2008年12月23日 (火) | rewrite |

朝6時半。やっぱり予定より早く目が覚めた。お子ちゃまやなぁ・・・(>_<)
生徒ちゃん達にメールを打つ。すぐさま返信+アルファで、メールと電話が鳴りっ放し。なんか、ものすごい状態で家を出て、小走りに三鷹市公会堂へと向かう。はい、徒歩でございます。
楽屋へと、ステージを横切ると、愛好会のお父さん方が、重たい音響さんの機材を、みなさんで運んでくださっていた。ハンドベルさんの楽器が到着して、こちらでも搬入作業。楽屋に着くと、フリースピリットのみんなが挨拶に来てくれた。メンバーももちろん、到着して、進行表を眺めたり、楽器をいじったり・・・
今回、バンマス付きという大役に抜擢されたS君は、そこらじゅうを走り回っている。ウチ付きをお願いしたKちゃん、一生懸命、手伝ってくれる。
ステージが出来上がるまでの間、みんなでプログラムの挟み込みをやってもらったり、受付を用意したり、立て看板を立ててもらったり、大量のお仕事が、次々と片付けられてゆく。愛好会のみなさんも、休む間もなく、動いてくださっていた。
ほらほら、ウチも!!機材をセッティングしたり、ピアノの位置を決めたり、はたまた、生徒たちと動きを確認したり・・・
あっという間でした。
リハーサルが始まったのは、定刻。本当にタイトなタイトなスケジュールにも拘わらず、会場にいるすべての人のおかげで、リハーサルに入る事が出来たんよ。予定通り、リハーサルは全体部分のみを終えたところで終了。っていうか、もう、お客さまが入りつつあったんよ。
ギターの櫻田さんとバンマスと3人で、『問題』のコーラス部分を降りた緞帳(幕)の中で、まだこっそりやってました!!
確認すべき事が、全部、できなかった。本番はそんな事、おかまいなしにやってきます。とにかく、まず、着替えなくっちゃ!!(ここまで、ジャージやってん^_^;)
「佑記さん!」
バンマスのお父さん!大阪からわざわざ、駆けつけてくれはってん。びっくりや!
「佑記さん!」
へ?うっそぉ~~~!!!大家さんが、ニコニコして立ってるんよ。またまたびっくり!
スピーカーからは、生徒のMちゃんの本番前のアナウンスが流れている。そう、みんながね、自分で考えて、自分で動いてくれている。
「本番、行きま~す!!」
総勢43名、ステージに付く。ウチが創ったオープニングが流れて、幕が上がってゆく。
うわぁ!!!!
満席や!!!!
「佑記さん、かなり入ってますよ!」
って、S君から聞いてはいたけど、ホンマに、ホンマに満席や!!!
イントロのベルが鳴る。目が合った子とは笑顔をかわす。
ほんの数十秒の間に、ここまで来る間の事が回る。たくさんの方の応援があって、ここまで来れたんや!おおきに、みなさん、本当におおきに!!
じ~んってしてくる。
一曲目は、ウチの弾き語りからや。大きく息を入れて、歌い出した。
一曲、終わるたびに公会堂中から、暖かい拍手が届く。なんて、幸せなんやろう!ほとんど、リハーサルが出来なかっベルペッパーズとの曲も、なんとか、歌えた。MCで曲順を間違えたりもした。
オリジナルの「六本木ぶぎー」のイントロが流れたとたんに、客席の後ろから生徒たちが飛び出して手拍子してくれた。本番前にあたろうと言ってたのに、出来なかった。そやけど、みんな、ちゃんと大盛り上がりをしてくれてる。
テネシーワルツが終わって、袖に駆け込む。今、着ていた上着とスカートを、すごい勢いで脱いで、短パンや!行くで!!
生徒たちがところ狭しと踊る中、ウチも一緒になって歌う。みんな、いい顔してる!!
休憩。チーズを口に放り込みながら、ママちゃまにメールで頼んだ赤いストッキングを履いてドレスを着る。
一曲目はベルペッパーズ。みんなキラキラ!ベルもキラキラ!
ウチらの曲。
「一番星OK!」
リハーサルの時、照明さんが言っていた。そう、ウチがお願いした一番星が、バックにぽっかり光っている。おおきに!
ちっちゃな天使が思いがけず、花束を持って現れる。そして、お客さまの席からもたくさんの花束を頂いた。うわぁ、きれい!
そして・・・
最後はクリスマス・コンサートらしく、クリスマスソングを4曲続けて・・・ベルの音が鳴り響く。生徒たちはキャンドル(実はピカピカ棒という名前やった!)を手に、客席に静々と降りてゆく。
きよし、この夜・・・
みんなで練習した三方礼も、ちゃんと出来た。800人の拍手。そしてアンコール。
SUGAR BOWLが、最後を務める。ウチのオリジナルの「I LOVE YOU」
締めくくりは、見上げてごらん、夜の星を。
Mちゃんの最後のアナウンスを待って、Kちゃんと3人で会場入り口へと向かう。すごい人!!こんなにもたくさんの方が来てくれはったんやと、改めて感動です。
「奈桜ちゃん!良かったよ!」
いっぱいの知ってる顔が、口々に言ってくれはる。みんな、みんな、来てくれはったんや!!もう、こんなに幸せでええんやろか・・・
おおきに。
ご来場くださったたくさんのお客さま、本当にありがとうございました。どうぞ、これからもSUGAR BOWLを可愛がってやってくださいね。
「シュガーボウル愛好会」のみなさん、こんなにも、大成功にさせてくれはって、感謝しています。めちゃくちゃ、お疲れやと思います。ゆっくり休んでくださいね。新年会が楽しみです!!
ICUベルペッパーズのみなさん、おおきに。来年はもっともっと、一緒に出来るよう、頑張りますね!また、付き合ってね!!
フリースピリット音楽芸能学園のみんな、おおきに。確かに反省もいっぱいあるけれど、よく頑張ってくれたよ!!嬉しいよ!!愛好会のお父さん、お母さん達が、礼儀正しいって褒めてくれたよ。そして、みんなにとっても、ウチにとっても、貴重な経験になった事、感謝しようね。たくさんの人の力がひとつになったら、こんなすごい事になっちゃうんだよ!
それから、クリスマスプレゼント、おおきに!

メンバーのみなさん、お疲れさまでした。さすがです。あれだけしかリハーサルできなかったのに、さすがです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
音響・照明のみなさま、ありがとうございました。無理な注文をいっぱい聞いてくれはって、めちゃくちゃ嬉しかったです。ビデオを観るのがとっても楽しみです!また、どうぞ、よろしくお願いいたします。
最後に、
このコンサートに関わってくださったすべての方に、
コンサートに関するみなさまのブログです。写真もいっぱいです!ぜひ、ごらんあれ!
中山マコトさん http://blog.livedoor.jp/kikidasu/archives/50644846.html
ザビエル加藤さん http://blog.studio-xavi.com/?day=20081223
森川滋之さん http://ameblo.jp/sigmor/entry-10182403288.html
大社長さん http://tigermask3.blog118.fc2.com/blog-date-20081223.html
みなさぁ~ん、シュガーボウル愛好会に、ご参加くださいませ!!
会報や、特典、そして、なんと言っても、会員さまだけのレクリエーションがいっぱいですよん!シュガーボウルと一緒に、楽しい時間を共有しませんか?
お申し込みはこちらまで → ご入会はこちらから!
よろしくお願いいたします!!
『バカウケキャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく!』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!
ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |