2008年10月07日 (火) | rewrite |
みたか都市観光協会、みたか観光案内所
(JR三鷹駅南口徒歩36秒くらい!)
〒181-0013 三鷹市下連雀 3-24-3-101
電 話:0422-40-5525
こちらでも→チケット売り場


こんなはずやなかった・・・
午前中、とにかく、今日中に仕上げなアカン、簡単な練習用カラオケを作ろうと、やっと、お宝の山を開封。フォーマットしたり、設定、いじったり、線をいろいろ、繋いだり・・・
至福のひと時や!!!
じゃじゃ~ん!新しいプログラムも入り、いったん、昼休憩。
さてと。
え?え?え?え?え~~~~~~っ!!!
な、なんか、ないとか、なんか、見つからへんとか、リソースがうんたらこんたら、とか言ってはるぅ!!!
冗談やんな?落ち着いて、再起動。
アカン・・・
何しても、アカン・・・
どないしょ。
サポートに電話し、いろいろとやってみるが、駄目。
「最悪はリカバリになりそうなので、バックアップを取っておいてください。」
バックアップを取った所で、サポートセンターは閉店。あとは明日にする事にして、クライアントさんに誤りのお電話を入れる。明日は、なんとかします・・・
で。久々にOYAKATAちゃまと飲み会。プラス、知ってはるお店へのポスター&チラシのお願いやねん。美味しいおそば屋さんに、連れて行ってくれはるという事で、もれなくバンマスも着いてきました!?
三鷹北口の「羽前」さん。ご夫婦でやってはる、アットホームなお店。営業は夜だけやねんて。PCの事で落ち込んでるウチは、きっと、元気なかったやろうな・・・
堪忍です。
でも、なんだか、とっても明るいお母さんと、This is the 職人!みたいなお父さんの出してくれはるお料理は美味しくて、次第に元気が出てくる。鴨の燻製はめっちゃ、食べ応えありました。おまけに、ラッキーな事に昨日から新そばやってん!!!
あぁ、美味しかった!!
ポスターももちろん、貼っていただきました。おおきに。また、寄らせてもらいますね!
OYAKATAさんの本日のメイン・イベントへ!
「人形の館」さんに、昔、通いつめていた事があったんやって。ほんでもって、二人そろっていったら、チーフ、驚くやろうな!って魂胆やねん。うふふ。
「こんばんは!」
チーフ、ウチらの期待に大きく応えて、目がまんまるや!
「・・・どこでどう、繋がってるわけ?」
不思議やね、ホンマに。人の数ははかり知れないのに、こうやって繋がってる。
赤ワインを久々に飲みながら、ふと、この店に来た、初めの夜を思い出したりしててん。
『バカウケキャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく!』
を出しました。
中山さんは、いつもSUGAR BOWLを応援してくれはる、素敵な紳士です。
ウチも前作を読ませて頂いたり、コピーを考えるのに、助けて頂いたりとお世話になっています。
分かりやすいフツウの言葉を、キラキラした言葉に変えるワザ師です。
これは応援しなくっちゃね!!
→ ここをクリック!
2008/10/19 ( 日 )三鷹市 多摩青果跡地
「 姉妹友好市町村わくわく交流フェスタ 」 に出演します。
シュガーボウルの出番はお昼頃の予定です。
あ、イベントは10時から始まる予定です。
佑記 奈桜 : Vocal and Piano
小梶 博司 : Saxophone
櫻田 武 : Guitar
滝元 堅志 : Bass
沼 直也 : Drums
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
今年も無事に、最終回が終わりました。ちょっと、寂しいなぁ・・・
浪江さん、お疲れ様でした!!
見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある
「仕事の設計」学
(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |