2008年10月09日 (木) | rewrite |
みたか都市観光協会、みたか観光案内所
(JR三鷹駅南口徒歩36秒くらい!)
〒181-0013 三鷹市下連雀 3-24-3-101
電 話:0422-40-5525
こちらでも→チケット売り場


「ぴんぽ~ん、宅急便です!!」(←また、笑っちゃった!)
来た来た!すごい対応の早さや!早く、組みたいけど、学校やねんなぁ・・・
お顔だけ、拝見して、飛び出す。
待っててね、いい子だから。
芸能科の授業はいつもどおり、グループレッスンに始まり、今日は、夏季公演でやった、ダンスパフォーマンスを、もう一度、見せてもらった。うん、ええ感じやね!!
ボーカル科は、ライブで歌う曲を、細かく、手直ししていったり、はたまた、ブルースのコードや、アドリブの入り口の事をやったり。自分にも、本当に勉強になります。
先週に引き続き、「もん」のお母さんのところへ。今日は、このブログでも↓ご紹介させて頂いている、中山マコトさん、ポスターなどに多大なご協力を頂いた、大社長、そして、ミュージシャンのハマさんが、奥に簡易座敷(!?)を作って、大宴会をやってはるねん。まずは、ちょいと、じゃないな、とにかく、極秘事項の打ち合わせから。お母さん、ニコニコして、こっちを見てはる。しばらくして、バンマスも登場。ハマさんとバンマスはどうやら、ミュージシャン談義、ウチらは、極秘事項について色々と、他の話題と行ったり来たりしながら;・・・
その中で、中山さんが、色々と極極々秘情報をくれはったりね!!
電車の関係で、ハマさんが帰りはり、ウチは80年代の音と映像が、ガンガンかかっているバーに連れて行って頂いた。この頃には、全員、ちょっとまったり気味で、って書くと、盛り上がりに欠けるように思うかも知れないけど、そうじゃなくて、心地良い空間だったんよ。ウチのアタマの中では、とある一曲の歌がずっと流れていたりしたんよ・・・
紳士的なタクシーに揺られて、夢心地で帰宅したのでありました。
『バカウケキャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく!』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!
2008/10/19 ( 日 )三鷹市 多摩青果跡地
「 姉妹友好市町村わくわく交流フェスタ 」 に出演します。
シュガーボウルの出番はお昼頃の予定です。
あ、イベントは10時から始まる予定です。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
滝元 堅志 : Bass
沼 直也 : Drums
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
今年も無事に、最終回が終わりました。ちょっと、寂しいなぁ・・・
浪江さん、お疲れ様でした!!
見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |