできます。
買っちゃおう! → http://sugarbowl.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
聴いちゃおう! → http://sugarbowl.jp/shityou.html
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!
会報や、特典、そして、なんと言っても、
会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!
シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?
お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!
よろしくお願いいたします!!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |