2008年10月13日 (月) | rewrite |
みたか都市観光協会、みたか観光案内所
(JR三鷹駅南口徒歩36秒くらい!)
〒181-0013 三鷹市下連雀 3-24-3-101
電 話:0422-40-5525
こちらでも→チケット売り場


何とか起きた。拷問のような携帯の目覚まし。5時半である。でもね、今、起きなきゃ間に合わないのよ、お仕事!!今日は予定がすし詰めやねん。って、このところ、いつもやけどね。
そうこうするうち、携帯にメールが。朝早い、メールや電話は、あんまり、いい事がないのが定番である。ママからだった。
「峰岸さん、亡くなったわよ。」
目の前が真っ暗になった。ウチの1枚目のCD「.....with me」にライナーノーツを書いてくれはった方である。一時は、非常に近くでお付き合いさせて頂いた方である。お父さんみたいに思っていた方である。
肺癌を患って、闘病してはった事は聞いていたけど、早過ぎる・・・
仕事があったのが、有難かった。終わるまでは何も考えずに済む。夜、遅くなって、じんわり、寂しさが襲ってきた。
初めて、峰岸さんにお会いしたのは、忘れもしない、高尾山口。初めて、トライアスロンに挑戦しはるのに、トレーニングを開始した頃で、仲間たちと高尾山に登るのに、ウチと、ウチのママも参加したんよ。その時、電車を乗り間違えて、30分もお待たせしてしまったんよね・・・
疲れたら甘いものだよって、沖縄の黒糖をくださったっけ。みんなで、名物のなめこ汁を片手に、持ってきたセットで、もちラーメンを作ったり、わいわいと、過ごし、下山の時、ウチとママはケーブルカーに乗ったら、峰岸さんが
「そっちに乗りたい・・・」
と悲しげに、歩いて下山してはったなぁ・・・
宮古島で見事に、完走しはった時も一緒やった。制限時間まで、あと1分くらいという、ホンマ、ギリギリの、でも感動的なフィニッシュやった。
銀座生まれで、当時の事をいっぱい話してくれはったっけ。
落語家デビューも拝見させて頂いた。何事にも、まじめで、一生懸命で、時々、親父ギャグを発する、それでも、やっぱり素敵な方やった。一度だけ、一緒にステージでデュエットしたんよ。

早くに亡くなったウチのお父ちゃんと、目の辺りがそっくりやってん。
もう一度、お会いしたかったです。そやけど、いっぱいの思い出と、いっぱいのお話をおおきに。ウチはずっと、大事にしてゆきます。
ありがとう、峰岸徹さん。ゆっくり休んでくださいね。おおきに。
『バカウケキャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく!』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!
2008/10/19 ( 日 )三鷹市 多摩青果跡地
「 姉妹友好市町村わくわく交流フェスタ 」 に出演します。
シュガーボウルの出番はお昼頃の予定です。
あ、イベントは10時から始まる予定です。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
滝元 堅志 : Bass
沼 直也 : Drums
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
今年も無事に、最終回が終わりました。ちょっと、寂しいなぁ・・・
浪江さん、お疲れ様でした!!
見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |