2009年07月04日 (土) | rewrite |
目が覚めた。うん?耳を澄ます。よっしゃ、雨音はしない。それどころか、なんとなく明るいやん!!さあ、行動開始や!前に頂いたもち米があったので、ちゃちゃっと、お赤飯のおにぎり。それから、おつまみに蒸し鶏を。よく冷まさなきゃいけないので、まずはこの作業から。持って行く物を用意する傍ら、あれ?
霧雨や。
櫻田さん、ギター、大丈夫かなぁ・・・
「頑張って持っていきます!!」
元気なメールが返ってきました。結局、リュックには収まりきらず、おまけに駅前でワインと昨日のパンを受け取ったものやから、すごい荷物になってしもた。三鷹駅びゅう前には、三鷹発の皆さんがもうほぼ集まっていた。会のお姉さんが、自分は仕事で行けないからと、わざわざ差し入れを持ってきてくれてはった。おおきに(*^_^*)
八王子で宣言通り、ギターを背負った櫻田さん合流。高尾で3人合流。みんな無事に高尾山口に・・・
あれ?一人足りないぞ!Oさんは、みんなへのおつまみを仕入れに市場に寄っていて、15分ほど遅れてしまってん。ケーブルカーで清滝まで登って、そこで待つことに。
Oさん、到着!さあ、出発ぅ!4号路に途中から入る形で歩き出した道は、以外と狭く、すぐ横は手すりもなく、滑ったらかなりヤバイ道。高い所が苦手なウチは、なるべく内側を歩こうとするけれど、ここ数日の雨で、ぬかるみも多く、結構スリルがあった。ほんでもって、ずっと降りていく形なので、腰が引けてしまう。ふにゃ。
あ・・・
吊橋じゃん・・・
だからぁ!!!
苦手なんだってばぁ!!!(>_<)
5mほどの短い吊橋は、頑丈そうな木の板がきっちり貼ってあって、下が見えないので、まだ助かった。そやけど、コワイものはコワイ。
「ほらほら、上見て歩けばいいんだよ!!」
手すりにしがみついての歩行である。あぁ・・・
やっと渡った吊橋から先は、ガンガン上りが続く。けっこうキツイ。生まれて初めて、ギターを背負ったままの登山の櫻田さん。ウチが買ってきたワインやパンや、荷物を全部持たされたバンマス。実に、バラエティに富んだ年齢層の会のみなさん。ワイワイ、ガヤガヤが、だんだん、シ~ンとしてくる。もうちょっとやぁ!
山頂の御茶屋さんが見えて来た頃、なんと、朝早くからバッテリー駆動のアンプとその他、色々を背負子で運んで、場所取りまでしてくれはったSさんが迎えに来てくれはった。
「遅いよぉ~~~!!!」
堪忍です(^_^;)
これまた、一人で山頂まで登って待ってるというご隠居さんを探して、総勢18名、無事に到着!!

さあ、乾杯や!Sさんが取っておいてくれはった場所は、木陰で涼しくて、テーブルもばっちり。ちょっとくたびれた体が、山の空気を吸って、あっという間に回復。どのテーブルも賑やかな笑顔ばかり。会のみなさん、新しい方もすぐに馴染めます。BGMはもちろん、『あなたが好き!』お母さんのペーストも大好評。
櫻田さん、ここまで背負ってきたギターが登場。アンプがあるので、ほんと、助かります。シュガーボウルのミニミニライブ。バンマスは、さすがにサックスを持ってくるのは、断念。その代わり、カズーが登場で、バカウケしてました。その後は、尻文字当てクイズ!とか・・・
楽しい時間はあっという間。予定を30分以上も過ぎて下山にかかります。

帰りは薬王院回りの楽な道。代わる代わる、色々な方とのおしゃべりが楽しかったなぁ!ふと見ると、櫻田さんが、椅子に座り込んで、皆さんがその回りを囲っている。どないしたんやろう?
ありゃま!!20年ぶりに出したという登山靴の底がはがれかかっている。何かでくっつけないと危なくて歩けない。
ご隠居さんのリュックから登場したのは、粘着式の包帯。正に応急処置が完璧に。
「はさみはないかな?」
「ありますよ!!」
会長の奥さまのリュックから、はさみが登場。
ね?これだけ人が集まると、何があっても、なんとかなるんよ。今日、ずっと、そうやった。誰かが誰かに気を使い、誰かが誰かに笑顔を送っていた一日。

お天気も信じられないくらい、ばっちりやった。
「奈桜ちゃん、これ。奈桜ちゃんの夢が叶いますように。」
Iさんが渡してくれはった。おおきに。

「こんな楽しい事、もっと、もっと広めたいね!!来て良かったよ、本当に来て良かった!!」
年だから、しんどいという幹事長さんを無理やり、引っ張り出しちゃったのやけど、こんな感想を仰ってくれはった。
みなさん、お疲れさまでした。楽しい時間をおおきに。今度は『海の家ライブ!』かな?
ケーブルカーで下山して、解散です。
・・・んな訳、ないじゃん。
(*゜∇゜*)♪
全員、欠ける事なくふもとのおそば屋さんで、打上げ。その後、三鷹組は愛好会のアジトへ集結。今日、初めて参加された方が、
「この人たち、なんで、こんなに元気なの\(◎o◎)/!!!???」
とびっくりしてはったのは、言うまでもない。
改めて・・・
お疲れさまでした!!!!愛好会の皆さんに乾杯!!
好評発売中!!おおきに。
New Album
2009年6月17日 発売開始!試聴もできます。
買っちゃおう! → http://sugarbowl.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
聴いちゃおう! → http://sugarbowl1207.web.fc2.com/anatagasuki.html
ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!
会報や、特典、そして、なんと言っても、
会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!
シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?
お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!
よろしくお願いいたします!!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
霧雨や。
櫻田さん、ギター、大丈夫かなぁ・・・
「頑張って持っていきます!!」
元気なメールが返ってきました。結局、リュックには収まりきらず、おまけに駅前でワインと昨日のパンを受け取ったものやから、すごい荷物になってしもた。三鷹駅びゅう前には、三鷹発の皆さんがもうほぼ集まっていた。会のお姉さんが、自分は仕事で行けないからと、わざわざ差し入れを持ってきてくれてはった。おおきに(*^_^*)
八王子で宣言通り、ギターを背負った櫻田さん合流。高尾で3人合流。みんな無事に高尾山口に・・・
あれ?一人足りないぞ!Oさんは、みんなへのおつまみを仕入れに市場に寄っていて、15分ほど遅れてしまってん。ケーブルカーで清滝まで登って、そこで待つことに。
Oさん、到着!さあ、出発ぅ!4号路に途中から入る形で歩き出した道は、以外と狭く、すぐ横は手すりもなく、滑ったらかなりヤバイ道。高い所が苦手なウチは、なるべく内側を歩こうとするけれど、ここ数日の雨で、ぬかるみも多く、結構スリルがあった。ほんでもって、ずっと降りていく形なので、腰が引けてしまう。ふにゃ。
あ・・・
吊橋じゃん・・・
だからぁ!!!
苦手なんだってばぁ!!!(>_<)
5mほどの短い吊橋は、頑丈そうな木の板がきっちり貼ってあって、下が見えないので、まだ助かった。そやけど、コワイものはコワイ。
「ほらほら、上見て歩けばいいんだよ!!」
手すりにしがみついての歩行である。あぁ・・・
やっと渡った吊橋から先は、ガンガン上りが続く。けっこうキツイ。生まれて初めて、ギターを背負ったままの登山の櫻田さん。ウチが買ってきたワインやパンや、荷物を全部持たされたバンマス。実に、バラエティに富んだ年齢層の会のみなさん。ワイワイ、ガヤガヤが、だんだん、シ~ンとしてくる。もうちょっとやぁ!
山頂の御茶屋さんが見えて来た頃、なんと、朝早くからバッテリー駆動のアンプとその他、色々を背負子で運んで、場所取りまでしてくれはったSさんが迎えに来てくれはった。
「遅いよぉ~~~!!!」
堪忍です(^_^;)
これまた、一人で山頂まで登って待ってるというご隠居さんを探して、総勢18名、無事に到着!!

さあ、乾杯や!Sさんが取っておいてくれはった場所は、木陰で涼しくて、テーブルもばっちり。ちょっとくたびれた体が、山の空気を吸って、あっという間に回復。どのテーブルも賑やかな笑顔ばかり。会のみなさん、新しい方もすぐに馴染めます。BGMはもちろん、『あなたが好き!』お母さんのペーストも大好評。
櫻田さん、ここまで背負ってきたギターが登場。アンプがあるので、ほんと、助かります。シュガーボウルのミニミニライブ。バンマスは、さすがにサックスを持ってくるのは、断念。その代わり、カズーが登場で、バカウケしてました。その後は、尻文字当てクイズ!とか・・・
楽しい時間はあっという間。予定を30分以上も過ぎて下山にかかります。

帰りは薬王院回りの楽な道。代わる代わる、色々な方とのおしゃべりが楽しかったなぁ!ふと見ると、櫻田さんが、椅子に座り込んで、皆さんがその回りを囲っている。どないしたんやろう?
ありゃま!!20年ぶりに出したという登山靴の底がはがれかかっている。何かでくっつけないと危なくて歩けない。
ご隠居さんのリュックから登場したのは、粘着式の包帯。正に応急処置が完璧に。
「はさみはないかな?」
「ありますよ!!」
会長の奥さまのリュックから、はさみが登場。
ね?これだけ人が集まると、何があっても、なんとかなるんよ。今日、ずっと、そうやった。誰かが誰かに気を使い、誰かが誰かに笑顔を送っていた一日。

お天気も信じられないくらい、ばっちりやった。
「奈桜ちゃん、これ。奈桜ちゃんの夢が叶いますように。」
Iさんが渡してくれはった。おおきに。

「こんな楽しい事、もっと、もっと広めたいね!!来て良かったよ、本当に来て良かった!!」
年だから、しんどいという幹事長さんを無理やり、引っ張り出しちゃったのやけど、こんな感想を仰ってくれはった。
みなさん、お疲れさまでした。楽しい時間をおおきに。今度は『海の家ライブ!』かな?
ケーブルカーで下山して、解散です。
・・・んな訳、ないじゃん。
全員、欠ける事なくふもとのおそば屋さんで、打上げ。その後、三鷹組は愛好会のアジトへ集結。今日、初めて参加された方が、
「この人たち、なんで、こんなに元気なの\(◎o◎)/!!!???」
とびっくりしてはったのは、言うまでもない。
改めて・・・
お疲れさまでした!!!!愛好会の皆さんに乾杯!!

New Album



2009年6月17日 発売開始!試聴もできます。
買っちゃおう! → http://sugarbowl.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
聴いちゃおう! → http://sugarbowl1207.web.fc2.com/anatagasuki.html
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!
会報や、特典、そして、なんと言っても、
会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!
シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?
お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!
よろしくお願いいたします!!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |