fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
阿波おどり初日
2009年08月22日 (土) | rewrite |
夏が盛り返している今日は、出ました!三鷹の阿波おどり初日!

というわけで・・・

ひょえ~!間に合うか!ダッシュじゃぁ!

ギリギリ。いえ、正直には5分遅刻(-_-;)

開会式をやっている本部前に到着。

初めて見たのは、いつだっただろう?もともとお祭りは大好きなので、仕事でいない時以外は、毎年、必ず見に来ている。始めの内は、確か、『人形の館』さんの2階の窓からやったような・・・本部テントにお邪魔するようになったのは、多分、3年くらい前からかな。だんだんと知っているお顔が増えたんよ。

「本部前にいます。6時スタートだって。」

バンマスからメール。ちゃんと到着していたのね!

踊りが始まるまで、本部席の会長さんを始め、色々な方にご挨拶。

「そこに座ってたらいいよ。」

って、言ってくれはりました。そやけど、それはあまりにも厚かましいので辞退させて頂き、近所で見る事に。

「はい、これ!」

ビールを差し入れして頂いて、阿波おどりのうちわも頂いて、もう準備万端と言う感じ!
おおきにです(*^_^*)

思い切り、ぶれてますが(^_^;)     知り合いの方のお孫ちゃんがいるはず!


年々、人出も増えているようです。連の名前もほぼ、頭に入っているので、アナウンスが入るたびに、

「あ、○○さんがいるかな?」

とわくわく。市役所連、今年は市長さんが先頭で、びっくり!ウチに気がつくと、ニッコリして手を振ってくれはりました。毎年、毎年、見ていると、来年こそは踊ってみたいと思うんよね。色とりどりの衣装に、連ごとに工夫された振り付けや、お囃子。体が勝手に動いてしまう。

全部の連を一通り見せて頂いたところで、『人形の館』さんへ行って休憩。久しぶりにお会いした方は、新しいCDをほいよ、と買ってくれはりました。あ、そろそろ終わっちゃう!!いつの間にか時間がたっていて、あわてて外へ。バンマスとは、ここで解散。もう、今日の片付けが始まっていた。本当にたくさんの方の協力があってこそのイベント。色々なお祭りや、イベントでいつも思う。たくさんの力がないと、成り立つ事は有り得ない。感謝です。

ぶらぶらと歩いて帰る事に。途中で『天安門』さんに寄り道。マスターのお嬢さんと、来年は踊っちゃおうか!などと、新たな企画!?

今度は、マスターと一緒に、『舞』さんに寄り道。阿波踊りの方たちが見えているかな?と思ってドアを開けたら・・・

愛好会のお父さんがずらり!!まだ、お会いした事のなかった新しい会員の女の子ちゃまも!そりゃもう、盛り上がります。めちゃくちゃ嬉しい。皆さん、色々と真剣にウチらの事を考えてくれてはるねんもん。クリスマスコンサートの事、もっともっと、先の大きな夢。さらに大きくなるかも知れない希望。

いつも、暖かい応援をありがとうございます。ますます、頑張ります!!


logo

好評発売中!!おおきに。

New Album
『あなたが好き!』


あなたが好き!     裏ジャケ

2009年6月17日 発売開始!試聴もできます。


買っちゃおう! → http://sugarbowl.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/

聴いちゃおう! → http://sugarbowl.jp/shityou.html


ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2ブログランキング



みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!

会報や、特典、そして、なんと言っても、
会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!
シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?

お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!

よろしくお願いいたします!!



SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!

http://sugarbowl.jp/

YouTubeにもライブ画像をアップしています。

http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl

ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!

YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm

マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!

http://www.myspace.com/sugarbovvl

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽