fc2ブログ
武蔵野・三鷹を基盤に活動する ボーカル&キーボード の佑記奈桜の日記です
最終日 &飛行場でのミーティング
2009年03月03日 (火) | rewrite |
『大好き!五つ子』 始まったよん!見てね!

2009年2月23日(月)13時スタート。(月~金・全25話)

☆ウチは第15話(3月13日金曜日午後13時から)に出演だよん☆

☆脚本家の浪江裕史先生は、なんと最終回に出演!!☆
☆これも見なくっちゃね!!☆


浪江先生がウチのために書いてくれはった役です。
ぜひぜひ、みなさん、今から手帳にメモしておいてね!!

番組HPはこちら → http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/itsutsugo2009/index-j.html


さあ、あと一か月を切りました!!

3月11日              3月12日


ウチが教えているフリースピリット音楽芸能学園芸能科の卒業公演です。
詳しくはこちらを → http://freespirit19.blog52.fc2.com/
ぜひ、彼らの熱い想いを、観に来てやってくださいませ!!内容も盛りだくさんですよん!
(12日のショートムービーが、中野ZERO視聴覚ホールに変更になりました!!)


最終日の朝が来た。ヒカリンはお疲れで、まだ睡眠中。3人で、朝食をゲットに近所の市場へ。ここ、ホンマに昔ながらの市場やねん。八百屋さんにお豆腐屋さん、お肉屋さんにお魚屋さん・・・前回、ヒカリンに教えてもらったんよ。

「パンは売ってないん?」

お魚屋さんで聞いてみる。

「パンはこの市場、ないんよ。駅の高架下にあるねんけどな。開いてるかな?なぁ、姉ちゃん!駅のパン屋、今日、開いてるか?」

お豆腐屋のお姉ちゃんが答える。

「今日、何曜日やっけ?」

「火曜日。」

「あ、ほんなら大丈夫、開いてるで!」

お魚屋さんのおっちゃんが出てきて、

「あそこのパン、うまいで!」

と言う訳で、一同、駅前へ。パンをゲットし、もう一度市場へ戻ってハムと野菜をゲット。戻って朝食の準備が出来た頃、ヒカリンも起きてきて和やかな朝食タイム。スケジュールもええ感じで進んでいるので余裕や!

まずは、サックスの最後の一曲。これは、何本か重ねるのでコードのディレクションをさせてもらった。今回は3人なので、録音してる人以外が、その都度、ディレクションに回れる。これ、なかなか、ええ感じ。で、放っておいた方がいい時は、放っておくし、ここは口を出したいというか、オファーがある時はヒカリンの横に張り付いてたりします。バンマスが終わって、今度は櫻田さん。昨日、ウチが最後に歌った曲。まずはサイドのカッティング。これは、非常に申し訳なかったけど、音を指定させて頂いた。弾きにくかったやろうなぁ・・・堪忍です。その後、最後は同じ曲にギターのオブリガートを乗せてゆくんよ。これは、逆に櫻田さんのフィーリング、大好きやから、もう放っておく。台所にて、音が聴きながら、遅めのランチの準備。最終日は、ウチがご飯当番や!ギターが終わったところで・・・

ドタバタドタバタ・・・・!!!

?????

ドタバタドタバタ・・・・!!!

ヒカリンが走っている。ミキサールームと、ドラムがセットされたレコーディングルームを行ったり、来たり。実は、ヒカリン、生のドラムの音を、サンプリング用に録音してくれようとしてるんよ。

「あ!ウチ、やります!」

ミキサーの前に座らしてもらい、(なんか、ちょっと偉くなった気分!?)ドラムの前のヒカリンの指示で、録音開始。ひゃぁ、おもろい!!帰ったら、これをどういう風に編集しようか、楽しみやねん。さあ、録音が全部終了。お昼にしよう。

和やかなひと時


あとは、ヒカリンにラフミックスを落としてもらって、ウチのハードディスクに全部、コピーしてもらえば終了。ホンマ、余裕じゃん!金森さんから、一曲、ベースパートが届いていたので、みんなで聴く。

「ひょえ~、こう来たか!!」

「おもろいやん!!」

あと、5曲もまたまた楽しみになってきたぁ!!

しばし、ヒカリン一人の作業なので、みんなは休憩。帰る準備である。ちょっと、淋しいな・・・

「奈桜ちゃん、ちょっと来て!!」

ヒカリンの声がちょっと、変。

「どうしたん?」

「ハードディスク、ロックかなんか、かけた?」

「へ?」

ハードディスクの一番初め、ウチはなんにもしてないぞよ。そのまんま、使ってただけやで。

「ほんなら、スレーブになってないんと違う?」

自宅で一度、認識が出来なくなった時の事を思い出してやってみる。でも、どうも違うみたい。

「どないしょ!!!!!」

ハードディスクに書き込めなきゃ、東京へ帰って編集が出来ない。データは膨大やから、送るっていったって・・・

しばらくして、櫻田さんが原因を解明。(おそらく)フォーマットが違うのだ。ウチはWINDOWSで、ヒカリンはMacやねんけど、フォーマットがWINDOWS用になってるらしい。初めに何もしなかったのが、間違っているんよ。ゲゲ~~~ッ!!読み出しは出来たけど、書き込めない。

「どないしょ・・・・」

最後の最後に来て、これやぁ。でも、ヒカリンが提案してくれはり、とにかく3曲だけ東京に持って帰り、後から残りをメモリで送ってくれはる事になったんよ。出来上がったのはなんと、終了限界時刻の5分前なり!!

「お疲れさまでした!!」

慌しくヒカリンと握手して、一同は池田駅へ。ウチは2つ先の蛍池から空港へ。一緒にお疲れさんをしたかったなぁ・・・

さて。

「お~い、今、どこや?」

「え?もう、空港ですよん。2階の搭乗口の前ですよん!」

「なんや、上がっちゃったんか、待っててや、今行くから。」

宝塚の作曲家の先生。大阪に来てるんやったら、ちょっと話があるという事で、空港にてミーティング。うふふ、何やら面白い話を頂きました。決まったら、またご報告しまっせぇ!特に、大阪のみなさん、待っててや。

羽田空港は雪やった。飛行機が遅れて、あと1分の吉祥寺行きのバスに走ったんやけど、目の前で・・・その5分あとの調布行きのバスは、はるか彼方のバス停。小走りに走る、走る!汗、だくだくで乗ろうとしたら、

「キップは?」

「へっ?」

「キップ、買ってからしか乗れないんですよ。」

だって、行きは現金でOKやったやんか・・・アカン、眩暈がしてきた・・・

「大丈夫ですか!!!僕、買ってきますから!!!」

兄ちゃん、おおきに。助かったよ。調布へ着いて、タクシーに乗って。雪の三鷹に戻ってきました。色々な事があったこのツアー、また勉強させて頂いた事がたくさん。楽しかったなぁ!!

さあ、どんなCDが出来上がるか、みなさん、楽しみにしててや!


もう読みましたか?

下のリンクをクリック!!

ここをクリックすると、売り場に行けます


うんうん、あるあるそういう事。から始まって、ものすごく納得しつつ、「あっ!!!」と思う瞬間がありました。ビジネスだけではなく、やっぱり人と人とが、ええ関係を築く基本やな。ビシッと教えて頂きました!!一度、お読みくださいね!!


ランキングに参加しました。
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

FC2 ブログランキング



みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!

会報や、特典、そして、なんと言っても、会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?

お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!

よろしくお願いいたします!!


SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!

http://sugarbowl.jp/

YouTubeにもライブ画像をアップしています。

http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl

ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!

YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm

マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!

http://www.myspace.com/sugarbovvl

よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント
ジャンル:音楽