2008年08月27日 (水) | rewrite |
まだ、ご予約できます!!

2008/8/29 (金) 厨 kuriya
三鷹市新川6-9-11 松ビルB1
(三鷹駅・吉祥寺駅・仙川駅からバス「杏林大学病院前」で降りてください。徒歩1分以内)
(お問い合わせ:0422-79-2870)
1st 19:00~ 2nd 20:30~
ソフトドリンク・アルコール・アラカルト・おつまみ すべて¥500
今回は、ミュージックチャージはありません。

やっと晴れた!!大忙しである。ベランダと部屋をつばめの如く、出たり入ったり。晴れていて嬉しいので、もう、すごい事になっている。「アブナイ人」に見えるかも。(^_^;)
そんなこんなで夕方・・・
ポスター下書き第一弾をコピーして、5時からのとあるオフ会会場まで、配って歩こうと企ててんけど、「間が悪い!」の見本みたいな結果になった。仕込みをしてはるとにらんだお店は、お買い物へ。バイクは置いてあるのに、これまたどちらかへお出かけ。今の時間ならお家休憩中と思ったら、こちらもお買い物。あ、ここは今日、定休日じゃん。そんな具合で、一枚も配れなかった。だけどね、何ていうのかな、「あ、今日は後半がツイてるんとちゃう?」と思っちゃう能天気なウチなんよ。
さて、17時3分前くらいに、産業プラザの1Fのカフェに汗だくで到着。今日は「みたか地域SNSのプレオフ会」にSUGAR BOWLが参加させて頂くんよ。バンマスを除いて、他のメンバーの方は勢ぞろいしてはりました(-_-;)
「みたか地域SNS」は、三鷹在住や、通勤・通学はもちろんやけど、三鷹に興味のある方、三鷹ってどんな所?SUGAR BOWLがいる三鷹ってどんなん?なんでも大丈夫。ちょびっとでも、三鷹に興味のある方はぜひ、どんどん入ってほしいSNSです。まだ開始から間もないので、愛称募集があったり、正式オフ会の第一回目も10月10日やし、今のうちに入った方が絶対に面白いと思うんよ。一緒に作っていけると思う。特に、愛好会の皆様!!入ってくださいね!SUGAR BOWLのコミュニティも作りましたよん!!
メンバーは昭和一ケタの大先輩から、昭和ギリギリの生まれの大学生までと、非常に幅広い年齢層の9人。(ウチらを含む)お得意の
初対面 3分間は 人見知り
のウチも、自己紹介では緊張したものの、2時間に渡る会の中で、だんだんと気分も打ち解けてきちゃいました。
SNSの管理・運営にあたってはるamidaraさんは、テキパキとした非常に活発な女性。SNSの事をとても一生懸命考えてはってね、三鷹を愛してはるんやなぁと思ったんよ。映画も大好きやねん。素敵な女性です。
野川を愛するおきなさんは、野川好きが高じて、SNSの中にもコミュを立ち上げたり、実際に野川をきれいにする活動をしてはります。2回も川に落ちちゃったんやって。気をつけてくださいね!!野川にはいっぱい、野生の鳥がいてね、バードウォッチングも楽しめるんよ。
O君は横浜在住やけど、研究のために三鷹に通っている好青年。もちろん、独身です!
カワセミさんは三鷹にSOHOオフィスを立ち上げた、重要な役割をした方。駅前のパイロットオフィスには、ウチも行った事あったけど、今や、産業プラザにお引越しして、SOHOというものを広げてはります。
Sさんはカワセミさんのお友達。眼鏡からのぞく瞳が、チャーミングな殿方。
長次郎さんは、三鷹の市民テレビ局に居てはります。もともと、出版社におられたそうで、非常に文章が上手な方です。
ゴンパパさんは、三鷹市のホームページを作ったり、いろいろな事を手がけられている方。終始、穏やかな笑顔がとても印象に残りました。
すべて、ハンドルネームよん。
あ、ウチは「みたかSNS」では「ピヨピヨ」さんです!ちょっと、懐かしい方も居てはるんとちゃうかな?
オフ会というと、なんだか合コンみたいに思われがち(単なるウチの偏見!?)やけど、「みたか」という軸を中心に集まっているメンバーなので、話の内容がとても興味深いものばかりやったんよ。SUGAR BOWLのコンサートの宣伝もさせて頂いちゃいました!!みなさん、お疲れ様でした。次回を楽しみにしています!
さて・・・
ポスターや。
ホンマは一軒、一軒、一杯くらいは飲んでおしゃべりして、と思うんやけど、時間も、お腹も、お財布も大変な事になってしまうので、玄関先でお願いをして三鷹を南下していった。
バンマスのお友達のお店「鷹爺」さん、愛好会の会員さんでもある「三鷹休憩所」さんにお願いする。
「あ、あそこに行こうよ!」
連雀通り沿いの「大ちゃん」さんは、ホンマ、久しぶりやったので、ちょっとお邪魔しました。男前のマスターは、時折、ブログを見てくれてはるみたいで、コンサートの事も知ってはったんよ。これは嬉しかったな!!
ちょっと西へ戻り、むらさき橋通りをちょいと南下。「舞」さんへ。ここは、お店の外にもガンガン、ポスターを貼ってくださっているんよ。最近、会員になってくれはったSさんが居てはった。しばらく、常連さん達とおしゃべりしててんけど、
「ポスター、貼りに行くか?」
と言ってくれはってん。ママにお休みを言って、今度は北上する。仲町通りを東へ。おっと、その前に連雀通りの「スナックゆう」さんに一瞬、寄って、紹介して頂いた。小柄なママはにこにこして、即座にお店の中と、通り沿いの壁(しかも石原裕次郎さんの写真の下!!!)に貼ってくれはったんよ。感謝です。また、ゆっくりお邪魔します。
「頑張ってね!」
初対面やのに、こんな言葉をかけて頂きました。おおきに。
さて、何度か行った事のある、「大安」さんへ。ここでは、Sさんの弟さんに遭遇したり、今は伊豆へ引っ越しちゃった「マダム媛」さんさんで知り合った方に遭遇したり・・・ホンマ、にぎやかな夜。ここで、バンマスは力尽きて(?)帰宅。Sさんとウチは、まだまだ頑張る。
仲町通りを東へもう少し。「山小屋」さんはお店の中に階段があって、奥が少し高くなっている、すごく面白いお店。ここでも、マスターがすぐに貼ってくれはったんよ。感激!それにしても、Sさん、何者??
「そりゃね、この辺に何十年も住んでるんだからね!」
そりゃそうやけど・・・
またもや仲町通りを西へ。むらさき橋通りとの交差点角にある「けんぞう」さんへ。ここは、お昼はラーメン屋さんに大変身するねん!マスターの出してくれた冬瓜のあんかけは、ホンマ、美味しかった。
「外の壁に、好きなように貼っていいからな!」
ここは、交差点やから、人が非常に良く立ち止まる所なんよ。これはすごく嬉しい!!
またもや、南下。連雀通りをちょいと東。ワンショットバー「CHAPS」さんへ。2時くらいまで営業している、長~いカウンターが印象的なお店。イケメンマスターが、ニコニコとポスターを貼ってくださる。
Sさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
さぁ、今日は何軒、行ったんやろう?明日も頑張るべし。

2008/8/29 (金) 厨 kuriya
三鷹市新川6-9-11 松ビルB1
(お問い合わせ:0422-79-2870)
1st 19:00~ 2nd 20:30~
ソフトドリンク・アルコール・アラカルト・おつまみ すべて¥500
ミュージックチャージはありません。
そろそろ、近づいてきました!
なるべくご予約を頂けますよう、お願いいたします。
2008/8/30 ( 土 ) 市川市 行徳 串揚げ処喜多朗
http://www.kusiage-kitaro.com/index.htm
19時からスタート
串揚げ7本+スティック野菜&ミュージックチャージで
4500円です。

2008/9/5 ( 金 ) 大阪 ミスターケリーズ
http://www.misterkellys.co.jp/
1st 19:30 / 2nd 21:15 チャージ 3150円
52008/9/6 ( 土 ) 大阪天満 じゃず家
http://www.cocosound.jp/jazz_ya/index.htm
17:00 Open 20:00 Start チャージ 1500円
↓TBS系お昼の一時(月~金)からです。大好きな浪江裕史さんが脚本を書いてます!
みんなで観てね!見損なった方は、番組HPで、あらすじも読めます。

ぜひ、愛のワンクリックをおねがいします↓

本を出しちゃいました!
その名も・・・・
SEのための価値ある「仕事の設計」学(森川 滋之著)
アマゾンでご購入できます!大好評発売中!
SUGAR BOWL(シュガーボウル)のオフィシャルサイトはこちら!
http://sugarbowl.jp/
YouTubeにもライブ画像をアップしています。
http://jp.youtube.com/user/sugarbovvl
ぜひ、貴方も「チャンネル登録」してくださいね!
「sugarbowlさんの動画をチャンネル登録」
をクリックすると、登録できますよん!
YouTubeへの登録方法がちょっと、分かりづらいので、ここで解説してみました。
http://www33.ocn.ne.jp/~nao_yuhki/youtube.htm
マイスペースにも配信開始!一日一回、「I love you」を聴いてね!
http://www.myspace.com/sugarbovvl
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| HOME |